3月18日  午後  C401会場

C401-C3:バイオ・マイクロシステム(I)  バイオデバイス

3-101電界による微小管誘導とその運動軌跡評価
○井出克志・横川隆司・神野伊策・小寺秀俊(京都大学)
3-102アビジン-ビオチン結合を用いた微小管による分子輸送技術
◎池内 翼・横川隆司・神野伊策・小寺秀俊(京都大学)
3-103モータタンパク質を用いた分子操作のためのGST-GSH結合分子系の評価
◎藤本和也(京都大学)・横川雅俊(筑波大学)・横川隆司・神野伊策・小寺秀俊(京都大学)
3-104弾性表面波アクチュエータを用いた粉体輸送に関する研究
◎冨田 光・甲本武士(兵庫県立大学)・才木常正(兵庫県立工業技術センター)・荒木 望・内海裕一・石垣博之(兵庫県立大学)
3-105抗原特異的抗体産生細胞スクリーニングチップの開発
○小幡 勤(富山県工業技術センター)・高見幸子(エスシーワールド)・岸 裕幸・村口 篤(富山大学)
3-106ライトガイドアレイ構造によるマウス脳スライスの高空間分解能イメージング
◎安藤圭祐・種子田浩志・野田俊彦・笹川清隆・徳田 崇・太田 淳(奈良先端科学技術大学院大学)
3-107貫通コンタクト電極型人工視覚デバイスの作製と機能実証
◎北尾拓也・伊藤卓祐・佐川祐樹・冨松慎吾・村上 歩・野田俊彦・笹川清隆・徳田 崇・太田 淳(奈良先端科学技術大学院大学)
3-108マイクロリアクタのためのナノスケールの酵素固定化構造の作製
◎伊藤恵美子・鈴木誠一・高橋 勉(成蹊大学)
3-109ポンプ- pHセンサ一体化デバイスの試作評価
○坂本憲児・石野祥太郎(広島大学)・宮原裕二(東京医科歯科大学)・三宅 亮(広島大学)
3-110μTAS搭載用偏光分析CMOSイメージセンサの機能向上
◎松岡 均・藤岡侑司・野田俊彦・笹川清隆・徳田 崇・寺尾公維・西山靖浩・垣内喜代三・太田 淳(奈良先端科学技術大学院大学)
 

3月18日  午後  C401会場

C401-C4:バイオ・マイクロシステム(II)  誘電泳動

3-111誘電泳動デバイスにおける細菌濃縮の数値シミュレーション
◎吉田雄一・内田 諭・杤久保文嘉(首都大学東京)
3-112誘電泳動デバイスにおける菌体群の挙動解析
◎星野祐太朗・白井直機・内田 諭・杤久保文嘉(首都大学東京)
3-113泳動濃縮および画像解析を併用した飲料混入細菌数計測法の検証
◎圓城寺隆治・高瀬亜希・内田 諭(首都大学東京)
3-114誘電泳動を用いたエマルション中の混入菌に対する分離濃縮
◎泉 雄太(首都大学東京)・内山明弘(三愛石油)・内田 諭・杤久保文嘉(首都大学東京)
3-115誘電泳動速度計測による損傷酵母の代謝評価
西村僚太・○内田 諭・杤久保文嘉(首都大学東京)
3-116負の誘電泳動力を利用した誘電泳動インピーダンス計測法の高感度化
◎正西康彦・高山博行・久島和史・中野道彦・末廣純也(九州大学)・濱田 了(パナソニックヘルスケア)
3-117誘電泳動インピーダンス計測法のタンパク質検出への応用
○中野道彦・高山博行・正西康彦・久島和史・末廣純也(九州大学)
 

3月16日  午後  C104会場

C104-A4:マイクロマシン・センサシステム(I)  センサシステム

3-118生体用電気・超音波同時イメージングの試み
黒尾丸倫奈・◎木本 晃(佐賀大学)
3-119超音波電力伝送による体内埋め込み形デバイス用充電システムの開発
○森田章寛・松崎浩通・青柳 稔(日本工業大学)
3-120ゼオライトの分子篩効果による体臭の相違の検出
◎宮城和樹・高見澤 忠・宮内 仁(ユー・エス・イー)・今橋理宏・林 健司(九州大学)
3-121電気定位による水中探査システムの研究
◎伊藤真吾・榑林英明・渡邉祐輔・三枝幹雄(茨城大学)
3-122スプライン関数を用いた方形面内振動子の解析
◎昆野舜夫・池原 毅・村上 直・前田龍太郎(産業技術総合研究所)・三原高士(オリンパス)
3-123Battery-Free Wireless Touch Driven Transmitter With On-Chip Antennas For Wireless Sensor Systems
○新納 誠・Tuan Anh Nguyen・Wang-Hoon Lee・澤田和明・石田 誠(豊橋技術科学大学)
3-124モバイル環境計測のためのセンサ・アクチュエータネットワークの提案
○中村雅之・丸尾容子・中村二朗・東島由佳・菊谷幸雄・中村元紀(NTT)
 

3月17日  午前  C401会場

C401-B1:マイクロマシン・センサシステム(II)  マイクロ加工

3-125繊維状基材への直接リソグラフィのための均一なレジスト薄膜形成プロセス
◎内山勝語・早瀬仁則・張 毅・高木秀樹・伊藤寿浩(技術研究組合BEANS研究所)
3-126Development of Slower Wet Etching Rates Measurement of α-Quartz
◎林 碩・大井川 寛・趙 萌・植田敏嗣(早稲田大学)
3-127形状記憶ポリマーを用いたダイヤフラム型アクチュエータの開発
◎櫻井航生・小島健三・田邊慶典・今井郷充(日本大学)
3-128シリコントレンチ酸化によるSiO2構造体の作製
◎密山京太(兵庫県立大学)
3-129液体電極を用いたマイクロ放電加工法の試み
◎山本広隆・久保田雅則・森下賢志・三田吉郎(東京大学)
3-130ICPドライエッチングを用いたSi金型の作製
◎久保山 優(兵庫県立大学)・西田諭史(ナノクリエート)・野田大二・服部 正(兵庫県立大学)
3-131めっき条件の最適化による金膜厚の制御
◎溝口陽介・野田大二・服部 正(兵庫県立大学)
 

3月17日  午前  C401会場

C401-B2:マイクロマシン・センサシステム(III)  マイクロマシン

3-132高速脈動混合マイクロ流体デバイスを用いた均一粒子径金ナノ粒子の合成
◎吉宗秀晃・中田哲博・平井義和・菅野公二・土屋智由・田畑 修(京都大学)
3-133ひずみセンサ一体型ブリッジ構造水素ガスセンサ
◎小林直樹・奥山澄雄・原田知親・松下浩一(山形大学)
3-134Influences of Air Damping in Characterizations of Capacitive Micromachined Ultrasonic Transducer in Air
◎車 溥相(大阪大学)・李 昇穆(Ingen-MSL Inc.)・金島 岳・奥山雅則(大阪大学)
3-135マイクロカンチレバーの機械特性におけるプラズマ照射損傷の影響(2)
◎戸村幕樹・高山晶喜・黄 啓賢・小野崇人・寒川誠二(東北大学)
3-136マイクロカンチレバーの機械特性におけるプラズマ照射損傷の影響(3)
◎高山晶喜・戸村幕樹・黄 啓賢・小野崇人・寒川誠二(東北大学)
3-137III-V太陽電池のための広帯域サブ波長反射防止構造の設計と試作
◎肥後昭男・渡辺健太郎・杉山正和・中野義昭(東京大学)
3-138分割型補助電極を有する静電式共振子の静電チューニング特性評価
◎飯高俊哉(千葉工業大学)・水口和彦(エドワーズ)・室 英夫(千葉工業大学)
3-139機械共振器における安定周期振動間の切り替えに関する数値的検討
◎八尾 惇・引原隆士(京都大学)
3-140The 2-D Vibration Analysis of Plano-convex AT-cut Quartz Resonator by FEM
◎陳 欣匯・紀 靜・大井川 寛・植田敏嗣(早稲田大學)
 

3月16日  午後  C401会場

C401-A3:ケミカルセンサ(I)  ガスセンサ・味と溶液のセンサ

3-141半導体薄膜を用いたエチレンセンサのNi触媒による低ガス濃度域における感度改善
◎秋山 友・原 和裕(東京電機大学)
3-142半導体ガスセンサの過渡応答への活性化エネルギーの影響(Ⅱ)
○藤本 晶・大谷龍輝(和歌山工業高等専門学校)
3-143Pd/n-GaN接触の電気特性に及ぼす湿度の影響
◎北村 翼・中村成志・奥村次徳(首都大学東京)
3-144Pd/AlGaN/GaN高電子移動度トランジスタ型水素ガスセンサの応答メカニズム
◎瀧本拓真・中村成志・奥村次徳(首都大学東京)
3-145半導体カーボンナノチューブの分離・濃縮によるカーボンナノチューブガスセンサの高感度化
◎藤岡将広・舞 香織・中野道彦・末廣純也(九州大学)
3-146金ナノパーティクルの光吸収によるガスセンシング
○大田真菜美・松尾洋孝・劉 博軍・林 健司(九州大学)
3-147自律制御型電気化学マイクロフルーイディックデバイスとその応用
◎小嶋謙一・横川雅俊(筑波大学)・堀池靖浩(物質・材料研究機構)・鈴木博章(筑波大学)
3-148複合微生物シグナル物質のマルチ検出デバイス
◎戸田憲輔・瀬戸山恵里香・八幡 穣・野村暢彦・福田淳二・鈴木博章(筑波大学)
3-149脂質膜を用いた味覚センサによるカフェインの検出に関する研究
◎沈 海峰・羽原正秋・都甲 潔(九州大学)
3-150混合SAMを用いたSPR免疫センサにおける置換法によるDNTの高感度検出
○小野寺 武・金 虎・都甲 潔(九州大学)・岩倉宗弘(九州計測器)
3-151シールド効果を用いたプルーム方向探知センサ
◎牧下智美(東京農工大学)・宮坂 仁(東京工業大学)・石田 寛(東京農工大学)
 

3月16日  午後  C401会場

C401-A4:ケミカルセンサ(II)  匂いセンサ・嗅覚ディスプレイ

3-152微小領域への塗布成膜で表面接触角が成膜特性に及ぼす効果
◎村上 直・池原 毅・昆野舜夫・前田龍太郎(産業技術総合研究所)・布川正史・木村 睦(信州大学)・三原孝士(オリンパス)
3-153感応膜塗布マイクロカンチレバーアレイと濃縮管を用いた小型高感度化学センサシステムの製作と評価
◎三原孝士(オリンパス)・池原 毅・昆野舜夫・村上 直・前田龍太郎(産業技術総合研究所)・木村 睦・布川正史(信州大学)
3-154カメラモジュールとガス検知管を用いた悪臭センシングシステムの湿度補正方法の検討
◎平野広之・中本高道(東京工業大学)
3-155リファレンス振動子により安定化したQCM匂いセンサ
○陳 睿思・大井川 寛(早稲田大学)・水谷直貴・李 丞祐(北九州市立大学)・植田敏嗣(早稲田大学)
3-156SAWデバイスを用いた匂い濃縮素子の研究
◎横式康史・中本高道(東京工業大学)
3-157匂い分離測定装置を用いた匂いの識別に関する研究
◎中山俊太郎・今橋理宏・林 健司(九州大学)
3-158質量分析器を用いた近似臭作成方法の研究
◎大野雅史・二瓶泰徳・中本高道(東京工業大学)
3-159SAWストリーミングを用いた香り発生器の開発
◎桑原輝雄・齋藤敦史(芝浦工業大学)
3-160匂い濃度の空間分布提示装置
◎二瓶友彦・大野 丹・松倉 悠・石田 寛(東京農工大学)
 

3月18日  午前  C401会場

C401-C1:フィジカルセンサ  フィジカルセンサ(I)

3-161標本化データとFFTを用いる短時間厳密周波数推定法
◎安藤 繁(東京大学)
3-162音響インピーダンス顕微鏡による組織観察安定化技術と特定分子の可視化
◎蓑輪領一・吉田祥子(豊橋技術科学大学)・小林和人(本多電子)・山本清二(浜松医科大学)・穂積直裕(愛知工業大学)
3-163超音波駆動による液体レンズの高速焦点走査
◎小山大介・井砂亮一・中村健太郎(東京工業大学)
3-164撮像素子温度変調による遠赤外線カメラのコントラスト制御
○藤塚徳夫(豊田中央研究所)・永縄 浩(デンソー)
3-165広帯域水素ガスセンサの検討
◎高嶋徳明・木村光照(東北学院大学)
3-166液中における細胞熱計測のための真空封止型マイクロカンチレバー熱センサ
◎猪股直生・戸田雅也・川合祐輔・小野崇人(東北大学)
3-167FeGa/PZT積層型磁気センサの特性検討
◎浜島美央(千葉工業大学)・斉藤千尋・中村元一(並木精密宝石)・室 英夫(千葉工業大学)
 

3月18日  午前  C401会場

C401-C2:フィジカルセンサ  フィジカルセンサ(II)

3-168カンチレバー型触覚センサのNiCrゲージ薄膜抵抗温度係数のエラストマ埋め込みによる影響
◎守口裕介・平嶋大樹・寒川雅之・金島 岳・奥山雅則(大阪大学)・野間春生(国際電気通信基礎技術研究所)
3-169高感度傾斜角センサ作製プロセスの改善とその評価
◎劉 健男・李 南浩・播磨幸一(早稲田大学)・高森政聡(坂本電機)・梁 金星・植田敏嗣(早稲田大学)
3-170圧電型MEMS超音波センサの構造的応力制御による感度の改善
○田中恒久(大阪府立産業技術総合研究所)・山下 馨(京都工芸繊維大学)
3-171圧電振動型加速度センサ用自励発振回路
◎山川隆洋・永田和幸・神田健介・藤田孝之・前中一介(兵庫県立大学)
3-172センサ応用のためのP(VDF/TrFE)薄膜の評価
◎塩野祥平(兵庫県立大学)・蒋 永剛・濱田浩幸・樋口行平(科学技術振興機構)・藤田孝之・神田健介・前中一介(兵庫県立大学)
3-173超音波によるエネルギー伝送システムの開発
◎松崎浩通・森田章寛・福島未香・青柳 稔(日本工業大学)
3-174脈拍モニタリングシステムの3次元集積化
◎石井雅敏(兵庫県立大学)・笠井一夫・樋口行平(科学技術振興機構)・藤田孝之・神田健介・前中一介(兵庫県立大学)