3月17日  午前  A214会場

A214-B1:情報処理  アルゴリズム(I)

3-029IEC62656によるCIM(IEC61968/61970)のデータベース化
◎王 蘭・細川 晃・村山 廣(東芝)
3-030三角多項式ニューロユニットを用いたニューラルネットワークの提案
○吉村宏紀・池田明日美(鳥取大学)・松村寿枝(奈良高専)・清水忠昭(鳥取大学)
3-031ブロック化赤−黒順序付け法を用いた高速なマルチグリッドポアソンソルバの開発とその性能評価
◎河合直聡・岩下武史・三宅洋平・中島 浩(京都大学)
3-032非静力学モデルによる雷雲内電荷分布シミュレーション
◎家藤康平・中村佳敬・森本健志・牛尾和雄(大阪大学)・河崎善一郎(エジプト日本科学技術大学)・林 修吾(気象庁気象研究所)
3-033時系列データ処理プラットフォームChronos
○室 啓朗・中野定樹・藤原真二(日立製作所)
3-034疑似乱数生成器Enocoro-128ver1.1の形式的次数解析
◎春山知宏・五十嵐保隆・金子敏信(東京理科大学)
 

3月17日  午前  A214会場

A214-B2:情報処理  アルゴリズム(II)

3-035Graph Structured Program Evolutionを用いたマルチエージェント制御における協調行動の獲得
◎近藤義隆・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-036立ち乗り電動2輪車を用いた動的環境における3次元データのクラス分類
◎齊藤航太・中山史朗・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-037模倣学習による二脚駆動ロボットの行動獲得の試み
◎宇田川大二郎・内田大貴・堀内 匡(松江工業高等専門学校)
3-038RFCNを用いた自律移動ロボットにおける形態と行動の同時最適化
◎慶松明嗣・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-039サッカーゲームにおける味方選手の行動決定アルゴリズム
◎川上武尊・富井規雄(千葉工業大学)
3-040コンピュータ将棋を対象とした2段階合議システムの提案
◎吉田航太・伊藤 雅(愛知工業大学)
 

3月18日  午前  A214会場

A214-C1:情報処理  最適化

3-041複数のデータ属性に基づく空間データの管理方式
◎出木原裕順(広島国際大学)・中村泰明(テクノビッツ)
3-042GPGPUを用いたMULTI2暗号のデコードの高速化手法に関する提案
◎栗村正仁(大阪電気通信大学)
3-043Particle Swarm Optimization と Differential Evolution の適応的なスイッチング手法の提案
◎木田裕也・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-044用例分類に基づく用例対訳検索を用いた多言語対応の鉄道駅案内システム
◎熊田 亮・富井規雄(千葉工業大学)
3-045共存型GAによる看護師勤務表最適化のためのペナルティ関数調整法の検討
◎金城秀彬・田中直文・中嶋亮輔・大木 誠(鳥取大学)
3-046短時間労働者勤務表最適化における勤務者数不足問題の検討
◎田中直文・中嶋亮輔・金城秀彬・大木 誠(鳥取大学)
 

3月18日  午前  A214会場

A214-C2:情報処理  画像処理(I)

3-047視覚障がい者支援を目的とした画像認識に関する研究
○松下富男・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-048HOG特徴を用いたネットワーク構造による車両領域抽出
◎大井章宜・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-049セルラー進化型ニューラルネットワークによる超解像処理
◎永田智洋・松永 圭・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-050監視カメラ映像からの特定人物の検出
○宮内 崇・石堂眞大・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-051進化的条件判断ネットワークを用いた歩行者画像の分類
◎穂積知佐・中山史朗・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-052動画像における人数計測のための画像変換アルゴリズム自動生成
◎三橋拓哉・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-053Superpixel の組合せ最適化を用いた人物領域抽出
◎石堂眞大・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
 

3月18日  午後  A214会場

A214-C3:情報処理  画像処理(II)

3-054動画像からの人物の抽出ならびにテンプレートマッチングによる自動追跡
◎栗原良太・中村 納(工学院大学)
3-055表情認識のためのテンプレートマッチングを用いた高精細な顔部品抽出
◎中川優樹・石田貴正(工学院大学)・平野晃昭(関東学院大学)・中村 納(工学院大学)
3-056Biomedical Imaging Modality Classification Using Combined Visual Features and Textual Terms
○韓 先花・陳 延偉(立命館大学)
3-057RIPOCを用いた回転を考慮した位置合わせと超解像処理
◎谷口和輝・韓 先花・大橋基範・笹谷 聡・岩本裕太郎・陳 延偉(立命館大学)
3-058Hallucination法を用いた医用画像超解像処理
◎岩本祐太郎・韓 先花・大橋基範・笹谷 聡・谷口和輝・陳 延偉(立命館大学)
3-059PCAを用いた顔画像の自動的な印象変化
◎瀬尾昌孝・陳 延偉(立命館大学)
3-060熱画像による多人数の自動男女識別の試行
○西野 聰・安冨進悟(小山工業高等専門学校)
3-061拡張Gray-World仮説による混合照明光推定
◎寺西智大・鳥生 隆・中島重義(大阪市立大学)
3-062Automatic Color Correction Algorithm for Multi-view Video
◎繆 寅明・張 暁林(東京工業大学)
3-063パルスニューラルネットワークを用いた画像処理システムのハードウェア化に関する検討
◎荒木徹男・熊野照久(明治大学)
 

3月16日  午後  A214会場

A214-A3:コンピュータ  システム・アルゴリズム

3-064手指用モーションキャプチャを用いた3DCGモデリング手法の提案
◎齋藤正親・水戸部一孝・鈴木雅史・吉村 昇(秋田大学)
3-065光学・磁気式MoCap技術を組み合わせた粗大・巧緻動作のリアルタイム計測システムの開発
◎長谷部 聡・水戸部一孝・齋藤正親・鈴木雅史・吉村 昇(秋田大学)
3-066人体頭部構造に基づく脳内温度分布の3次元表示モデル
○本間 達・若松秀俊(東京医科歯科大学)
3-067描画装置による写真画像をもとにした絵画の自動制作手法
◎中山恵太・矢田紀子・長尾智晴(横浜国立大学)
3-068センサ稼働率を考慮した片方向通信方式における通信特性
○板井陽俊・安川 博(愛知県立大学)
3-069ネットワークを利用した音響補助システムの開発
○石原 学(小山工業高等専門学校)
3-070小規模ハードウェア向けAES処理
○堤 大祐・大村 功(北海道立総合研究機構)・阿部 司・吉村 斎・稲川 清(苫小牧高等工業専門学校)
 

3月16日  午後  A214会場

A214-A4:ロボット・バイオニクス  ロボット・視覚

3-071ユニット連結型ロボットの開発
◎川頭 勇・加藤裕輔・塩木咲耶・内田敬久(愛知工業大学)
3-072三層パーセプトロンを用いたロボットアームシミュレータの自動生成
◎中村真吾・橋本周司(早稲田大学)
3-073屋内環境における車輪型ロボットの移動障害物回避
◎山口智浩・渡辺良男(神奈川大学)
3-074パーティクルフィルタを用いた自律移動ロボットの相対位置推定
◎沢井貴之・道木加絵(愛知工業大学)・道木慎二・大熊 繁(名古屋大学)・鳥井昭宏(愛知工業大学)
3-075両眼視差を用いた広域追従の視標スケール制御
◎高 岩・張 暁林(東京工業大学)
3-076身体音響メディアのための大玉インタフェース
◎山口友之・小林 司・橋本周司(早稲田大学)
 

3月16日  午前  A214会場

A214-A1:制御・計測  計測・評価

3-077多重零点光ビームを用いる反射表面の形状計測のための予備理論
◎知久馬成美・栗原 徹・安藤 繁(東京大学)
3-078自己結合型レーザセンサにおける信号計数補正法の振動計測への適用検討
○上野達也・津田紀生・山田 諄(愛知工業大学)
3-079強膜動画像による血流観測システムの開発
◎李 嘉茂・張 暁林(東京工業大学)
3-080電力遮蔽特性に応じた異なる高度面での降雨レーダ評価の提案
○中村 元(東京電力)・伊礼朝樹(東設土木コンサルタント)
 

3月16日  午前  A214会場

A214-A2:制御・計測  制御・設計

3-081極配置指定が可能な直線位相IIRディジタルフィルタの閉じた形の近似法
○中本昌由・大野修一(広島大学)
3-082温熱環境最適化省エネ対策システムの開発
◎中田健司(テンパール工業)・金崎康成(広島工業大学)・歌谷昌弘(広島国際学院大学)・永田 武(広島工業大学)
3-0831次ホールドサンプル値入力による出力フィードバック制御
西垣真琴・内田ゆず・○米山 淳(青山学院大学)
3-084SVMによる二輪走行車両の最適制御入力時系列探索
◎戸石大輔・小中英嗣(名城大学)
3-085主成分分析を用いた一輪車制御動作の解析
◎江波戸 光・花﨑 泉(東京電機大学)・大浦邦彦(国士舘大学)
3-086連続的な人間の行動モデル化手法の検討-モデル化される行動の抽象度についての考察-
◎大塚統也・道木加絵(愛知工業大学)・橋本幸二郎・道木慎二・大熊 繁(名古屋大学)
3-087外乱を考慮したモデル予測制御の実験的検証―Ball and Beamシステムへの適用―
◎高橋正明・原 尚之・小西啓治(大阪府立大学)
 

3月18日  午前  B307会場

B307-C1:システム  PSO・GA・アルゴリズム

3-088PSOを用いたブライド信号分離手法の一提案
○山中 大・木許正則(日本工業大学)
3-089Particle Swarm Optimization とスカラー化手法を併用した多目的最適化問題のパレートフロンティア推定
増田和明・◎原田和明・栗原謙三(神奈川大学)
3-090渦軌道に基づく最適化の初期研究
◎田村健一・安田恵一郎(首都大学東京)
3-091大規模ホームセンタにおける短時間労働者勤務表作成における休憩者数調整法に関する検討
◎中嶋亮輔・田中直文・金城秀彬・大木 誠(鳥取大学)
3-092競争的研究資金プログラムのための複数選出のアルゴリズム
◎錦織昭峰(県立広島大学)
3-093整数計画法を用いた重複排除バックアップ方式の最適割当方式
○尾形幹人(日立コンピュータ機器)・薦田憲久(大阪大学)
 

3月18日  午前  B307会場

B307-C2:システム  経路探索・ネットワーク・エージェント

3-094CO2排出量最小化を支援するカーナビゲーション方式の検討
○安部恵介・藤瀬匡史(九州産業大学)
3-095寸断道路網を考慮した経路最小化による孤立・遅延地域分析
◎河原崎 裕・瀬古沢照治(神奈川大学)
3-096電気自動車による最多ノード巡回問題
◎山本 進・瀬古沢照治(神奈川大学)
3-097高密度運行の複々線区間における列車順序変更法の提案
◎福地正樹・古関隆章(東京大学)
3-098センサネットワークによる脈波計測システム
○冬爪成人・石山 仁(東京電機大学)
3-099柔軟体を対象とした力覚協調システム
◎奥村陽介・黒田嘉宏・井村誠孝・大城 理(大阪大学)
3-100省エネと快適性を考慮したオフィス環境シミュレーションエージェントの検討
○佐藤勝紀・鮫島正樹・秋吉政徳(大阪大学)