3月24日  午前  1BB会場

1BB-A2:教育研究  教育研究(Ⅰ)

1-001学習者の知識に着目した学習支援システム
◎代田雄基・浜松芳夫・星野貴弘(日本大学)
1-002石見神楽パフォーマンスロボットコンテスト
○宮内 肇・門脇 健(松江工業高等専門学校)・川中淳子(島根県立大学)・栗栖佳子(浜田市世界こども美術館)
1-003鹿児島高専電気電子工学科における地方自治体と連携した工作教室
○中村 格・前薗正宜・永田亮一・松尾征一郎(鹿児島工業高等専門学校)
1-004手づくりエネルギー変換教材の開発と実践
○四元照道(兵庫教育大学)
1-005再構成デバイスによるエネルギー教育システムの開発
◎小関紘明・小熊 博・水本 巌(富山高等専門学校)・浅井 剛(ネクスト・ディメンション)
1-006レーザー光を用いた教育用模擬ヘリカルCTシステムの検討
山口達也(日本大学)・小倉 泉・乳井嘉之・安部真治(首都大学東京)・根岸 徹(群馬県立県民健康科学大学)・○篠田之孝(日本大学)
1-007玩具用DCモータで学ぶローレンツの力の法則
○森山伸一(九州工業大学)
 

3月24日  午後  1BB会場

1BB-A3:教育研究  教育研究(Ⅱ)

1-008電気系PBL実験に3Dプリンタ導入の評価
○石原 学・今成一雄・千田正勝・小林幸夫(小山工業高等専門学校)
1-009ファジィ制御を用いたECUの補正による車両性能の向上
◎新井大輝(成蹊大学)・壹岐浩幸(富士電機)・瓜生芳久(成蹊大学)
1-010モデル操作過程の記録・共有化機能を持ったネットワーク型シミュレータ
◎杉浦 智・植田孝夫(北見工業大学)
1-011教育利用を目的としたスマートデバイスを用いた加速度運動実験支援システムの開発
◎鈴木聡太郎・長谷川 拓・星野貴弘・浜松芳夫(日本大学)・三ツ堀裕太(ユニキャスト)
1-012教育利用を目的としたスマートデバイスを用いた加速度運動実験支援システムの運用事例の報告
◎星野貴弘・鈴木聡太郎・浜松芳夫(日本大学)・小室孝文(茨城工業高等専門学校)・三ツ堀裕太(ユニキャスト)
1-013制御工学教育用磁気浮上システムの開発:ニューラルネットワークを利用したホール素子変位センサの検討
◎安里健太郎・木村一志(沖縄工業高等専門学校)
1-014レジリエンスエンジニアリングによる東海第二発電所の事例分析
北村正晴(テムス研究所)・吉澤厚文(原燃輸送)・○大場恭子(東京工業大学)
1-015電力システムへの共通理解を得るための一手法
○山崎 彰(JPEC)・浦野昌一(明治大学)
1-016IEC60071-5規格化作業に関する事例に関して
○白川晋吾(東京理科大学)
1-017「でんきの礎」からみる日本のイノベーション
○長谷川有貴(埼玉大学)・勝河幸一(三菱電機)・鈴木 浩(日本経済大学)
 

3月24日  午前  1BB会場

1BB-A1:電気理論・応用数学  

1-018周期外力を受ける振子の分岐現象
○太田垣博一(岡山理科大学)
1-019近傍場計算に3D-FFTを併用するボクセルモデル用高速多重極表面電荷法
○濱田昌司(京都大学)
1-020磁気異方性を考慮した磁界解析手法におけるNewton-Raphson法の収束特性向上に関する検討
◎日下部翔一・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)
1-021HF帯ワイヤレス給電アンテナのコイル形状に関する検討
◎関口高穂・岡野好伸(東京都市大学)・大村直輝・荻野 哲(新日本電波吸収体)
1-022UHF-RFID技術を用いたコンクリートへの高効率伝送法の検討
◎間山京将・岡野好伸(東京都市大学)・荻野 哲(新日本電波吸収体)・江里口 玲(太平洋セメント)
1-023フラクタル構造を有するチップレスRFIDタグの解析
◎渡部雄太(東京都立産業技術研究センター)・五十嵐 一(北海道大学)
1-024Reexamination on Unified Theory
○山田 博(Yamada Science and Technology Laboratory)
 

3月26日  午後  1BD会場

1BD-C4:電磁環境  

1-025円筒空洞共振器による反りを有する厚膜材料の複素比誘電率測定
◎市原元気・富塚祐介・大野貴信・谷井宏成(木更津工業高等専門学校)
1-026誘電性粘着剤を用いてMSLにノイズ抑制シートを貼付した場合の透過特性に関する検討
◎富塚祐介・市原元気・大野貴信・谷井宏成(木更津工業高等専門学校)
1-027非磁性金属を被覆した合成長繊維不織布の伝導ノイズ抑制効果
◎室賀 翔・浅妻裕己・山口正洋(東北大学)・田中智也・岡村知恵・岡嶋真一・加藤一史(旭化成せんい)
1-028多層基板の高速シングルエンド/差動信号ビアにおけるGND 層間電力漏洩抑制に関する検討
◎板倉 洋・山岸圭太郎・明星慶洋(三菱電機)
1-029帯電絶縁シートへの接地球電極の接近速度が静電気放電に及ぼす影響の一実験
○冨田 一(労働安全衛生総合研究所)
1-030直流抵抗溶接機における磁界分布の解析
◎中野友加里・斎藤佑介・山根 敏(埼玉大学)
1-031IH調理器から発生する磁界の評価
◎飯田真生(電気安全環境研究所)・福原済真・宮路有介(名古屋工業大学)・小路泰弘・大久保千代次(電気安全環境研究所)・水野幸男(名古屋工業大学)
1-032赤外線二次元ロックインアンプによる伝送線路近傍の偏波測定法の開発
◎本宮大士・許斐真広・田中康寛(東京都市大学)・前野 恭(情報通信研究機構)
1-033人体電磁波曝露量の精密測定
◎下総 諒・岡野好伸(東京都市大学)
 

3月24日  午後  1BB会場

1BB-A4:計測技術  生体

1-034超音波顕微鏡を用いた細胞の定量評価
◎高橋健太・アグースインドラグナワン・山田ひかり・吉田祥子・穂積直裕(豊橋技術科学大学)・小林和人(本多電子)
1-035音響インピーダンス顕微鏡による生体組織の定量観察結果を利用したBモード画像の再構築
○陳 偉健・穂積直裕・吉田祥子(豊橋技術科学大学)・小林和人(本多電子)
1-036光コヒーレンストモグラフィを用いた指の動的な血管領域の自動検出の検討
◎塚田智也・篠田之孝(日本大学)
1-037デオキシリボ核酸中のチミン塩基を含むヌクレオチドの遠赤外吸収
◎北村文乃・小松麻理奈・大木義路(早稲田大学)・水野麻弥・平林美樹・小嶋寛明(情報通信研究機構)
1-038神経伝達物質の可視化システムの開発
◎馬渕 光・渡辺一徳・吉田祥子・穂積直裕(豊橋技術科学大学)
1-039超音波顕微鏡による生体組織の音響特性解析
◎中村優志・山田ひかり・吉田祥子・穂積直裕(豊橋技術科学大学)・小林和人(本多電子)
1-040純水中に分散させた微生物の光検出
◎高見彩汰・石山 武(豊橋技術科学大学)
1-041超音波顕微鏡を用いた皮膚表面の弾性の測定
◎鈴木泰地(豊橋技術科学大学)
 

3月26日  午前  1BD会場

1BD-C2:計測技術  基礎

1-042データコネクト回線を利用した時刻供給
○今村國康(情報通信研究機構)・岩本哲也(セイコーソリューションズ)
1-043光周波数領域反射測定法を用いた多重化したファイバブラッググレーティングによる反射波長測定の検討
◎新井雅人・山口達也・篠田之孝(日本大学)
1-044電気定位センサーを用いた二次元水中可視化計測システムの開発研究
◎露木完吾・遠藤沙弥圭・山形恭佑・鈴木健太・堀江直之・三枝幹雄(茨城大学)
1-045ミリ波二次元ドップラーレーダを用いた石膏ボード裏の金属検知
◎齋藤壮志・朝倉真有香・田中康寛(東京都市大学)・落合 啓・前野 恭(情報通信研究機構)
1-046SC-Cut水晶共振器の高周波マルチモード共振の研究-5次CモードとBモードの組み合わせによる-
◎田中和也・佐藤富雄・秋津哲也(山梨大学)
1-047電気定位による三次元水中センシングシステムの開発研究
◎山形恭佑・遠藤沙弥圭・露木完吾・堀江直之・鈴木健太・三枝幹雄(茨城大学)
1-048テラヘルツ時間領域分光イメージングによる送電鉄塔塗装腕金の腐食評価と膜厚推定
◎布施則一・福地哲生・長沼 淳・堀 康彦(電力中央研究所)・水野麻弥・福永 香(情報通信研究機構)
 

3月26日  午後  1BD会場

1BD-C3:計測技術  光計測

1-049パラメータフリー遺伝的アルゴリズムを用いた分布誘電率推定手法における評価関数の検討
◎富山和義・池戸真琴・片山耕貴・相知政司(千葉工業大学)
1-050ファイバブラッググレーティングを用いた波長掃引光源による反射波長の実時間モニタリングの検討
◎山口達也・篠田之孝(日本大学)
1-051FPGAを用いた端子間電圧変化による自己結合型距離センサ
◎吉松 剛・津田紀生・山田 諄(愛知工業大学)
1-0521.5μm帯3Dレーザセンサによる768×256画素・10fpsでの広角リアルタイム撮像実証
◎西野祐一・今城勝治・小竹論季・辻 秀伸・亀山俊平(三菱電機)
1-053レーザーによるトンネル覆工コンクリートの健全性評価技術
○島田義則・コチャエフオレグ(レーザー技術総合研究所)・御崎哲一・中澤明寛・瀧浪秀元(西日本旅客鉄道)・篠田昌弘(鉄道総合技術研究所)
1-054レーザーを用いた環境振動下にある高架橋床版内部欠陥遠隔検出技術の開発
◎倉橋慎理・コチャエフオレグ・島田義則(レーザー技術総合研究所)・乗松孝好(大阪大学)
1-055レーザを利用した粒子の形状計測が可能な降雪観測プローブの開発
◎近藤泰典・津田紀生・山田 諄(愛知工業大学)・民田晴也(名古屋大学)
1-056手首血管による個人認証のための基礎的検討:Ⅱ-光透視像の画像相関の可能性-
◎開田翔一・松村健太・加藤祐次・清水孝一(北海道大学)
 

3月26日  午前  1BD会場

1BD-C1:計測技術  電力

1-057参照用抵抗分圧器の製作
○堂前篤志・金子晋久(産業技術総合研究所)・桐生昭吾(東京都市大学)
1-058薄膜型サーマルコンバータの熱伝導の数値解析
◎天谷康孝・藤木弘之(産業技術総合研究所)・清水目浩司・岸野 要・日高 滋(ニッコーム)
1-059全固体電池を応用した蓄電池用計測器の評価用デバイスの開発
◎坂巻 亮・坂本憲彦・藤木弘之・金子晋久(産業技術総合研究所)
1-060風力発電試験サイトでのドップラーライダーの性能評価結果
◎今城勝治・小竹論季・亀山俊平・浅田 均・原田大治・田中久理・円城雅之(三菱電機)
1-061風力発電の高効率化に向けた大気環境適応型ドップラーライダーの開発
◎小竹論季・今城勝治・亀山俊平・浅田 均・原田大治・田中久理・円城雅之(三菱電機)
1-062高電圧高周波試験用変圧器の試作と周波数特性
○松本 聡・小林和雄・荻谷崇洋・前田利次・山口春樹(芝浦工業大学)
1-063シャント抵抗標準の周波数拡張
◎昆 盛太郎・山田達司(産業技術総合研究所)
 

3月26日  午後  1BC会場

1BC-C3:プラズマ  ラジカル・殺菌

1-064大気圧プラズマジェットが液底に供給するROSの二次元濃度分布―ゲル状試薬を用いて―
◎若林泰昂・江藤 航・濵田勝幹・安部泰史・木原啓助・川崎敏之・坂井美穂(日本文理大学)
1-065プラズマ励起中性ガスによる殺菌処理への湿度の影響
◎松井 慧・池永訓昭・作道訓之(金沢工業大学)
1-066二重同軸ガラス管構造を用いた大気圧プラズマジェットの特性評価
◎大山耕平・中山智裕・大橋隼人・伊藤弘昭(富山大学)
1-067大気圧プラズマの吸入が心電図に与える影響の検討
◎脇田 諭・菅野良太・高橋玄宇・森 晃・和多田雅哉(東京都市大学)
1-068コロナ放電による電極表面の殺菌速度に対する加湿の効果
○瑞慶覧章朝・三浦貴裕・澤井 淳(神奈川工科大学)
1-069紫外線によるVol%台のオゾン生成とその特徴
◎内藤敬祐・菱沼宣是(ウシオ電機)
1-070大気圧非平衡アルゴンプラズマジェット照射により生成される液中化学種の窒素混合率依存性
◎猪俣尚則・今澤優子・大滝陽平・石島達夫・田中康規・上杉喜彦(金沢大学)
1-071大気圧プラズマ照射による粉末食品の滅菌と検証
◎田中真史・永田正義・菊池祐介(兵庫県立大学)・中山朝雄・中川光司(赤穂化成)
1-072コッククロフト・ウォルトン高電圧電源を用いた水上放電による硝酸イオンの生成
◎林 尚弥・内田裕也・奥田紗代・須田善行・滝川浩史(豊橋技術科学大学)・田上英人(北九州工業高等専門学校)
1-073フードビジネス促進のための青果物の殺菌技術の開発
◎田中聡之・富永 大・迫田達也(宮崎大学)・溝口則和(宮崎県総合農業試験場)
 

3月26日  午前  1BC会場

1BC-C2:プラズマ  核融合・基礎

1-074高ガイド磁場リコネクション実験における高波長分解能計測システムの開発
◎川上直人・石川裕貴・田辺博士・井 通暁(東京大学)
1-075高ガイド磁場下での磁気リコネクション点における電子エネルギー分布計測
◎松山敬太・牛木知彦・山崎広太郎・井 通暁(東京大学)
1-076プラズマ合体法によって生成された球状トカマクプラズマの電子密度・温度緩和過程の観測
◎菅原拓路・郭 学瀚・井 通暁(東京大学)
1-077過渡的ヌル点におけるトーラス放電条件の評価
◎野間健太郎・魏 啓為・井 通暁(東京大学)
1-078球状トカマク-ステラレータ装置TOKASTAR-1による混成磁場配位の制御実験
○有本英樹・藤田隆明(名古屋大学)
1-079軽水素フリー重水素/炭素混合プラズマへの窒素添加による水素化炭素膜成長の抑制
◎加藤拓郎・飯田和也・野谷昌弘・上杉喜彦・田中康規・石島達夫(金沢大学)
1-080マイクロ波放電水素・重水素プラズマのFulcher帯の発光分光計測
◎本多裕梨奈・根津 篤・松浦治明・赤塚 洋(東京工業大学)
 

3月25日  午前  1BC会場

1BC-B1:プラズマ  材料

1-081Si製スロットアンテナによるマイクロ波励起水中気泡プラズマの基礎特性
◎北野卓也・伊藤卓也・石島達夫・田中康規・上杉喜彦(金沢大学)・西山 聖・堀邉英夫(大阪市立大学)
1-082有機薄膜に対するレーザ加工とプラズマの関連付け
◎小野秀介・牧野佑紀・津田紀生・山田 諄・落合鎮康(愛知工業大学)
1-083原料間歇供給を伴う変調誘導熱プラズマを用いたFe-doped TiO2ナノ粒子大量生成における冷却ガス供給法の影響
◎北 健太郎・兒玉直人・田中康規・上杉喜彦・石島達夫(金沢大学)・渡邉 周・中村圭太郎(日清製粉)
1-084ナノ構造タングステンの放射・アニール特性
○高村秀一(愛知工業大学)・菊池祐介・永田正義(兵庫県立大学)・上杉喜彦(金沢大学)・坂部佳祐・小林孝裕・前中志郎・藤田和宣(ユメックス)
1-085大電力誘導熱プラズマの単結晶ダイヤモンド成長への応用試験
○福澤未夢・堀田宗佑・田中康規・上杉喜彦・石島達夫(金沢大学)
 

3月26日  午後  1BC会場

1BC-C4:プラズマ  電磁流体・DBD

1-086小型MHDチャネルを用いたMHD加速実験に関する検討
◎生駒直弥・竹下慎二(和歌山工業高等専門学校)・丸山恭平・佐々木 徹・菊池崇志・原田信弘(長岡技術科学大学)
1-087強いホール効果の影響下における外部磁場印加型MPDスラスタの電磁流体シミュレーション
◎山崎義弘・藤野貴康(筑波大学)
1-088開放端磁場による超音速電離希薄アークジェットプラズマ(2)電子電流の検討
◎Ampan Laosunthara・赤塚 洋(東京工業大学)
1-089容量結合型非平衡大気圧He/N2プラズマの軸対称3次元流体モデリング
◎小森郷平・小田昭紀(千葉工業大学)
1-090マイクロプラズマアクチュエータ型電極による導電性微粒子制御の基礎検討
伊藤暁彦・水野良典・ブラジャンマリウス(静岡大学)・米田仁紀(電気通信大学)・○清水一男(静岡大学)
1-091プラズマアクチュエータの多チャンネル化に関する基礎検討
◎水野良典・ブラジャンマリウス(静岡大学)・米田仁紀(電気通信大学)・清水一男(静岡大学)
1-092Generation of self-organized micro-gap discharge using sapphire dielectrics
○イスラムモハマド アヌワル・重文字洸介・多田静香・向川政治・高木浩一(岩手大学)
1-093双方向性トリガーダイオードを用いて生成した誘電体バリア放電の並列駆動特性解析
◎平良優介・上杉喜彦・田中康規・石島達夫(金沢大学)
 

3月25日  午前  1BC会場

1BC-B2:プラズマ  熱プラズマ・アークプラズマ

1-094Development of a Planar Type of Modulated Induction Thermal Plasma with Two Split Coils
◎Suan Tial Mai Kai・Hiromitsu Irie・Yuji Maruyama・Yasunori Tanaka・Yoshihiko Uesugi・Tastuo Ishijima(金沢大学)・Tetsuya Yukimoto・Hiroshi Kawaura(シー・ヴィ・リサーチ)
1-095O2混合ループ型Ar誘導熱プラズマの基板上での長尺一様生成
◎丸山裕司・入江寛光・Suan Tail Mai Kai・田中康規・上杉喜彦・石島達夫(金沢大学)・幸本徹哉・川浦 廣(シー・ヴィー・リサーチ)
1-096プラズマ切断におけるアーク直交磁場印加時の陰極点の挙動解明
◎諏訪部恭平・高田伸浩・上杉喜彦・田中康規・石島達夫(金沢大学)・山口義博(コマツ産機)
1-097プラズマ切断用トーチにおける旋回ガス流制御時のアークプラズマ-陰極間相互作用
◎高田伸浩・諏訪部恭平・上杉喜彦・田中康規・石島達夫(金沢大学)・山口義博(コマツ産機)
1-098交流TIG溶接における陰極点の挙動観測
○湯地敏史・安井賢太郎・藤丸厚志・木之下広幸(宮崎大学)・房野俊夫(サレジオ工業高等専門学校)・田代真一・田中 学(大阪大学)
1-099光吸収特性を有する耐アーク合成繊維の開発
◎宇都宮裕人・田中康規・上杉喜彦・石島達夫(金沢大学)・見尾 渡・大関達郎・内堀恵太(カネカ)
1-100機械接点とIGBTを用いたハイブリッド直流遮断器の遮断実験
◎早川達也・坪井祥紀・竹内 希・安岡康一・赤木泰文(東京工業大学)
 

3月26日  午後  1BB会場

1BB-C4:パルスパワー  バイオ応用

1-101水溶液中の溶質が高電界パルスによる大腸菌殺菌に及ぼす影響
◎村上祐一・村本裕二・清水教之(名城大学)
1-102イオン衝撃二次電子銃による芽胞形成菌の不活性化実験
○村越貴成・佐藤 駿・渡邊正人・堀田栄喜(東京工業大学)
1-103マイクロギャップリアクタを用いたパルス電界による酵母の生育活性評価
○香野健太郎・白井直機・内田 諭・杤久保文嘉・和田圭二(首都大学東京)
1-104パルスマイクロ波照射による種子の発芽に対する影響
○橋本好幸(神戸市立工業高等専門学校)
1-105気液界面パルス放電プラズマによる効率的な水素生成法の開発
◎猪原武士・長田秀夫・柳生義人・大島多美子・川崎仁晴・須田義昭(佐世保工業高等専門学校)
1-106モモ枝の発芽に対するパルスパワー印加の効果
◎大江和也・猪原 哲(佐賀大学)
1-107パルス高電界を印加した動物細胞の即時応答
◎大田美由紀・松島 諒・光武和典・S.H.R Hosseini・勝木 淳・秋山秀典(熊本大学)
1-108菜種油中バリア放電時のストリーマの進展様相
○山本博法(石川県警察本部)・藤澤拓弥・Fri Murdiya・花岡良一・宮城克徳(金沢工業大学)・西川精一・高本 清・金田尚士(かんでんエンジニアリング)
1-109溶媒の界面活性剤水溶液処理に及ぼす影響
◎森本 充・清水 快・寺西研二・下村直行(徳島大学)
 

3月26日  午前  1BC会場

1BC-C1:パルスパワー  パルスパワー応用

1-110がん治療を目的とした非線形伝送線路を用いた高強度バーストパルス電磁波発生装置の開発
◎額賀 拳・南谷靖史(山形大学)
1-111フライホイール付かご型誘導電動機によるプラズマ制御コイルのパルス励磁電源
◎畠山昭一・村山正道・渡辺正樹・小林孝行・筒井広明・飯尾俊二(東京工業大学)
1-112非相対論的大口径後進波発振器による大強度テラヘルツ波発生実験
◎安中裕大・ゴンショウガン・野水真太郎・小椋一夫・山家清之(新潟大学)
1-113バーカトールから放射されるマイクロ波の時間周波数解析
◎中村 吏・篠川尚吾・篠田遼平・大橋隼人・伊藤弘昭(富山大学)
1-114大気圧パルス放電プラズマを用いたカーボンナノチューブの機能化
○川口佑磨・猪原武士・田中泰彦・大島多美子・柳生義人・川崎仁晴・須田義昭(佐世保工業高等専門学校)
1-115ナノ構造電極を有する大気圧準平等電界下サブマイクロ秒パルス放電の統計的評価
◎寺平拓真・黒崎奈菜子・猪原武士・柳生義人・大島多美子・川崎仁晴・須田義昭(佐世保工業高等専門学校)
1-116Application of High Voltage Impulse Technology to Control the Generation of Scale by Hard Water
◎Jae-hwan Jung・Young-chul Cho・Chul-ho Kim・June-ho Lee・Tae-hui Kim・Sung-jun Hong・Hye-lan Kim・In-soung Chang(Hoseo University)
 

3月26日  午前  1BB会場

1BB-C1:放電  沿面放電(Ⅰ)

1-117真空中沿面フラッシオーバ進展過程における導電チャネル形成時間
◎孔 飛・中野裕介・小島寛樹(名古屋大学)・木村俊則・月間 満(三菱電機)・早川直樹(名古屋大学)
1-118表面粗さを変化させたアルミナの負極性直流電圧印加時の真空中帯電電位分布特性
◎仲野秀作・山納 康(埼玉大学)・則武賢信・牧野友亮(日本特殊陶業)
1-119パルス電圧波頭におけるCO2/N2混合ガス中の沿面放電特性
◎田中僚太・岡田 翔・上野秀樹(兵庫県立大学)
1-120パルス電圧印加時の希ガス中での沿面放電の発光特性
◎岡田 翔・上野秀樹(兵庫県立大学)
1-121真空中沿面フラッシオーバ進展過程における過渡帯電分布と2次電子なだれの時間推移
◎中野裕介・小島寛樹(名古屋大学)・土屋賢治(日立製作所)・早川直樹(名古屋大学)
1-122真空中交流部分放電における帯電形成へのアルミナ絶縁物欠陥の影響
◎仲田祐希・小島寛樹・早川直樹(名古屋大学)・浅利直紀・塩入 哲・松尾和宏(東芝)
 

3月26日  午前  1BB会場

1BB-C2:放電  沿面放電(Ⅱ)

1-123片極性電圧印加時のゲル中沿面放電現象
◎佐藤正寛・熊田亜紀子・日高邦彦(東京大学)・山城啓輔・早瀬悠二・高野哲美(富士電機)
1-124マイクロ沿面ギャップにおける絶縁破壊特性に対する電極形状の影響
◎岡野俊紀・岩淵大行・松岡成居・熊田亜紀子・日高邦彦(東京大学)
1-125液体電極を用いた大気圧グロー放電の発光分布における放電周囲ガス組成の影響
◎青木龍太・白井直機・内田 諭・杤久保文嘉(首都大学東京)
1-126セラミックの沿面形状が真空中沿面絶縁破壊特性に与える影響
◎浅利直紀・塩入 哲・関森裕希(東芝)
1-127油-プレスボード複合絶縁系における絶縁バリアを介した雷インパルス油中沿面放電特性
◎吉田成是・中村晋太郎・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・梅本貴弘・海永壮一朗・石倉隆彦・武藤浩隆・釣本崇夫(三菱電機)
1-128油/プレスボード複合絶縁系における雷インパルス油中沿面放電進展に及ぼす生成物の影響
◎赤星卓勇・吉田成是・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・梅本貴弘・海永壮一郎・石倉隆彦・武藤浩隆・釣本崇夫(三菱電機)
 

3月25日  午前  1BB会場

1BB-B1:放電  部分放電(Ⅰ)

1-129固体/SF6で構成されたくさびギャップ中のインパルス部分放電測定
◎中村晋太郎・吉田成是・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・吉田 聡・千切健史(東芝)
1-130ガス絶縁を用いた6.6kV級SiC-SBDモジュールの部分放電開始電圧の評価
◎満留 博・小柳佳祐・今給黎明大・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)
1-131超広帯域計測によるボイド付き針刺しXLPEモデルサンプルのPD電流パルス波形と測定周波数帯域の影響
◎友枝 渉・松本卓也・吉田圭佑・原田克彦・大塚信也(九州工業大学)
1-132超広帯域計測によるPD電流パルス波形の立ち上がり時間形成に関する基礎検討
◎松本卓也・友枝 渉・吉田圭佑・大塚信也(九州工業大学)
1-133超広帯域計測によるフッ素系不活性液体中PD電流パルス波形に関する基礎検討
◎吉田圭佑・松本卓也・友枝 渉・大塚信也(九州工業大学)
1-134油隙欠陥を含むOFケーブル接続部モデル電極系での設計電界下における部分放電特性推移
◎牧野裕太(電力中央研究所)・岩下雄宇(九州電力)・栗原隆史・髙橋俊裕・岡本達希(電力中央研究所)
 

3月25日  午前  1BB会場

1BB-B2:放電  部分放電(Ⅱ)

1-135エナメル線の部分放電特性に与える温度条件の影響
◎清水裕太・木下信義・岡田 翔・上野秀樹(兵庫県立大学)・溝口 晃・菅原 潤(住友電気工業)
1-136耐サージエナメル巻線の課電寿命試験における部分放電劣化進行過程の分光電界強度測定
○安本雄祐・永田正義・菊池祐介(兵庫県立大学)
1-137平角エナメル線における交流部分放電に対する蓄積電荷の影響
◎木下信義・清水裕太・岡田 翔・上野秀樹(兵庫県立大学)・溝口 晃・菅原 潤(住友電気工業)
1-138Effect of Epoxy Resin Coating Creepage Discharge Properties of Oil/Pressboard Composite Insulation System.
◎Kyunghoon Jang・Shigeyoshi Yoshida・Masahiro Kozako・Masayuki Hikita(九州工業大学)
1-139導体とプラスチックの積層板における部分放電実験の試み
◎五十嵐智行・大山龍一郎(東海大学)
1-140ポリプロピレンフィルムの表面構造が密閉ボイドの部分放電劣化に与える影響
◎淺井孝憲・栗本宗明(名古屋大学)・古森郁尊(鳥羽商船高等専門学校)・加藤丈佳・舟橋俊久・鈴置保雄(名古屋大学)・笹谷幸生・西出秀樹・小倉慎太郎・佐野侑也(日新電機)
 

3月24日  午前  1BD会場

1BD-A1:放電  放電応用(Ⅰ)

1-141短パルス電圧によって生成された狭ギャップ大気圧非平衡プラズマの生成
○中野俊樹・北嶋 武(防衛大学校)
1-142超高濃度オゾン発生用高気圧バリア放電の特性
○村田隆昭・沖田裕二・浅山雅弘(東芝)
1-143大気圧タウンゼント放電を用いたオゾン発生器におけるオゾン生成効率の湿度依存性
◎早水伸伍・鈴木千紘・辻 貴文・大澤直樹・吉岡芳夫・花岡良一(金沢工業大学)
1-144均一放電を用いた空気原料オゾナイザにおけるオゾン・N2O濃度のガス圧力依存性
◎辻 貴文・早水伸伍・鈴木千紘・大澤直樹・吉岡芳夫・花岡良一(金沢工業大学)
1-145羽根車の回転を用いた誘電体バリア放電による誘導気流の調査
◎櫻間季希・寺西研二・下村直行(徳島大学)
1-146V/TiO2触媒を用いたプラズマ支援尿素SCR法におけるNOx除去性能の向上
◎小林和貴・坂口 諒・大澤直樹・花岡良一・吉岡芳夫(金沢工業大学)
1-147誘電体バリア放電を用いたインジゴカルミン水溶液の脱色処理
◎荘田 歩・吉岡幸祐・村田啓輔・寺西研二・下村直行(徳島大学)
 

3月24日  午前  1BD会場

1BD-A2:放電  放電応用(Ⅱ)

1-148放電型光触媒装置による浮遊菌の処理(VI)-浮遊ウイルスの除去メカニズムの解明-
○志村尚彦(東芝)
1-149弱電離気体プラズマの解析(CXXII)-バックトベッド放電を用いたROS/RNSの生成特性
◎細井彰悟・西岡大介・高橋一弘・佐藤孝紀・伊藤秀範・川口秀樹(室蘭工業大学)・Igor Timoshkin・Martin Given・Scott MacGregor(University of Strathclyde)
1-150弱電離気体プラズマの解析(CXXIII)-直流コロナ放電照射による水中のROS/RNSの生成特性
◎川浪迅人・佐藤孝紀・伊藤秀範・川口秀樹(室蘭工業大学)・Igor Timoshkin・Martin Given・Scott MacGregor(University of Strathclyde)
1-151鉄電解と液体電極放電を用いた磁性ナノ粒子生成
◎吉田健人・白井直機・内田 諭・杤久保文嘉(首都大学東京)
1-152気液混相プラズマを用いた水中有機物分解における触媒作用
◎唐 観揚・大野良輔・小室淳史・高橋和貴・安藤 晃(東北大学)
1-153水上放電プラズマを用いた水処理における供給ガス流量の影響
◎松實健司・見市知昭(大阪工業大学)
1-154球雷放電の水処理への適用
◎菅原貴博・前山光明(埼玉大学)
 

3月24日  午後  1BD会場

1BD-A3:放電  放電応用(Ⅲ)

1-155窒素イオン照射を用いたPTFEの表面改質-剥離強度の変化における結晶化度の検討-
◎生田海都・岩尾 徹・湯本雅恵(東京都市大学)
1-156風力発電機雷保護のためのブレードへの電圧伝搬特性
◎久保 樹・浅井裕人・蛭田修平・菅原 晃(新潟大学)
1-157ホール型電気集じん装置による舶用ディーゼル粒子の捕集
◎横山 駿・大橋雅弘・江原由泰(東京都市大学)・大石裕次郎・乾 貴志・青木幸男(富士電機)
1-158ホール型電気集じん装置内における粒子挙動の解析
◎宮下皓高・董 志増・江原由泰(東京都市大学)・大石裕次郎・乾 貴志・青木幸男(富士電機)
1-159ホール型電気集塵装置におけるシミュレーション解析
◎茨木駿兵・村田晴香・江原由泰(東京都市大学)・大石裕次郎・乾 貴志・青木幸男(富士電機)
1-160放電生成物を用いた植物の成長促進
◎廣木大輔・高野 真・江原由泰(東京都市大学)
1-161高電圧印加による魚肉解凍の研究(第2報)
◎加藤正平・大川 令(東洋大学)・畠 一嘉・高井秀利(エレック)
1-162放電によるステンレス板の劣化
◎岩渕洋輝・江原由泰(東京都市大学)・大石裕次郎・乾 貴志・青木幸男(富士電機)
1-163真空中における電界電子放出箇所の分布測定と局所電子放出特性の調査
◎高石 朗・山納 康・小林信一(埼玉大学)・齊藤芳男(東京大学)
1-164真空容器内を移動する微小金属粒子の運動と粒径の同時測定
◎阿部圭佑・松岡成居・熊田亜紀子・日高邦彦(東京大学)・道念大樹・月間 満(三菱電機)
 

3月24日  午後  1BD会場

1BD-A4:放電  放電基礎(Ⅰ)

1-165バリア放電による大気圧Ar噴流プラズマ生成部位の検討
◎後藤友葉・大山龍一郎(東海大学)
1-166対向発散磁界下誘導結合水素プラズマの解析
○菅原広剛(北海道大学)
1-167諸気体中の電子輸送係数と電子衝突断面積 VI-CH4分子の回転励起断面積-
○中村義春
1-168Ne準安定励起原子の実効励起寿命
○鈴木 進・伊藤晴雄(千葉工業大学)
1-169高気圧中負イオン移動度測定 - 7. O2中におけるO2ˉ∙(H2O)nの移動度 -
◎奥山 由・鈴木 進・伊藤晴雄(千葉工業大学)
1-170大気圧N2/CF3I混合ガスの2種類の正イオンドリフト速度計測
◎大森智裕・堤 良太・清水大輔・松本宇生・生澤泰二・西嶋喜代人(福岡大学)
1-171誘電体電極の表面粗さと二次電離係数
○伊藤晴雄・鈴木 進(千葉工業大学)
1-172高繰返しパルス性ストリーマ進展加熱後の残留熱の消失過程
◎佐々本 凌・稲田陽一・松本宇生・生澤泰二・西嶋喜代人(福岡大学)・猪原武士(佐世保工業高等専門学校)
1-173大気圧MCS放電プラズマの高密度化を目的としたMHCD電極表面条件の研究
◎鯨井達哉・前山光明(埼玉大学)
 

3月26日  午後  1BB会場

1BB-C3:放電  放電基礎(Ⅱ)

1-174C3F8ガス/CO2混合ガスの絶縁破壊特性
◎和田純一・植田玄洋・岡部成光(東京電力)
1-175不平等電界下におけるCF3I/CO2混合ガスの50%絶縁破壊電圧圧力依存性
◎竪山智博・松岡成居・熊田亜紀子・日高邦彦(東京大学)
1-176超臨界相を含む高圧二酸化炭素中におけるパルス絶縁破壊現象に関する研究
◎古里友宏・藤島友之・松田良信・山下敬彦(長崎大学)・田上裕之・大田美由紀・今道貴大・秋山秀典(熊本大学)
1-177窒素雰囲気中コロナ放電型イオナイザの除電特性に及ぼす負性ガスの効果
◎根本大輔・賀 婉婷・松尾 武・佐藤直幸・池畑 隆(茨城大学)・岡野一雄(職業能力開発総合大学校)
1-178CO2/N2混合ガス中1次ストリーマ進展過程
◎後藤成彦・北村卓也・小島寛樹・早川直樹(名古屋大学)
1-179N2/O2混合ガス中における1次ストリーマ進展特性
◎北村卓也・後藤成彦・小島寛樹(名古屋大学)・小林金也・加藤達朗・六戸敏昭(日立製作所)・早川直樹(名古屋大学)
1-180周囲ガス供給型プラズマジェットの発光強度空間分布
◎植野優香・岩佐勇希・寺西研二・下村直行(徳島大学)
1-181発光分光スペクトルを用いた大気圧ドライエア中放電の電界強度計測
◎米田晋也・菊池祐介・永田正義(兵庫県立大学)・川野涼子・梅本貴弘・海永壮一朗・吉村 学・武藤浩隆・釣本崇夫(三菱電機)