電気学会全国大会講演要旨
7-095
6kV移動用開閉器車
◎笠井勇飛・寺田 努(明電舎)
移動用変電設備とは,災害時の変電設備損壊や変電設備の更新計画時に一時的に変電設備を構成するための仮設設備であり,車両に搭載し,必要とする現場への設備の移動を可能とするものである。最近では,機動力を活かし,東日本大震災時の変電所仮設復旧工事に使用されるなど,電力供給の早期復旧に貢献した実績から,その重要性が再評価されている。 本稿では,移動用変電設備の中でも高圧配電部の設備を搭載した6kV移動用開閉器車の開発を紹介する。