選奨セッション ⾃然⾔語処理(NL) |
9月4日(水)9:30-12:00 1d会場 |
CE-001 | テキストデータの極性判定における気象情報の影響の調査 ◎山口 匠(久留米工業大学)・中道 万優子(所属なし)・馬場 隆寛(久留米工業大学) |
CE-002 | 事例ベースNERを用いた中古日本語文のニューラル機械翻訳 ◎中城 裕之・福原 義久(武蔵野大学) |
CE-003 | AIとアイデアユニットを活用した日本語学習者向け近代文学多読教材作成手法の研究:樋口一葉「たけくらべ」を例とした言語的調整による汎用的変換アプローチ ○甘利 実乃(東京外国語大学) |
CE-004 | EC市場における中古品のユーザ需要に関するテキストマイニング解析 ◎伊集院 大将・石垣 綾(東京理科大学) |
CE-005 | 日本語形容表現における多義性の検出と分析 ◎大澤 拓巳・寺岡 丈博(拓殖大学) |
選奨セッション 音声・音楽 |
9月4日(水)13:10-15:10 2d会場 |
CE-006 | モーラ長に基づく話者モデルを用いた音声仮名化 ◎伊藤 葵・伊藤 克亘(法政大学) |
CE-007 | 拡散モデルと倍音の特徴を用いた音源分離手法の検討 ◎川﨑 優生奈・田村 仁(日本工業大学) |
CE-008 | RAVEを用いた稀少楽器音色を利用するための二段式楽器音色変換法 ◎胡 棣・伊藤 克亘(法政大学) |
CE-009 | 音色に着目した自然音の楽器分類評価システム ◎オウ イクカン・伊藤 克亘(法政大学) |
CE-010 | ピアノ教室のレッスンを補完する宿題練習支援システムの実証実験におけるAI採点の評価 ○細田 真道・小林 丈之(NTT東日本)・本村 愛眞・笹生 恵理・福田 優子(東音企画)・福田 成康(ピティナ音楽研究所/慶應義塾大学)・夏川 勝行(NTT東日本) |
選奨セッション 言語理解とコミュニケーション(NLC) |
9月4日(水)15:30-17:30 3d会場 |
CE-011 | 質問コーパスを利用した疑問詞の推定とその効果 ◎千野 愛実花・寺岡 丈博(拓殖大学) |
CE-012 | ChatGPTと楽観性理論の交錯:楽観性の逐語的内容分析に基づいた自然言語処理の評価 ○髙橋 潤(東京都立大学) |
CE-013 | ChatGPTを用いた記事の構成要素を加味する長文文章生成手法の提案 ◎澤崎 夏希・遠藤 聡志(琉球大学) |
CE-014 | RAG(Retrieval-Augmented Generation)技術を応用した保育業務支援ツール ◎岡田 怜士(東洋大学)・冨島 悠介(所属なし)・丸山 桃子・満永 拓邦(東洋大学) |
CE-015 | 大規模言語モデルを適用した交渉自動対話システムへのマネージャーの導入 ◎渡邉 賢・藤田 桂英(東京農工大学) |
CE-016 | 対話の忘却とペルソナの圧縮により対話文とSNS情報から個性を獲得する対話エージェント ◎近藤 一希・佐久間 拓人・加藤 昇平(名古屋工業大学) |
⾃然⾔語処理(NL) 1 |
9月4日(水)13:10-15:10 2c会場 |
E-001 | ChatGPTを用いたJavaプログラミングエラーメッセージの学習者向け解説の生成 ◎岡田 祐花・来住 伸子・中野 美由紀(津田塾大学) |
E-002 | 文から単語への言い換え手法の提案 ◎榎並 龍大・杉本 徹(芝浦工業大学) |
E-003 | 外国人を対象とした日本語の助詞の習得における個人の誤り傾向に応じた問題文の生成 ○蔡 宇鋒・望月 久稔(大阪教育大学) |
E-004 | オープンソースLLMを利用した学習アドバイジングの検証 ◎釣部 勇人・上野 春毅(公立千歳科学技術大学)・長谷川 理(武蔵野大学)・小松川 浩(公立千歳科学技術大学) |
E-005 | 日本語文中における意味的に重複した語句の検出手法の検討 ◎衣川 和尭・美野 秀弥・河合 吉彦(NHK放送技術研究所) |
⾃然⾔語処理(NL) 2 |
9月4日(水)15:30-17:30 3g会場 |
E-006 | トークナイズ手法が日本語 word similarity タスクに及ぼす影響について ◎山口 聖輝・原 一夫(山形大学)・鈴木 郁美(岩手県立大学) |
E-007 | 異なるアーキテクチャを持つ自然言語処理モデルの潜在空間の可視化と比較 ◎泉 諒音・神野 健哉(東京都市大学) |
E-008 | 動画投稿サイトの動画からの特徴抽出によるユーザの意思決定支援に関する研究 ◎堂前 拓生・上田 芳弘・坂本 一磨(公立小松大学) |
E-009 | 大規模言語モデルを活用したニューラル機械翻訳器の検討 ○美野 秀弥・衣川 和尭・河合 吉彦(日本放送協会) |
E-010 | 日本語講演文に対する漸進的係り受け解析と文節主辞トークンの入力予測 ◎橋本 優希・大野 誠寛(東京電機大学)・松原 茂樹(名古屋大学) |
E-011 | 機械翻訳のためのベクトル間類似度に基づく参照訳を用いない自動評価法 ◎藤﨑 晴大・越前谷 博(北海学園大学) |
音声・音楽 |
9月5日(木)9:30-12:00 4d会場 |
E-012 | ラジオニュースから見る発話行為における「間」の長さ-より良い発話のための「間」の数理モデル化に向けて ◎佐々木 雄也(広島工業大学) |
E-013 | データセット拡張を用いた音声感情認識 ◎生形 優也・杉山 颯・田村 仁(日本工業大学) |
E-014 | 声質変換なりすまし攻撃への同一話者判定DNNの頑健性 ◎長橋 龍ノ介・亀田 健太郎(千葉大学)・柘植 覚(大同大学)・西田 昌史(静岡大学)・黒岩 眞吾・堀内 靖雄(千葉大学) |
E-015 | One-class ニューラルネットワークを用いた腸蠕動音検出 ○藤本 直希・大野 将樹・獅々堀 正幹・岡久 稔也(徳島大学) |
E-016 | アカペラ歌唱キーを利用した歌唱支援システムの開発 ◎大澤 優輝・土肥 紳一(東京電機大学) |
E-017 | 楽曲特徴量に基づく楽曲推薦システムの作成 ○山口 翔・堂薗 浩(佐賀大学) |
E-018 | ジャンル特徴量空間の確率密度分布を使用した楽曲推薦システムの提案 ◎西原 泰宇・市川 治(滋賀大学) |
言語理解とコミュニケーション(NLC) |
9月5日(木)9:30-12:00 4e会場 |
E-019 | BERTを利用したSNSユーザの居住地推定 ◎平松 洪輝・安藤 一秋(香川大学) |
E-020 | 日本文化の感情表出における表情の特徴抽出に関する検討 ◎平野 善識・奥村 健太(名古屋国際工科専門職大学) |
E-021 | カードゲームを用いた日本人と外国人の友好関係構築 ◎渡邊 隆介・島川 博光(立命館大学) |
E-022 | うつ病の早期検知に向けたブログデータの時系列分析 ◎中野 遼河・安藤 一秋(香川大学) |
E-023 | 講演取消 |
⾃然⾔語処理(NL) 3 |
9月5日(木)15:30-17:30 5e会場 |
E-024 | SNS世論分析のための一般ドメインSNSデータセットの構築 ◎石渡 太智(日本放送協会/東京工業大学)・宮﨑 太郎・後藤 淳(日本放送協会) |
E-025 | 大規模言語モデルを用いた将棋の解説文生成のためのデータセットの構築 ○楠 純哉・吉見 毅彦(龍谷大学) |
E-026 | 強化学習を用いた駄洒落の自動生成 ○塚見 大吾郎(千葉大学)・全 へい東(千葉大学) |
E-027 | LLMを用いた画像に対する面白キャプション生成 ◎根來 勇太・森田 和宏・泓田 正雄(徳島大学) |
E-028 | 返信コメント予測を用いたSNS投稿メッセージの炎上可能性判定手法 ◎七條 旭澄人・佐川 雄二・田中 敏光(名城大学) |
⾃然⾔語処理(NL) 4 |
9月5日(木)15:30-17:30 5f会場 |
E-029 | 音声誤認識された日本国内住所の事後訂正 ○米持 幸寿(Pandrbox) |
E-030 | 未登録語データベースを活用した雑談型対話システム ◎仲村 敦・土屋 誠司・渡部 広一(同志社大学) |
E-031 | エッセイデータにおけるCNNベースモデルによる議論要素抽出 ◎白藤 大幹・岡 隆之介・田口 進也(三菱電機) |
E-032 | 会話履歴を考慮する応答手法におけるBERTの活用 ◎石川 大貴・土屋 誠司・渡部 広一(同志社大学) |
E-033 | 台詞間の関係と登場人物の性別を用いた小説台詞の発話者特定方法の検討 ◎岩本 和真・安藤 一秋(香川大学) |
E-034 | 報酬表現に着目した強化学習による傾聴対話モデルの改善 ◎松本 奈々・安藤 一秋(香川大学) |
音楽 |
9月6日(金)9:30-12:00 6d会場 |
E-035 | 音楽解析用回路ニューラルネットワークの活性パルス強度分布とメロディ人気度との関連 ◎水村 駿太・田村 大河・竹内 幹(明星大学) |
E-036 | MIDIデータの遠隔送受信に関するソフトウェア開発と検証 ◎榊原 圭吾・皆月 昭則(釧路公立大学) |
E-037 | 楽器経験の差と熟達度が初見楽譜に対する記憶・再生に及ぼす影響 ◎佐藤 拓也・中平 勝子(長岡技術科学大学) |
E-038 | エレクトリックベース中級者の支援に向けた演奏特徴の抽出と評価 ◎山脇 稜平・奥村 健太(名古屋国際工科専門職大学) |
E-039 | リズムゲームを用いた作曲支援 ◎中田 恭維・梅村 祥之(広島工業大学) |
E-040 | Julia集合アニメーションに基づく音楽生成への試み ◎白石 慶太・梅村 祥之(広島工業大学) |
E-041 | かな書道画像からの音楽生成の試み ○梅村 祥之(広島工業大学) |
⾃然⾔語処理(NL) 5 |
9月6日(金)13:10-15:40 7f会場 |
E-042 | BERTの分散表現を用いた類似度に基づくデータセット拡張の検討 ◎春日 優虎・浦野 昌一(明治大学) |
E-043 | まぎらわしい分類タスクにおける言語モデルのファインチューニングとその解釈 ○中田 駿平・正田 備也(立教大学) |
E-044 | Evaluating Fine-Tuned Modern LLMs Beyond BERT for Medical Text Classification ○Hara Ryan・Masada Tomonari(Rikkyo University) |
E-045 | 日本語LLMのPrompt Tuningによる著者識別 ◎櫻井 航・浅野 雅人・井元 大輔・本間 正勝・黒沢 健至(科学警察研究所) |
E-046 | BERTを用いた攻撃的表現の検出 ◎三浦 彩茄・井上 浩孝(呉工業高等専門学校) |