電気学会全国大会講演要旨
4-188
電流検出機能付きラミネートバスバーの実験検証
◎桑原克和・和田圭二(首都大学東京)
電力変換回路の大電力化と高速化に伴い,スイッチング素子とDCキャパシタ間の配線にラミネートバスバー構造が適用されている。しかしながら,この構造は正負電極が近接して配置されることから,既存の電流センサは挿入できない。そのために,ラミネートバスバーに流れる電流を直接検出することは困難である。その一方で,スイッチング損失やDCキャパシタのリプル電流を正確に評価するために,回路実装状態での評価が求められている。そこで,電力変換回路評価のために計測用の従来から用いられている電流センサ・プローブを追加するのではなく,実際の動作状態を想定した新たな電流検出が必要である。 例えば,ロゴスキーコイルの原理を応用した電流センサの研究が行われている。 本論文では,ラミネートバスバーの内部に電流検出用コイルを挿入した電流検出器について提案し,その妥当性を降圧チョッパ回路を用いた実験により検証したので報告する。