一般講演

論文一覧

2108-A4 リニアドライブ3月14日 午後 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-001 磁極対向同期リニアモータの磁石多極化および磁気回路設計による推力密度向上
○青山康明・中津川潤之介・志村 樹(日立製作所)
5-002 横磁束・縦磁束ハイブリッド型リニアモータの磁極間ブリッジ積層方向の変更による推力向上
◎志村 樹・中津川潤之介・青山康明(日立製作所)
5-003 MRFダンパを用いた新構成2重かごエレベータの地震時における有効性検証
◎山田真輝・川瀬圭祐・工藤慎也・中川聡子(東京都市大学)
5-004 リニア誘導モータを用いた精密位置決めシステムにおける外乱に対する安定性の検証
◎中内 俊・石渡真文・中川聡子(東京都市大学)
5-005 電流形インバータ駆動リニアスイッチトリラクタンスモータの推力脈動低減法の検討
○平山 斉・川畑秋馬(鹿児島大学)
5-006 Differential Evolutionと電磁界解析シミュレータを用いたサーフェスモータの最適設計
○土屋淳一・安田恵一郎(首都大学東京)
5-007 リニアサーボモータの位置決め制御に適した2自由度PID制御器の簡易設計法の検討
○平原英明・田中 晃・山本 修(職業能力開発総合大学校)
2203-A3 回転機 PMモータ(Ⅰ)3月14日 午後 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-008 自動車駆動用IPMSMの出力密度向上と高効率化に適したロータ構造に関する検討
◎井本涼太・真田雅之・森本茂雄・井上征則(大阪府立大学)
5-009 焼結ネオジム磁石形状の最適化による集中巻IPMモータの全駆動領域高トルク化に関する検討
◎近藤涼太・山崎克巳・成島広樹(千葉工業大学)
5-010 永久磁石同期機における電機子巻線循環電流損及び全損失の低減に関する検討
山崎克巳・◎古橋享大(千葉工業大学)・大口英樹・首藤雅夫(富士電機)
5-011 A high power density PM motor for electric vehicle application
◎RAMA LAKSHMI SURESH NIMMANA・Akira Chiba(Tokyo Institute of Technology)
5-012 永久磁石同期モータの高効率化に適した最適化アルゴリズムの検討
◎安藤隆裕・高木茂行(東京工科大学)
5-013 IPMSMのブリッジ幅変更による電気特性の改善
今給黎明大・匹田政幸(九州工業大学)・○篠原勝次(元鹿児島大学)
5-014 自動設計システムを用いた集中巻IPMSMトルクリプル低減構造の検討
◎浦 聡洋・真田雅之・森本茂雄・井上征則(大阪府立大学)
5-015 希土類ボンド磁石を用いたIPMSMにおける減磁抑制のためのフラックスバリア形状の検討
◎梅田崇志・真田雅之・森本茂雄・井上征則(大阪府立大学)
5-016 ネオジムボンド磁石を用いたインホイル型アキシャルギャップモータにおける先減磁による不可逆減磁の抑制に関する検討
◎永野翔也・竹本真紹・小笠原悟司・折川幸司(北海道大学)・日野 弥・竹崎謙一(ダイナックス)
5-017 希土類ボンド磁石を用いた自動車駆動用PMASynRMにおける不可逆減磁の影響
◎小林眞莉香・森本茂雄・真田雅之・井上征則(大阪府立大学)
2203-A4 回転機 PMモータ(Ⅱ)3月14日 午後 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-018 インバータ駆動モータの電磁力計算法
○星野勝洋・蘆田明広(日立オートモティブシステムズ)
5-019 2極高速IPMモータの磁石損失評価
○笠井信吾・下田敏章(神戸製鋼所)
5-020 キャリア高調波によるマイナーヒステリシスループを考慮した埋込磁石同期電動機の鉄損解析に関する検討
山崎克巳・◎髙木悠太郎・宇都宮竜馬(千葉工業大学)
5-021 高速IPM分割コアモータの損失解析
◎宮崎 烈・下田敏章・笠井信吾(神戸製鋼所)
5-022 ネオジム焼結磁石の導電率の異方性が交流磁気損失に与える影響に関する基礎的検討
◎習田祐作・阿古裕弥・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)・北尾純士・山田正樹(三菱電機)
5-023 Cauer回路に基づく後処理鉄損評価法の埋込磁石同期モータへの適用
◎蓑輪直紀・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)
5-024 キャリア周波数がIPMモータの特性に及ぼす影響の検討
河瀬順洋・山口 忠・◎笠井幹也(岐阜大学)
5-025 埋込磁石同期電動機におけるインバータキャリアを考慮した特性評価の高速化に関する検討
山崎克巳・◎寺井雄磨・富樫優介(千葉工業大学)
2203-B1 回転機 PMモータ(Ⅲ)3月15日 午前 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-026 ネオジム系新磁石を適用したdモデル
○新 政憲・田中大介・進士智一・眞保信之・志賀大祐(TDK)
5-027 コンシクエントポール形自動的可変界磁PMモータの駆動特性
◎青山真大(スズキ)・野口季彦(静岡大学)
5-028 45度回転型デュアルハルバッハ界磁をもつコアレス同期電動機の開発
◎森村暢夫・森下明平(工学院大学)
5-029 多極多スロットモータにおける相順および極数に関する検討
◎鈴木寛章・森下明平(工学院大学)
5-030 アウターロータモータのロータ構造がモータ特性に及ぼす影響
河瀬順洋・山口 忠・森北将大・◎松田弘志郎(岐阜大学)・森永圭一(東洋電機製造)
5-031 モータと発電の同時動作永久磁石同期モータ
◎石井涼太郎・堺 和人(東洋大学)
5-032 表面磁石形バーニア発電機の解析について
○片岡康浩(秋田県立大学)・松島由太郎(元静岡大学)・穴澤義久(秋田県立大学)
2203-A2 回転機 回転機一般(Ⅰ)3月14日 午前 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-033 磁界共振を用いた超軽量モータの等価回路による設計法と運転特性
◎瀧嶋健太・堺 和人(東洋大学)
5-034 巻線型磁界共振結合モータにおける素線の渦電流を考慮したモータ特性
◎五味政裕・瀧嶋健太・堺 和人(東洋大学)
5-035 中型航空機用磁気粘性流体ブレーキの基礎研究
◎角 太一郎・佐藤紀裕・曽根原 誠・佐藤敏郎・脇若弘之・菊池良巳(信州大学)
5-036 中型航空機用渦電流ブレーキの直流と交流の励磁方式の基礎検討
◎佐藤紀裕・角 太一郎・曽根原 誠・佐藤敏郎・脇若弘之・菊池良巳(信州大学)
5-037 銀黒鉛質ブラシの銀含有率変化によるブラシ摩耗への影響に関する一考察
◎福田直紀・笠原功太郎・清野和也・澤 孝一郎・上野貴博(日本工業大学)
5-038 天然黒鉛質および銀黒鉛質ブラシを用いた銅スリップリングシステムにおける潤滑オイルの影響
◎天田友樹・上野貴博・澤 孝一郎(日本工業大学)
5-039 固体潤滑剤を用いた摺動通電電極の検討
◎大塚智晴・渡辺克忠・澤 孝一郎・上野貴博(日本工業大学)
2203-C2 回転機 回転機一般(Ⅱ)3月16日 午前 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-040 界磁巻線型同期電動機の始動用回路の回転状態における動作検証
○郡 大祐・小山貴之・飯塚元信(日立製作所)
5-041 タービン発電機の過渡特性解析のための有限要素モデリング法の検討
◎佐藤孝洋・高橋則雄・藤田真史(東芝)・長倉 謙・十川和真・中村英之・大高 徹(東芝エネルギーシステムズ)
5-042 有限要素解析によるEV用高出力誘導電動機・埋込磁石同期電動機の性能比較
◎竹内啓祐・千葉 明(東京工業大学)
5-043 三相かご形誘導電動機の損失に及ぼすポストヒーティングの効果
◎村松智章・渡邉徳宏・廣塚 功・中村雅憲(中部大学)・鶴見祐輔・米谷晴之・亀山正樹(三菱電機)
5-044 積層鉄芯の溶接条件が磁気特性劣化に与える影響
◎三谷 怜・河口幸平・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)・松下真琴(東芝)・徳増 正・安室 慧(東芝インフラシステムズ)
5-045 切削加工および酸エッチング処理が圧粉磁芯の磁気特性に与える影響
◎東川勇登・高橋康人・藤原耕二(同志社大学)・青山真大・赤木亮介(スズキ)
5-046 ナノ結晶軟磁性材料を用いたIPMSMのコア損特性に関する一検討
◎杉本昂也・八尾 惇・藤崎敬介(豊田工業大学)
2203-C4 回転機 回転機一般(Ⅲ)3月16日 午後 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-047 電磁石を利用した無方向性電磁鋼板の飽和磁化測定
◎芝滝拓哉・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)
5-048 外転型モータの高冷却化に関する検討
◎堀 雅寛・野澤勇貴(日立製作所)・三好 努・税所亮平(日立産機システム)
5-049 水車発電機の風損低減技術の開発(第4報)
◎横江晴佳・加幡安雄・猪亦麻子・谷山賀浩(東芝)・佐々木 彩・牧野駿介(東芝エネルギーシステムズ)
5-050 水車発電機の風損低減技術の開発(第3報)
◎佐々木 彩・牧野駿介(東芝エネルギーシステムズ)・横江晴佳・加幡安雄・猪亦麻子・谷山賀浩(東芝)
5-051 ラジアル電磁力を利用する永久磁石型アクチュエータの動解析
◎星 遼佑・Lingyu Chen・千葉 明(東京工業大学)・永野正雄・中村公昭(本田技術研究所)
5-052 三次元磁束分布の考察に基づく自動車用オルタネータの特性改善に関する検討
山崎克巳・◎土佐和也(千葉工業大学)・額 素明・柵木 一(SIGMA & HEARTS)
2203-C1 回転機 誘導機3月16日 午前 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-053 集中巻三相かご形誘導電動機の特性に及ぼす相間磁極の影響に関する一考察
◎渡邉徳宏・和田安理・中村雅憲・廣塚 功(中部大学)
5-054 集中巻誘導電動機の特性に及ぼすギャップ長の影響に関する一考察
◎和田安理・渡邉徳宏・中村雅憲・廣塚 功(中部大学)
5-055 超高速誘導電動機における交流抵抗損を考慮した温度評価法
◎七種宏昭・坪井雄一・津田敏宏(東芝三菱電機産業システム)
5-056 キャンドポンプ用誘導電動機の効率向上
◎鈴木柚花・千葉 明(東京工業大学)
5-057 誘導モータの負荷特性並びに鉄損解析
○榎園正人(ベクトル磁気特性技術研究所)・國廣直希(大分大学)
5-058 二次導体と積層鋼板との間の接触抵抗を考慮したV形スキュー付きかご形誘導電動機の横流解析
河瀬順洋・山口 忠・浅井啓史・◎柴田昌秀(岐阜大学)・古川智康・河野 寛(豊田自動織機)
5-059 かご型磁界共振結合回転電機の周波数特性
○秋山貴伸・滝嶋健太・堺 和人(東洋大学)
2203-C3 回転機 リラクタンス機3月16日 午後 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-060 SRGを用いた小型風力発電システムの磁化特性解析
◎林 健太郎・水谷太紀・山村直紀・石田宗秋(三重大学)
5-061 電気自動車用高出力SRMの検討
◎河田なな穂・千葉 明(東京工業大学)
5-062 同期リラクタンスモータのフラックスバリアの位置と角度がトルクリプルに及ぼす影響
◎山本裕斗・森本茂雄・真田雅之・井上征則(大阪府立大学)・玉村周平・前谷達男(WOLONGモーター制御技術)
5-063 スイッチトリラクタンスモータのインダクタンスに及ぼす巻線角度の影響
◎高橋勇人・新宅勇一・高安亮紀・高橋 徹(筑波大学)
5-064 特定高調波消去法によるインバータ駆動同期リラクタンスモータの損失低減に関する検討
◎首藤大輔・高橋康人・藤原耕二(同志社大学)・樋口真伍(三菱ロジスネクスト)
5-065 18/12極SRMの振動・騒音低減制御の効率改善
◎河 正周・Furqani Jihad・千葉 明(東京工業大学)
5-066 三角波電流を使用した12/8極SRMの効率低下を抑制した騒音低減
◎清田恭平・飴井賢治・大路貴久(富山大学)・地崎 潤・中井正信(不二越)
5-067 Implementation of Inverter Using Regenerative Power under Motoring Mode for SRM Drive
◎Shuangfei Wang・Kazuhiro Ohyama(Fukuoka Institute of Technology)・Hiroaki Fujii・Kazusi Uehara・Yasusi Hyakutake(MEIWA MFG. CO., LTD.)
2310-B1 回転機制御技術 PMモータ制御(Ⅰ)3月15日 午前 2310会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-068 操作量飽和情報を利用したPMSMのインダクタンス同定
◎松本 純・山田隆広(中部大学)
5-069 座標変換を考慮した離散モータモデルに基づく電流制御系の離散設計法
◎井上雅理・道木慎二(名古屋大学)
5-070 電機子鎖交磁束に同期した座標系での直接トルク制御におけるSPMSMの最大トルク/電流制御法
◎伊藤銀平・井上征則・森本茂雄・真田雅之(大阪府立大学)
5-071 永久磁石同期モータにおける固定子巻線の中性点電位の数式モデル
◎原 崇文・青柳滋久・安島俊幸・岩路善尚・高畑良一(日立製作所)・杉山吉隆(日立オートモティブシステムズ)
5-072 永久磁石同期モータのモデル予測制御のための演算量削減手法
◎管 勃・道木慎二(名古屋大学)
5-073 最大トルク制御座標上におけるトルク変動を抑制する弱め磁束制御
○山本拓也・大沼 巧(沼津工業高等専門学校)・道木慎二(名古屋大学)
5-074 PMSM過変調駆動時における制御性能改善のための電圧補償型高調波対策法
◎中山陽介・道木慎二(名古屋大学)
2310-C2 回転機制御技術 PMモータ制御(Ⅱ)3月16日 午前 2310会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-075 低分解能ホールセンサを用いたPMSMのベクトル制御法の実機検証
◎古泉一樹・新中新二(神奈川大学)
5-076 脈動負荷を持つPMSM駆動システムにおける制御法が速度リプルに与える影響
◎小丸祐磨・井上征則・森本茂雄・真田雅之(大阪府立大学)
5-077 最大トルク制御座標上におけるIPMSMの電流制御系の構築
◎鈴木昭義・大沼 巧(沼津工業高等専門学校)
5-078 FPGAを用いた永久磁石同期モータの外乱補償型2自由度デッドビート制御
◎高倉祥太郎・横山智紀(東京電機大学)
5-079 モデル予測制御に基づくPMSM電流制御系の周波数設計法による過渡応答特性の検証
◎嶋岡雅浩・道木慎二・横山静香(名古屋大学)
5-080 SynRMの停止時における磁気飽和を考慮したインダクタンス同定法
◎藤原俊吾・森本茂雄・井上征則・真田雅之(大坂府立大学)
2310-C1 回転機制御技術 SRモータ制御3月16日 午前 2310会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-081 ステッピングモータのハーフステップ形駆動による振動抑制
○松尾健史・三浦 武・田島克文(秋田大学)
5-082 SRモータの駆動電流の立ち下がり波形が騒音に与える影響についての実験的検証
◎本多 圭・岡林晃司・松岡達也・柿ヶ野浩明(立命館大学)
5-083 スイッチトリラクタンスモータのラジアル力の立ち下げ時に着目した電流指令値生成法
◎川崎康平・星 伸一(東京理科大学)
5-084 磁化特性の数式モデルに基づくSRM のトルクリプル低減と電流実効値最小化手法
◎熊谷崇宏・伊東淳一(長岡技術科学大学)
5-085 単相電圧形インバータを用いたSRMの両極性電流駆動
◎櫻井聖也・上杉優真・石川裕記(岐阜大学)
5-086 スイッチトリラクタンスモータ用昇圧型駆動回路のMOSFETによる構成方法
◎山本紗英・星 伸一・内田晃介(東京理科大学)
5-087 FRITによるSRモータ/発電機の制御器ゲイン設計に関する基礎研究
◎後藤一也・齊藤 滉・池田英広(西日本工業大学)
2310-A3 回転機制御技術 センサレス制御(Ⅰ)3月14日 午後 2310会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-088 高周波電流制御システムを用いた零速度を含む極低速時におけるSynRMの位置センサレス制御
◎畑中孝斗・馬渕俊弥・冨田睦雄(岐阜工業高等専門学校)・近藤翔太(名古屋大学)・長谷川 勝(中部大学)・道木慎二(名古屋大学)・加藤真二(岐阜工業高等専門学校)
5-089 磁気飽和を有する同期リラクタンスモータの高周波電圧印加法によるセンサレス制御
◎近藤輝朋・新中新二(神奈川大学)
5-090 センサレス永久磁石同期モータのための同相低減高周波電流相関を用いた離散時間搬送高周波電圧印加法
◎細岡 竜・新中新二(神奈川大学)
5-091 信号重畳起因拡張誘起電圧を利用したPMSMの位置センサレス始動
◎二村拓未・近藤翔太・道木慎二(名古屋大学)
5-092 PMSMの位置センサレス制御に向けたq軸インダクタンスを用いず推定可能な仮想的な磁束とd軸との位相関係の検討
◎近藤翔太・道木慎二(名古屋大学)・冨田睦雄(岐阜工業高等専門学校)
5-093 拡張誘起電圧モデルに基づく位置センサレス制御時における最大トルク制御座標系の位相誤差解析
◎太田和希・大沼 巧(沼津工業高等専門学校)
5-094 位置センサレス制御技術を利用した永久磁石同期モータ電流制御系のフェイルセーフ化についての検討
◎近藤史弥・道木慎二(名古屋大学)
5-095 埋込磁石同期電動機の真円形高周波電圧重畳法を用いた磁気飽和にロバストな低速域における位置センサレス最大トルク制御
◎尾崎 真・松本 純・長谷川 勝(中部大学)
2310-A4 回転機制御技術 センサレス制御(Ⅱ)3月14日 午後 2310会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-096 高周波キャリアを用いた拡張誘起電圧と電圧重畳によるIPMSMの静音化
○山下大貴・石井雄己・久保田寿夫(明治大学)
5-097 対称型キャリアを用いたIPMSMの低速用センサレス制御時の静音化
◎松本和久・久保田寿夫(明治大学)
5-098 PMSMに適した磁束オブザーバにおける電機子抵抗誤差起因の磁束推定誤差の解析的検討
◎篠原篤志・山本吉朗(鹿児島大学)
5-099 拡張誘起電圧に基づく同一次元オブザーバを用いたIPMSMの位置センサレス制御
◎馬渕俊弥・冨田睦雄(岐阜工業高等専門学校)・近藤翔太(名古屋大学)・長谷川 勝(中部大学)・道木慎二(名古屋大学)・加藤真二(岐阜工業高等専門学校)
5-100 電流制御系を考慮した永久磁石同期モータのセンサレス速度制御の安定性解析
○前川佐理・杉本麻梨子(東芝)・石田圭一・野木雅也・金森正樹(東芝キヤリヤ)
5-101 ILQ設計法によるSPMSMの2自由度最適速度・位置センサレス制御
○小林大晃・高見 弘(芝浦工業大学)・柴崎康司・谷口 学・江原拓未(丸和電機)
5-102 パターンマッチング手法に基づく位置センサレス制御における位置制御誤差改善のためのテンプレートデータ作成法の提案
○宋 河珉・道木慎二(名古屋大学)
2310-B2 回転機制御技術 特殊巻線モータ制御3月15日 午前 2310会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-103 デュアルインバータ駆動オープン巻線誘導機の低変調率時における電圧波形改善と実験検証
◎水越彰仁・芳賀 仁(長岡技術科学大学)
5-104 デュアルインバータシステムにおける同相同時スイッチング動作の補償法
◎大音慶明・野口季彦(静岡大学)・笹谷卓也(デンソー)
5-105 オープン巻線IPMSMの零相電流リプル低減に向けたPWMパルス生成法の基礎検討
◎荒木隆宏(日立製作所)・三井利貞・宮崎英樹(日立オートモティブシステムズ)
5-106 独立二重三相巻線永久磁石同期モータのための4モード電流の独立・安定・高速制御
○新中新二・中村直人(神奈川大学)
5-107 電圧制限下における異なる巻線起因特性をもつ独立二重巻線PMSMの最小銅損駆動法
○梅野和希・岡村彰紘・新中新二(神奈川大学)
5-108 二重三相巻線永久磁石モータ用簡易過変調駆動法
○森 辰也・古川 晃(三菱電機)・山本吉朗(鹿児島大学)
5-109 マルチインバータモータの極数変換の制御特性
◎矢野秀征・堺 和人(東洋大学)
2310-C3 回転機制御技術 回転機制御一般3月16日 午後 2310会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-110 電解コンデンサレスインバータのゼロ出力電圧時の銅損極小化
◎阿部晃大・加田晴也・赤間洋祐・大石 潔・芳賀 仁・横倉勇希(長岡技術科学大学)
5-111 自動車搭載用動吸振型エネルギーハーベスタの開発
◎髙村康之・平田勝弘・新口 昇・加藤雅之(大阪大学)・戸嶋裕基・東條威士・髙口大樹・牛田啓介(アイシン精機)
5-112 モデルベースによる並列化コード自動生成ツールをモータ制御に適用した際の有用性評価
◎深谷周平(日立交通テクノロジー)・井上雅理・横山静香・竹松慎弥・鍾 兆前・本田晋也・枝廣正人・道木慎二(名古屋大学)・小島流石・安積卓也(大阪大学)
5-113 構造と配電線路が誘導電動機に及ぼす影響-従来型電動機およびプレミアムモータにおける周波数特性変化-
○一柳龍伸(日本大学)
2203-B2 静止器 解析(Ⅰ)3月15日 午前 2203会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-114 時間周期有限要素法から得られる非対称行列に対するEisenstat技法を援用した前処理付きKrylov部分空間法の検討
◎熊谷 真・鎌仲留香・谷仲祐輝・岡本吉史(法政大学)
5-115 Cauer回路を用いた圧粉磁芯の磁気特性モデリング法の有効性検証
◎渡邉直也・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)
5-116 高周波電磁界解析における反復法の収束性に関する検討
◎桝井晃基・荻野正雄(名古屋大学)
5-117 展開点付きCLN法に関する検討
◎栗山健太・藤原嵩之(京都大学)・亀有昭久(サイエンスソリューションズ)・菅原賢悟(近畿大学)・進藤裕司(川崎重工業)・松尾哲司(京都大学)
5-118 行列連分数を用いた2ポートCLN法に関する検討
○藤原嵩之・栗山健太(京都大学)・菅原賢悟(近畿大学)・亀有昭久(サイエンスソリューションズ)・徳増 正(東芝インフラシステムズ)・新藤裕司(川崎重工業)・松尾哲司(京都大学)
5-119 均質化有限要素法とインピーダンス境界条件を用いた渦電流変位センサの電磁界解析
◎藤田祥伍・五十嵐 一(北海道大学)
5-120 補間点数の増加によるプレイモデルの高精度化
○阿波根 明(JSOL)・髙橋康人(同志社大学)・北尾純士(三菱電機)
2108-C1 静止器 解析(Ⅱ)3月16日 午前 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-121 時間領域随伴変数法を用いた誘導加熱装置の設計感度解析
◎増田 弘・岡本吉史(法政大学)・若尾真治(早稲田大学)
5-122 非適合接続を導入した有限要素法による渦電流損解析に関する検討
◎早津政人・岡本吉史(法政大学)
5-123 二次元静磁界における磁気シールドの多層構造に関する検討
◎髙橋良彰・鈴木澪也・増田 弘・岡本吉史(法政大学)・若尾真治(早稲田大学)
5-124 構造解析に基づく磁気シールドモデルのトポロジー最適化に関する検討
◎澤田浩幸・増田 弘・岡本吉史(法政大学)・若尾真治(早稲田大学)
5-125 非接触給電装置の磁気コアの3次元トポロジー最適化
◎大友佳嗣・五十嵐 一(北海道大学)
5-126 ワイヤレス給電装置に及ぼす遮蔽物の影響に関する研究
◎下川原 佑・李 暁楊・高梨雄希・熊野照久(明治大学)
5-127 格子状三相-単相平面形非接触給電システムのシミュレーション
◎松永大平・岡部和磨・椎原悠太・井川祐介・永田竜馬・柴戸洋次郎・松本洋和・根葉保彦(福岡大学)
2309-C4 静止器 解析(Ⅲ)3月16日 午後 2309会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-128 磁性粉をランダムに充填したソレノイドコイルの三次元有限要素解析
河瀬順洋・山口 忠(岐阜大学)・○伊藤一洋・高橋政幸・池 寛子(東光)・三舩洋嗣(村田製作所)
5-129 圧粉磁心の複素透磁率の粒子形状依存性
○丸尾昭人・五十嵐 一(北海道大学)
5-130 Hybrid並列計算システムによる磁界解析
山口 忠・河瀬順洋・◎長瀬敦義・石村祥太(岐阜大学)
5-131 「京」コンピュータを用いた磁界解析におけるHybrid並列計算の性能評価
河瀬順洋・山口 忠・◎石村祥太・長瀬敦義(岐阜大学)・太田智浩・山本竹志(パナソニック)
5-132 渦電流解析の部分領域問題に向けた直接解法の基礎検討
◎水間健仁・武居 周(宮崎大学)
5-133 GPUを用いた並列計算による大形三相変圧器の三次元電磁界解析に関する検討
◎宇都宮竜馬・山崎克巳(千葉工業大学)
2309-C2 静止器 変圧器(Ⅰ)3月16日 午前 2309会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-134 植物油系絶縁油における耐熱絶縁紙劣化特性
◎久住政喜・山中 功・上野倫幸・橋爪 優・辻 真名美・西川精一(かんでんエンジニアリング)
5-135 油入変圧器シール材の経年劣化調査
○佐藤 学・小西義則・長谷川真之(ユカインダストリーズ)・村上純一・柳 拓也(東北電力)
5-136 特高用変圧器のタンク振動に及ぼす油温の影響
○小西義則・加藤雅道・長谷川真之(ユカインダストリーズ)・北川 寛・田中拓実・松本 聡(芝浦工業大学)・青山 光・小貫素彦・鈴木秀康(東日本旅客鉄道)
5-137 特高用変圧器加速劣化手法に関する研究
○青山 光・小貫素彦・鈴木秀康(東日本旅客鉄道)
5-138 油中ガスセンサの油温・水分測定機能を用いた巻線絶縁紙劣化診断実用化に関する検討
◎小川賢治・大橋優一・栗原二三夫(東光高岳)
5-139 Ag修飾SnO2ナノ粒子ガスセンサを用いたエチレンの検出
○古本 匠・前之園大地・中野道彦・末廣純也(九州大学)
5-140 循環電流を利用した変圧器の劣化診断の基礎研究
◎斎藤純平・塩谷厚志・関島志郎・林屋 均(東日本旅客鉄道)・中嶋 高・平出眞也・腰塚 正(東京電機大学)
2309-C3 静止器 変圧器(Ⅱ)3月16日 午後 2309会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-141 模擬変圧器におけるUHF 波を用いた部分放電測定結果
○四蔵達之・富岡 章・磯崎 優・恩地俊行(富士電機)
5-142 直流電圧印加時の絶縁油-プレスボード複合絶縁構成における電界分布変化の時間特性
◎中根龍一・高林享平(愛知工業大学)・加藤克巳(新居浜工業高等専門学校)・大久保 仁(愛知工業大学)
5-143 ガス絶縁変圧器の自冷性能評価
◎高野 啓・野口直樹・松下正樹・吉田 聡・千切健史・山田 慎(東芝エネルギーシステムズ)
5-144 解析技術を用いた油入全装輸送配電用変圧器の開発
◎原田 聡・脇本 聖・櫛木一寿(明電舎)
5-145 大形三相変圧器におけるステップラップ接合部のパッチ鋼板による特性改善に関する検討
山崎克巳・◎向山弘文(千葉工業大学)
5-146 三相三脚鉄心変圧器の消磁についての検討
○中嶋 高・平出眞也・日俣幸彦・腰塚 正(東京電機大学)
5-147 方形波印加による三相変圧器の消磁の検討
◎平出眞也・中嶋 高・腰塚 正(東京電機大学)
5-148 275kV 変圧器用ポリマーガスブッシングの開発
加川博明・多藝彰規(東京電力パワーグリッド)・田中直樹・◎辻 和宏(日本ガイシ)
5-149 類焼防止装置・がいし活線洗浄装置からの注水に対する変圧器用ポリマーブッシングの外被ゴムへの影響
◎多藝彰規・加川博明(東京電力パワーグリッド)・楫野宏樹・木佐貫 治・笹森健次(三菱電機)
5-150 真空バルブ式負荷時タップ切換の完成
◎宮本泰志・篠田昌幸・鹿子木 修(東芝エネルギーシステムズ)
2309-B1 超電導応用 コイル(Ⅰ)3月15日 午前 2309会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-151 マルチパンケーキコイルで構成されるHTSマグネットの線の最大許容欠陥長さMAD
◎鳥山飛史・松尾竜太・松田直大・小島あかね・渕田佳稀・野本明宏・高尾智明・塚本修巳(上智大学)
5-152 模擬実験による抵抗ショート法を用いたクエンチ保護法の有効性検討
◎野本尭宏・松田直大・渕田佳稀・松尾竜太・小島あかね・鳥山飛史・高尾智明・塚本修巳(上智大学)
5-153 導電性樹脂を用いたREBCOコイルの保護
○宮崎寛史・岩井貞憲・宇都達郎・草野貴史・小柳 圭・石井祐介・野村俊自(東芝エネルギーシステムズ)
5-154 HTSコイル用機能材料に向けた高熱伝導プラスチックの低温基礎特性(その2)
◎窪木和哉・菅 祥大・高野太郎・高尾智明(上智大学)・山中淳彦(名古屋大学)
5-155 超電導磁気エネルギー貯蔵装置用MgB2コイルの製作および励磁試験結果
○駒込敏弘・塚田謙一・濱島高太郎(前川製作所)・新冨孝和・槇田康博(高エネルギー加速器研究機構)・谷貝 剛・高尾智明(上智大学)・平野直樹(中部電力)・富田 優・恩地太紀(鉄道総合技術研究所)
5-156 MgB2ラザフォード導体とSMES用パンケーキコイルの設計・製作及び安定性試験
◎平 萌人・谷貝 剛・高尾智明(上智大学)・平野直樹(中部電力)・槙田康博・新冨孝和(高エネルギー加速器研究機構)・塚田謙一(前川製作所)・恩地太紀・富田 優(鉄道総合技術研究所)・濱島高太郎(前川製作所)
5-157 JT-60SA中心ソレノイドにおける過渡応答による導体間電圧の評価
◎目黒博嵩・藤山 奨・那須京介・中村一也・高尾智明(上智大学)・村上陽之・夏目恭平・木津 要(量子科学技術研究開発機構)
5-158 抵抗型超電導限流器を模擬したパンケーキコイルモデルの動的絶縁破壊特性
◎民部昌孝・山上浩輝・小島寛樹(名古屋大学)・磯嶋茂樹(住友電気工業)・桑田 稔(日新電機)・早川直樹(名古屋大学)
5-159 多数個並列MOSFET充電回路を用いた超電導コイル励磁電流の安定化
◎山浦 彬・野村新一・二ノ宮 晃(明治大学)
2309-B2 超電導応用 コイル(Ⅱ)3月15日 午前 2309会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-160 サイクロトロン用高温超電導マグネットの遮蔽電流磁場評価
◎粟津佑太・金 錫範・植田浩史(岡山大学)・野口 聡(北海道大学)・石山敦士(早稲田大学)・渡部智則・長屋重夫(中部電力)・吉田 潤・鶴留武尚・高橋伸明・三上行雄(住友重機械)・福田光宏(大阪大学)
5-161 9.4T-MRIにおけるREBCO線材の細線化による遮蔽電流磁場への影響の解析
◎稲垣善太・伊東慶太・小曽根裕一・石山敦士(早稲田大学)・植田浩史(岡山大学)・野口 聡(北海道大学)
5-162 無絶縁REBCOパンケーキコイルの電力貯蔵装置への応用可能性に関する検討
◎金原徹郎・矢代聡佳・鄭 斉一・市川哲理・柿本雄太・石山敦士(早稲田大学)
5-163 Multi-Stacked 無絶縁REBCOパンケーキコイルにおける熱的安定性の特性評価実験
◎尾下 遥・矢代聡佳・鄭 斉一・市川哲理・柿本雄太・石山敦士(早稲田大学)・野口 聡(北海道大学)・渡部智則・長屋重夫(中部電力)
5-164 No-Insulation (NI)レイヤー巻コイルにおける磁場遅れの短縮
○高橋俊二(上智大学)・末富 佑(千葉大学)・高尾智明(上智大学)・柳澤吉紀・前田秀明(理化学研究所)
2309-C1 超電導応用 バルク・磁気応用3月16日 午前 2309会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-165 高冷却能力を有する2段GM冷凍機を用いたバルク磁石の着磁特性の評価
○横山和哉・香月 淳・三浦敦朗(足利工業大学)・岡 徹雄(新潟大学)
5-166 バルク超伝導ホウ化マグネシウムのパルス着磁における磁束散逸現象
○岡 徹雄・武田 晃・沖 隼光・小川 純・福井 聡・佐藤孝雄(新潟大学)・Haessler Wolfgang(IFWドレスデン)・横山和哉(足利工業大学)
5-167 強磁場着磁したQMG®リングのクエンチ挙動
◎森田 充(新日鐵住金)
5-168 超電導コイル, バルク及び強磁性体レールを用いた磁気浮上システムの浮上力特性その3
◎金子泰人・根岸直広・藤田裕貴・高尾智明(上智大学)・上條弘貴(鉄道総合技術研究所)
5-169 磁気浮上への超電導コイルの永久電流の適用とその特性評価
簑田 輝・○小森望充・浅海賢一・坂井伸朗(九州工業大学)
5-170 医薬用タンパク質の高勾配磁気分離用磁性フィルターの周囲の磁性粒子の挙動解析
◎森 優輝・窪田幹久・金 錫範・植田浩史(岡山大学)
2309-A4 超電導応用 線材特性3月14日 午後 2309会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-171 ホットプレス法で作製された銀シース(Ba, K)Fe2As2テープ線材のX線マイクロCTによる内部構造観察
○井上昌睦・玉江航稀・モハンシャム・坊地修平・東川甲平(九州大学)・黄 河・姚 超・馬 衍偉(中国科学院)・木須隆暢(九州大学)
5-172 熱処理前に施す凹みがMgB2素線の臨界電流に及ぼす影響
◎桑原優介・水落 空・神保茉那・上林昌弘・高尾智明・谷貝 剛(上智大学)・新冨孝和・槇田康博(高エネルギー加速器研究機構)・濱島高太郎・駒込敏弘(前川製作所)
5-173 液体水素浸漬冷却MgB2超伝導線に関する常伝導伝搬現象のシミュレーションによる検討
◎松本太斗・白井康之・塩津正博(京都大学)・小林弘明・成尾芳博・稲谷芳文・野中 聡(JAXA)・田中秀樹・児玉一宗・鈴木孝明(日立製作所)
5-174 RHQT法Nb3Al線材の急熱急冷処理条件の最適化
◎古川 大・内田 聖・則本知哉・高尾智明(上智大学)・菊池章弘・飯嶋安男・桜井義博(物質・材料研究機構)・土屋清澄(高エネルギー加速器研究機構)・西岡美紀(上智大学)
5-175 REBCO線材の4.2 K,垂直および平行磁場下における臨界電流測定
◎西岡美紀・則本知哉・内田 聖・古川 大・高尾智明(上智大学)・土屋清澄・寺島昭男・王 旭東(高エネルギー加速器研究機構)・菊池章弘(物質・材料研究機構)
5-176 Y系超伝導テープを用いた転位並列導体の付加的交流損失(1)
◎古川琢馬(九州大学)
5-177 垂直磁場下におけるREBCO超伝導テープ線材の交流損失の分割数依存性および積層枚数依存性
◎佐々滉太・伊藤哲也・岩熊成卓・三浦 峻(九州大学)・和泉輝郎・町 敬人・衣斐 顕(産業技術総合研究所)
5-178 欠陥を含むRE-123コート線材のFace-to-Face Double Stack (FFDS)構造における電流輸送特性に関する考察
西宮悠平・東川甲平・鈴木 匠・井上昌睦(九州大学)・衣斐 顕・町 敬人・和泉輝郎(産業技術総合研究所)・Valery Petrykin・Sergey Lee(SuperOx Japan)・○木須隆暢(九州大学)
5-179 BaHfO3人工ピンを導入した長尺REBCO線材の磁界中局所臨界電流分布の評価
◎野田将平・鈴木 匠・山内勇輝・東川甲平・井上昌睦(九州大学)・柿本一臣・五十嵐光則・飯島康裕(フジクラ)・木須隆暢(九州大学)
5-180 ハードウェア閉ループ試験による異なる安定化材厚さを有するRE-123線材の限流特性評価
田島正博・◎梅原三紀雄・東川甲平・井上昌睦(九州大学)・福本祐介・富田 優(鉄道総合技術研究所)・木須隆暢(九州大学)
2309-A3 超電導応用 ケーブル・回転機3月14日 午後 2309会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-181 高温超電導ケーブルの実系統連系試験進捗
◎山口博史・棚澤正幸・三村智男(東京電力ホールディングス)・増田孝人(住友電気工業)・矢口広晴(前川製作所)
5-182 超電導ケーブルの熱収縮対策
○廣瀬正幸・増田孝人(住友電気工業)
5-183 22kV級高温超電導ケーブルの過電流特性
◎森村俊也・南野忠彦・斎藤高廣・伊藤秀樹・芦辺祐一・増田孝人(住友電気工業)・山口博史・棚澤昌幸・三村智男(東京電力ホールディングス)
5-184 エネルギー貯蔵機能を有する超電導ケーブルの可能性
○東川甲平・木須隆暢(九州大学)
5-185 熱解析に基づく熱侵入低減のための高温超電導ケーブル用電流リード形状の検討
◎三浦裕太・寺尾 悠・大崎博之(東京大学)・石原 篤・福本祐介・富田 優(鉄道総合技術研究所)
5-186 電気推進用航空旅客機のための高出力密度全超電導モータの電磁設計
◎寺尾 悠・大崎博之(東京大学)
5-187 航空機用5MW級Y系全超伝導同期電動機の設計検討
◎相川拓也・福田翔吾・岩熊成卓・三浦 峻・佐藤誠樹・吉田幸市(九州大学)・長谷吉二・富岡 章・今野雅行(富士電機)・和泉輝郎(産業技術総合研究所)
5-188 航空機用10MW級Y級全超電導同期発電機の設計検討
◎小宮匡貴・岩熊成卓・三浦 峻・福田翔吾・佐藤誠樹・吉田幸市(九州大学)・長谷吉二・富岡 章・今野雅行(富士電機)・和泉輝郎(産業技術総合研究所)
2108-A3 磁気支持技術3月14日 午後 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-189 DESIGN OF A MINIATURIZED SINGLE-DRIVE AXIALLY CONTROLLED BEARINGLESS MOTOR
◎Guilherme Rubio・Hiroya Sugimoto・Akira Chiba(Tokyo Institute of Technology)
5-190 BPM型ベアリングレスモータ最適な極数の検討
◎劉 宗威・千葉 明(東京工業大学)
5-191 Improvement of Active Axial Force at Flux Intensifying Region in Single-Drive Bearingless Motor
◎Theeraphong Srichiangsa・Hiroya Sugimoto・Akira Chiba(Tokyo Institute of Technology)
5-192 零相電流を用いた磁気浮上モータシステムにおける分圧コンデンサ電位の電圧センサレス制御
◎藤井勇介・朝間淳一・大岩孝彰(静岡大学)
5-193 コンシクエントポール型とリラクタンス型のベアリングレスバーニアモータの比較
◎多田夏実・南 香夏子・土方規実雄・田中康寛(東京都市大学)
5-194 加工誤差補償による高出力磁気軸受の安定制御
◎下田敏章・笠井信吾・小川徹也・鈴木雄太(神戸製鋼所)・竹本真紹(北海道大学)
5-195 四角コア形状による磁気軸受の高出力化
◎鈴木雄太・笠井信吾・下田敏章(神戸製鋼所)・竹本真紹(北海道大学)
5-196 四脚磁石ユニットを用いた一点支持式磁気浮上搬送車両の浮上確認試験
◎新井彗太・樋田祥吾・森下明平(工学院大学)
2108-C3 電気鉄道 信号(Ⅰ)3月16日 午後 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-197 表面の錆画像と腐食深さの関係性の研究
◎難波勇也(東日本電気エンジニアリング)
5-198 車両妻面への測域センサ設置による建築限界判定装置の開発
◎大森達也・長峯 望・遠山 喬・北尾憲一・中曽根隆太(鉄道総合技術研究所)・松山智彦・久永雅子(九州旅客鉄道)
5-199 建築限界判定装置における測定データと列車前方映像の対応付け
○長峯 望・遠山 喬・大森達也・北尾憲一・中曽根隆太(鉄道総合技術研究所)・松山智彦・久永雅子・原田宗幸(九州旅客鉄道)
5-200 踏切警報機柱の診断方法と判断基準について
○堀内亮介(東日本電気エンジニアリング)
5-201 鉄筋コンクリート信号機柱の経年評価法の開発
○潮見俊輔・大森達也・沼田紘司・常本瑞樹・飯島 亨(鉄道総合技術研究所)・渡辺 晃・川崎直樹(東日本旅客鉄道)
5-202 銅テルミット溶接ボンド健全性判定手法の検討
難波勇也・◎斎藤諒太(東日本電気エンジニアリング)
5-203 鉄道沿線信号設備における電子機器の寿命評価手法に関する検討
◎藤田浩由・野村拓也・竜本ジョ・国崎愛子・小野雄人・新井英樹(鉄道総合技術研究所)
5-204 鉄道沿線信号器具箱の温度環境における地域依存性の検討-温暖地と中間地の比較-
◎野村拓也・藤田浩由・竜本ジョ・国崎愛子(鉄道総合技術研究所)・河野 勉(四国旅客鉄道)
5-205 沿線電子機器の結露発生に関する実験的検討
◎国崎愛子・竜本ジョ・野村拓也・藤田浩由(鉄道総合技術研究所)
5-206 鉄道沿線電子機器における振動の実態調査
◎竜本ジョ・藤田浩由・野村拓也・潮見俊輔(鉄道総合技術研究所)・河野 勉(四国旅客鉄道)
2108-C4 電気鉄道 信号(Ⅱ)3月16日 午後 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-207 落雷時に信号設備に発生する雷過電圧のFDTD法による解析
◎小野雄人・藤田浩由・大森達也・新井英樹(鉄道総合技術研究所)
5-208 STAMP/STPAを利用したSafetyとAvailabilityの両立設計手法の提案
山本祐亮・◎石川桂多・深山靖典・若井翔平(京三製作所)・水間 毅(東京大学)
5-209 遠赤外線画像を用いた踏切障害物検知装置の開発
◎中曽根隆太・新井英樹・長峯 望・竜本ジョ・大森達也(鉄道総合技術研究所)
5-210 踏切定時間制御装置(モデムレス伝送方式)の開発
◎永野浩貴・久保田恭嗣・山下拓郎(東海旅客鉄道)・日野貴裕(京三製作所)
5-211 無線デバイスの受信信号強度を用いた列車測位技術に関する基礎検討
◎伊藤草太・望月 寛(日本大学)・工藤 希・竹内俊裕(交通安全環境研究所)
5-212 状態監視用無線センサへのLoRa無線技術の適用検討
○田中 実・高橋紀之・依田裕史(鉄道総合技術研究所)
5-213 鉄道信号システムへのGNSS活用に向けた安全性の検証
◎佐々木裕史・高野友佑・杉浦弘人・川野 卓(東日本旅客鉄道)・中村英夫(日本大学)
5-214 車載カメラを用いた特殊信号発光機の明滅検知に関する検討
◎向嶋宏記・長峯 望・野村拓也・中曽根隆太(鉄道総合技術研究所)・石月正明・田中雄也(東日本旅客鉄道)
5-215 列車運行実績データに基づく移動閉そく導入効果の一検討
◎福田卓海・渋谷明矢・高橋 聖・中村英夫(日本大学)・是沢正人・米元和重・足立茂章(東京地下鉄)
2108-A1 電気鉄道 き電(Ⅰ)3月14日 午前 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-216 PI制御を用いた地上設置型蓄電装置の充放電制御パラメータ自動調整の改良
◎仲俣友貴・高木 亮(工学院大学)
5-217 直流電鉄用超分散形地上設置蓄電装置のV-SOE充放電制御による利用率向上
◎中島寛貴・大竹康平・高木 亮(工学院大学)
5-218 電力貯蔵装置の充放電効率及び補機負荷電力
○飯野友記・阿部正太朗・内藤広輝・國井大輔・塩川浩太・関島志郎(東日本旅客鉄道)
5-219 列車位置情報を用いた回生電力貯蔵装置の制御
◎南之園弘太・橋本 慎・高橋洋陽・戸田啓仁・川井聡大(東日本旅客鉄道)・安河内 大(日立製作所)
5-220 直流き電末端における電力貯蔵装置を活用した電圧補償試験
◎金子勝弘・犬塚浩平・京泉 勉・川原敬治(西日本旅客鉄道)
5-221 直流変電所の電力損失低減の検討
○高橋弘隆・小高英明・今 伸一郎・角谷彰宏・藤田敬喜(日立製作所)
5-222 電鉄用直流変電所の更新方法に関する検討
◎佐藤栄徳・堀口 晃・岡本英敏・阿部智美・亀島健司(東日本旅客鉄道)・安河内 大・加藤哲也(日立製作所)
2108-A2 電気鉄道 き電(Ⅱ)3月14日 午前 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-223 電鉄用変圧器の解体調査結果に関する考察
◎甘利 智・中村岳彦・尾仲幸恵・越 康彦・斎藤直樹・内藤広輝・輿石知三・小口紀男・関島志郎(東日本旅客鉄道)・山岸 明(日立製作所)
5-224 電化区間末端の電圧補償手法に関する一考察
◎犬塚浩平・京泉 勉・小佐々哲成・佐々木俊英・武内 紳(西日本旅客鉄道)
5-225 不均一なレール漏れ抵抗に対するレール電位特性
◎田口正和・中道好信(永楽電気)・森本大観・重枝秀紀(鉄道総合技術研究所)
5-226 並列12相整流器使用変電所の電車線路雑音評価
◎今村英樹・池田侑平・宮口浩一(西日本旅客鉄道)
5-227 電鉄用変電所に於ける高調波測定記録装置の開発
◎北川正博・片山幸作・石倉定幸・奥田 誠・山本康弘(日新電機)
5-228 新幹線電圧変動抑制制御における無効電力補償量の適正化
◎清水俊匡・甲斐正彦・久野村 健(東海旅客鉄道)・住吉 治(東芝インフラシステムズ)・鳥羽廣次(東芝)
5-229 交流ATき電シミュレーションモデルの開発
○宮内 努・鈴木基也・加藤哲也(日立製作所)・北島 工・小島慶太・柴田直樹(九州旅客鉄道)
2108-B1 電気鉄道 電車線(Ⅰ)3月15日 午前 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-230 既存車両搭載用架線状態監視装置の開発
○甲斐知彦・黒川剛士・下原光幸(東日本旅客鉄道)
5-231 レーザセンサを用いた電車線路設備診断手法の検証試験
◎本田誠彦・黒川剛士(東日本旅客鉄道)
5-232 画像処理による架線測定手法の開発その2
貴村康人・金安一也・○根岸英雄(東日本電気エンジニアリング)
5-233 新幹線360km/h化に向けた電車線の開発
○池田国夫(東日本旅客鉄道)
5-234 東北新幹線白石蔵王駅構内高速わたり線化工事における架線構成の最適化
◎石川浩平・井筒智之・藤本 聡・小泉奈緒美・長谷川宏一・西 健太郎(東日本旅客鉄道)
5-235 新幹線高速わたり線の保全に関する一考察
◎大友祐一・佐藤卓磨・中澤凌太・吉野太地・高橋由和・寺川英克・加藤 彰・高山信也・國分憲夫・津嶋英晴(東日本旅客鉄道)
5-236 東北新幹線福島駅構内12番分岐器における高速わたり線構成の検討
◎長山健太郎・佐竹涼汰・工藤直樹・長谷川宏一・服部正樹(東日本旅客鉄道)
2108-B2 電気鉄道 電車線(Ⅱ)3月15日 午前 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-237 アーク放電が及ぼすトロリ線とすり板間に生じる短ギャップアーク姿態のシミュレーション
◎小久保翔太・真栄田義史・山本真司・岩尾 徹(東京都市大学)・早坂高雅(鉄道総合技術研究所)
5-238 き電圧縮部における接触抵抗に関する一考察
◎武内 紳・宮崎修造・宮口浩一・川原敬治(西日本旅客鉄道)・臼木理倫・早坂高雅(鉄道総合技術研究所)・功刀厚志(JSOL)
5-239 防護管付き2線条の自励的振動挙動の基礎検討
◎中村 琢・光用 剛・常本瑞樹・池田 充(鉄道総合技術研究所)
5-240 低線膨張線条を電車線設備に適用した場合の諸特性の検証
◎出川定弘・藤倉英聡・道本武泰・加藤 洋(東日本旅客鉄道)・小林武弘(三和テッキ)
5-241 ハイブリッドSKがいしの汚損絶縁性能
◎近藤優一・川原敬治(西日本旅客鉄道)・中山 勇・喜多守幸(日本ネットワークサポート)
5-242 電車線材料の腐食に関する研究
○友田裕也(東日本電気エンジニアリング)
5-243 ダンパハンガの経年劣化の影響確認試験
◎佐藤宏紀・清水政利・常本瑞樹(鉄道総合技術研究所)
2108-C2 電気鉄道 電気鉄道一般3月16日 午前 2108会場
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-244 電車線路設備における接地抵抗値の管理に関する研究
◎岩嶋啓太・髙見雅人・吉池 勉・御子柴正也・齋藤勇大・伊藤富佐子(東日本旅客鉄道)
5-245 駅内配電システムの直流化に関する一考察
◎薗田洋平・小林慶彦・森 貞雄・川原敬治(西日本旅客鉄道)・竹内勇人・大塚省三・福島勇児・藤田敬喜(三菱電機)
5-246 火山灰が付着した電気鉄道用がいしの性能検証
○平川慎太郎・小西武史・西金佑一郎(鉄道総合技術研究所)
5-247 蓄電池電車の走行距離評価のための永久磁石同期機駆動モデル
◎野﨑亮哉・宮武昌史(上智大学)
5-248 フライングキャパシタ方式3レベルチョッパの定電流負荷における共振抑制制御
◎長尾宜晃・三浦友史・伊瀬敏史(大阪大学)
5-249 ソフト連結を用いた超高頻度列車運行における時隔の計算
◎角濱文隆・高木 亮(工学院大学)
5-250 機械学習と実績データを用いた運転曲線作成
◎小澤優太・阿邊優一・若江智秀・小熊 信・久保田和人(東芝)・服部陽平(東芝インフラシステムズ)