参加者分布状況の調査の一環として,性別の確認をさせていただいておりますので,ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
登録確認メール等はこちらに配信されますので正確に入力してください。 携帯電話のメールアドレスにはご本人の受信設定により配信できない場合があります。ご注意ください。
※学生の方は,指導教員名をご入力ください。
学生の方は,指導教員のメールアドレスをご入力ください。
副題はハイフン等の記号で区切って標題に続けて記入してください。 例:空間高調波の影響について—三次元解析による—
ヤングエンジニアポスターコンペティション(YPC)は1ページのみで,発表はポスターのみとなります。災害などにより当初想定通りの運営を確実に遂行することが困難な場合は,論文のみで評価するなど審査基準を変更する場合があります。
また,6ページ原稿は,7月30日までに産業応用部門論文特集号「2025年産業応用部門大会特集」(英語論文の場合はIEEJ Journal of Industry Applications, Special Issue on "JIASC2025")へ投稿して頂く論文に限らせて頂きます。 詳しくはこちら(英語論文の場合はこちら)をご覧ください。
大会参加費には講演論文集(ダウンロード方式)が含まれます。USBの講演論文集は別販売となります。
学生はキャンペーン利用の対象外となります。
大会初日のお昼休みに女性エンジニアの会(詳細はこちら)を開催します。参加の有無を選択してください。
大会初日の午後に若手エンジニアの会(詳細はこちら)を開催します。参加の有無を選択してください。
2025年8月22日(土)にテクニカルツアー(詳細はこちら)を開催します。
抽選制です
※1:女性エンジニアの会への参加者は,1日目の昼食サービスにチェックを入れないで下さい。
※2:論文委員の方で意見交換会への参加者は,意見交換会の日の昼食サービスにチェックを入れないで下さい。
本件は,後日修正可能です。修正の締切が決まりましたらお知らせします。
(支払期日:2025年7月末を予定)
以下の各帳票の情報については,発行の要否に関わらずご入力をお願いします。
各帳票は個人ページの帳票発行用サイトより発行可能です。 なお,「領収書」については,クレジットカード決済をされた方のみ発行可能となります。
「見積書・納品書・請求書」の宛名を入力してください。
「領収書」の宛名を入力してください。
勤務先の場合は必須
入会キャンペーン利用者のみ必須
台風等により主要交通機関が運行中止となる場合には,部門長が大会中止の判断を行い,本大会Webサイトで告知します。この場合,以下のような対応となります。