公益社団法人自動車技術会
03-20 シンポジウム「新開発エンジン」
参加登録
Error
イベントコード
03-20
イベント名
シンポジウム「新開発エンジン」
開催日
2021年02月05日
開催場所
オンライン開催
注意事項
参加登録ガイドラインの確認後、必須事項の入力をお願いします。
付きの項目は入力必須項目です。
入力後、[確認画面へ] ボタンをクリックし、確認画面へ進んでください。
参加登録ガイドライン
参加登録の流れ
支払方法について
申込キャンセルについて
免責事項
個人情報の取扱いについて
特定商取引に関する法律に基づく表示
参加登録の流れ
参加者情報入力
確認
『クレジットカード払い』の場合
クレジットカード情報入力
決済実行
参加券を印刷
『請求書払い』の場合
マイページより請求書を取得・印刷
銀行振込にて支払い
参加券を印刷
支払方法について
イベント参加費の支払方法は、「クレジットカード払い」、または「請求書払い」から選べます。
クレジットカード決済
クレジットカード決済に関する注意事項及び免責事項
【注意事項】
クレジットカード決済サービス
本会では、「GMOマルチペイメントゲートウェイ株式会社」が提供するクレジットカード決済サービスを利用しております。
ご利用可能なクレジットカード
下記クレジットカード(提携カード含む)がご利用できます。
VISA、Master、American Express、JCB
※1 ご利用限度額の超過・支払滞納・未納・その他事由により、お手持ちのクレジットカードが利用できない場合があります。その詳細につきましては、クレジットカード会社に直接お問い合わせ下さい。
※2 カードのお支払い方法は一括払いのみです。
【免責事項】
以下の免責事項をご了解いただくことを条件に、クレジットカード決済サービスによる入金を受け付けます。したがって、同サービスにより入金された利用者は、以下の免責事項をご承諾いただいたものとみなします。
クレジットカード決済は、利用者とクレジットカード決済会社との直接やりとりとなり、本会はクレジットカード決済には一切関与いたしません。したがって、情報の漏洩、消失、第三者による改ざん等により発生した利用者または第三者の損害について、本会は一切の責任を負わないものとします。クレジットカード決済について問題が生じた場合は、クレジットカード会社に対して直接お問い合わせ下さい。
ご本人名義以外でのカード決済、他人によるカードの不正使用によって利用者または第三者に生じた問題・紛争には、本会は一切の責任を負わないものとします。
通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅延・中止・データの消失、データの不正アクセスにより生じた障害、イベント参加費の支払いに関して利用者に生じた損害については、本会は一切の責任を負わないものとします。
請求書によるお支払い
マイページより請求書を取得・印刷後、速やかにお振込みをお願いします。銀行振込の場合、振込手数料はお客様にてご負担下さい。
申込キャンセルについて
キャンセル手続き
キャンセル理由を記載の上、受理通知メールに記載されている問合せ先へメールでご連絡下さい。なお、代理の方が出席される場合は、その方の参加資格に応じた参加費をお支払いいただくことになります。
キャンセル料
イベント開催日7日前までにキャンセル連絡をいただいた場合:キャンセル料は発生致しません。ご入金済みの場合、送金手数料を除き返金致します。
イベント開催日6日前~当日までに連絡をいただいた場合:ご出欠にかかわらず、キャンセル料として参加登録料全額を申し受けます。また、連絡なくご欠席の場合も、参加登録料全額を申し受けます。
免責事項
開催中止
天災、事変、感染症等により施設の使用が困難となった場合、政府および行政機関等から催事の自粛要請等があった場合、または十分な参加者がないなどの止むを得ない事由がある場合は、予告なく開催を中止する場合があります。
プログラム変更
天災、事故等により施設の使用に支障が出た場合、他の講演に遅れが出た場合、講演者が交代した場合など、止むを得ない事由がある場合は、予告なく講演会場、講演者、講演時間等が変更となる場合があります。また、講演者が欠席した場合は、予告なくその講演が中止となります。
録画、録音等の制限
聴講者が講演の録画、録音およびこれに類する行為を行うことを禁止しております。ただし、プレス登録をされた方が講演者の承諾のもとに録画することは認めております。広報等で録画が必要な場合は、プレス登録並びに講演者の承諾を得た上で録画を行ってください。
退場
主催者の指示に従わず、禁止されている行為、第三者の迷惑になるような行為または講演会 等の円滑な業務を妨げるような行為をされた場合、若しくはその怖れがある場合は、退場を求めることがあります。
賠償責任
開催中止、プログラム変更、講演中止、違法な録画・録音、設備不良、退場命令などにより発生した聴講者のいかなる損害に対しても、本会は一切の賠償責任を負いません。ただし、開催中止が会期前に決定した場合には、事前参加申込者で参加費をお支払済の聴講者へは、参加費を返金いたします。
個人情報の取扱いについて
公益社団法人自動車技術会(以下、本会といいます。)は、イベントにご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報(以下、「個人情報」)を、以下の通り取扱い致します。
個人情報の利用について
ご登録いただく際に取得する個人情報について、以下の目的に利用致します。
イベント実施における参加者への必要な確認、連絡
参加費の請求(本人および請求先窓口担当者)
登録者受付リストの作成
継続能力開発(CPD)履歴の登録
自動車技術会の活動(講演・イベント事業、出版・販売事業、学生・育成事業、委員会事業、会員事業)に関する依頼・ご案内
業務委託について
本会は、本行事に関し、運営管理業務を業者へ委託する場合があります。この場合、本会は業務委託先と守秘義務契約を締結するとともに、厳正な管理監督を行います。
ご登録の必須項目について
ご登録の入力項目には、必須項目と任意項目があります。必須項目に入力をいただけない場合は、参加登録をすることができません。任意項目については、ご入力いただかなくても参加登録に不利益は生じません。
個人情報の開示、訂正、廃棄に関して
参加登録時にご登録いただいた個人情報の開示、訂正、利用停止を希望する場合には、下記の問合せ先までご連絡下さい。なお、これらの個人情報の廃棄は、必要な期間が過ぎると同時に、できるだけ速やかにかつ安全に行います。
問合せ先
公益社団法人自動車技術会 シンポジウム事務局
sympo@jsae.or.jp
※個人情報保護規則、プライバシーポリシーについては、こちらをご覧下さい。
個人情報保護規則:
http://www.jsae.or.jp/01info/newrules/46.pdf
プライバシーポリシー:
http://www.jsae.or.jp/tops/privacy.php
特定商取引に関する法律に基づく表示
販売業者名称:公益社団法人自動車技術会
所在地:郵便番号102-0076 東京都千代田区五番町10-2
連絡先:電話番号03-3262-8235 ファックス番号03-3261-2204
販売価格の支払い時期及び方法:参加資格による定価を表示しています。
商品取引時期と代金の支払い時期・方法:上記「II. 支払方法について」に表示しています。
返品:上記「III. 申込キャンセルについて」に表示しています。
参加登録ガイドライン
上記の参加登録ガイドラインに同意しますか?
同意する
同意しない
登録情報
参加者名
例:自動車 太郎
参加者名ふりがな
例:じどうしゃ たろう
連絡
先
勤務先・学校
ご自宅
下記住所が勤務先・学校か自宅か。
郵便番号
半角で入力してください。
例:1020076(ハイフンなし)
住
所
例:東京都千代田区五番町10-2 五番町センタービル5F
勤務先・学校名
例:公益社団法人自動車技術会
勤務先・学校名ふりがな
社名のみご記入ください。法人格不要。
例:じどうしゃぎじゅつかい
所属部署名・学科名
学生の方は学部・学科・研究室名をご記入ください。住所が勤務先・学校の場合必須です。
E-mail
半角で入力してください。
E-mail(確認用)
半角で入力してください。
電話番号
半角で入力してください。
例:0332628213(ハイフンなし)
参加資格
参加資格
正会員(及び入会手続中の方)
(税抜15000円+消費税10% 1500円=税込16500円)
学生会員(及び入会手続中の方)
(税抜3000円+消費税10% 300円=税込3300円)
賛助会員
(税抜21000円+消費税10% 2100円=税込23100円)
賛助会員無料参加券利用
名誉会員
協賛学協会会員
(税抜21000円+消費税10% 2100円=税込23100円)
本シンポジウム企画委員会委員
(税抜7500円+消費税10% 750円=税込8250円)
一般の方
(税抜30000円+消費税10% 3000円=税込33000円)
賛助会員一覧は
こちら
よりご覧ください。
一般で入会ご希望の方は、別途
こちら
より入会手続きをお願いします。
自動車技術会会員番号
個人会員の方:半角数字7桁を入力してください。
入会申込済で会員番号不明の場合は、“0000000”を入力してください。
支払い方法
支払い方法
クレジットカード払い(オンライン決済)
請求書払い
【クレジットカード払い】情報登録中に決済画面になりますので、カード情報の入力をお願いします。
【請求書払い】請求書面による郵送はございません。登録後に配信されるメールからログインして頂くことで、請求書を発行頂けます。
賛助会員無料券をご利用の方は、費用請求は発生いたしませんが、請求書払いを選択のうえ、お進みください(無料)。
振込み予定日
年
2020
2021
年
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
【請求書払い】を選択された場合は、振込み予定日をお知らせください。
請求書/領収書宛名
例:公益社団法人自動車技術会
アンケート
メール配信希望
今後、自動車技術会が開催する講演会イベントの案内メールを希望しますか?
希望する
希望しない
業
種
お勤めの業種をお答えください。
選択してください
自動車メーカー(車体メーカーを含む)
部品メーカー
研究・大学関係
その他
その他の内容
本催事が開催されることを
何で知りましたか?
会誌「自動車技術」
ホームページ
メルマガ
同僚・知人からの紹介
その他