空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会講演申込

 


半角カタカナは絶対に使わないで下さい、全角、半角に注意して入力してください。
*)付きの項目は入力必須項目です、入力されていないと登録できません
※ご注意:第二水準以内の漢字を必ずご使用ください。

入力例を見る

 

講演情報

※入力された情報はそのまま印刷物として掲載されますので、正確にご記入ください。

講演題目
(題目中に上付・下付・イタリック・文字等がある場合の表記法は入力例をご覧下さい。)
和文*

例:空気調和・衛生工学会大会講演論文

副題目

副題がある場合はこちらに記入してください。

例:(第○報)原稿作成用レイアウト見本

英文

大文字使用法は英語の表記法に従いすべて大文字としたりしないで下さい。

例:○Print Sample for Technical Papers of the Society of Heating, Air- Conditioning and Sanitary Engineers of Japan 
  ×PRINT SAMPLE FOR TECHNICAL PAPERS OF THE SOCIETY OF HEATING, AIR-CONDITIONING AND SANITARY ENGINEERS OF JAPAN

研究分野

※この研究分野はプログラム編成の際に使用いたします。

第一希望*










第二希望*










発表形式*      

講演者情報

講演者名*

フリガナ*

セイ メイ

会員番号

非会員または入会申請中の場合は下記の仮番号を入力してください。 
・申請中(会員番号不明含む):8888888
・非会員:7777777
・賛助会員:9999999

講演者種別*  
E-mail*

(半角)

例:tkucho@kucho.ac.jp

登録確認メール等はこちらに配信されますので正確に入力してください。

連絡先 送付先*
郵便番号 - (半角)
住所*

所属機関名

所属部署名

電話番号*

(半角)

Fax番号

(半角)

連名者情報

所属には下表の「所属」欄に記入した後、対応する「所属番号」を選択して下さい。

非会員または入会申請中の場合は下記の仮番号を入力してください。 
・申請中(会員番号不明含む):8888888
・非会員:7777777
・賛助会員:9999999

 

会員番号(半角)

例:衛生

例:花子

フリガナ(全角)

例:エイセイ/ハナコ

所属

 

所属番号

所属機関名

例:空気大学

(所属機関名には部課名や学科名は入れないでください。)

ヨミ(全角)

例:クウキダイガク

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

 

連続講演について

連続講演の有無 無し  有り
  • あなたの講演が連続した講演の第1番目であり、その後に複数の連続講演を希望する場合は、以下に記入してください。自分の講演が連続した講演の1つではあるが、2番目以降の発表順である場合は記入する必要はありません。
  • 連番相手の受付番号が未定の場合は、わかった段階で登録内容を修正(判明した番号を記入)して下さい。
  • 連番はご自分の講演が"1"となります。

 

発表順 受付番号 講演者氏名
1 このお申し込みの講演者
2
3
4
5
6