| Windows版 Adobe Acrobat 7.0 | 
Adobe Acrobat 7 を使用した PDF の一般的な作成方法を以下に説明します。 
  
  1. 印刷コマンドからのPDF作成
  2. デスクトップアイコンを右クリックしてのPDF作成
  3. デスクトップアイコンをドラッグ&ドロップしてのPDF作成
  - 印刷コマンドからのPDF作成
 
 ●[ファイル] - [印刷]を選択します。
  
 
 ●プリンタ選択バーから [Adobe PDF]を選択します。
   
 
 ●PDF設定選択バーから[プレス品質]を選択します。
 「Adobe PDF 保存先フォルダ」メニューでは「PDF ファイルの保存先を確認」を選び、
 「OK」をクリックします。
  
 
 ●PDFファイルの保存先を指定し、「保存」をクリックします。
  
 これで、指定された場所にPDFが作成されます。
 
 ※PDFの容量を小さくしたい時や各種設定条件を変更したい場合は、以下の手順で
 PDF作成プロパティを設定します。
 
 ●[プロパティ] を選択し、解像度および用紙サイズを設定します。
 用紙サイズの設定ー 幅を21cm、高さを29.7cmに指定する(A4標準サイズ)。
 Web最適化の設定ー 「Web表示用に最適化」にチェックを入れます。
   
 
 ppiの数値により、画像の品質およびファイルサイズが変わります。
 (数値が高いほど画質は高くなりますが、ファイルサイズは大きくなります。)
  
 
 フォント処理の設定ー [すべてのフォントを埋め込む]にチェックを入れます。
   
 
 PDFプロパティ設定の保存ー 任意の判りやすい名称で保存します。(ここでは[default]とします。)
 この時に保存した設定でPDFを作成する場合は、PDF設定選択バーから[default]をお選びください。
   
 ※会議によっては、PDFのファイル容量を制限している場合があります。
 (1メガバイト以内など)
 この時、容量がオーバーしてしまう場合は、解像度を150ppi程度に下げたり、
 特殊なフォントを使わずに汎用性の高いフォント「MS明朝/MSゴシック
 (ともに和文)」や「TimesNewRoman/Helvetica(ともに英文)」などに
 置き換えるようにしてください。
 
- デスクトップアイコンを右クリックしてのPDF作成
 
 ●PDFに変換したいファイルのアイコンをマウスの右ボタンでクリックします。
 メニューから[Adobe PDFへの変換]を選びます。
   
 
 ●PDFのファイル名と保存場所を指定して保存します。
   
 
- デスクトップアイコンをドラッグ&ドロップしてのPDF作成
 ●PDFに変換したいファイルのアイコンをマウスでドラッグします。
 ドラッグしたアイコンを、[Adobe Acrobat 7.0]のアイコンの上にドロップします。
 あらかじめ[Adobe Acrobat 7.0]のショートカットアイコンを判りやすい場所にご用意いただくことをお勧めします。
   
 ●Adobe Acrobat 7.0が起動され、PDFファイルとして開かれます。
 [ファイル]メニューから[名前をつけて保存]を選びます。
  
 
 ●PDFのファイル名と保存場所を指定して保存します。
 