第53回空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会 講演申込

入力例

※半角カタカナは使わないで下さい。 全角・半角に注意して入力してください。
アスタリスク(*)付きの項目は入力必須項目です。入力されていないと登録されません。

講演情報

ご注意
講演題目に関して
・英文の入力の際、題目をすべて大文字にしないで下さい。
・副題はコロン、セミコロン等の記号で区切って表題に続けて記入して下さい。
 例:知識情報処理-知識の表現と利用

タグの使用に関して

・上付き文字:
<sup>対象文字</sup>
・下付き文字:
<sub>対象文字</sub>
・斜字体:
<l>対象文字</l>
*タグは必ず半角で入力して下さい。
*ボールド、アンダーバーのタグは使用不可です。使用可能なタグは上付・下付及びイタリックのみです。
*講演題目や講演要旨原稿中に、<、>、"、&の記号が含まれている場合は全角で入力して下さい。
講演題目 和文  空間高調波の影響について
 *日本語で講演タイトル名を記述下さい。
 *抄録本文が英語の場合は、日本語の講演題目は必要ありません。
副題目 三次限解析による
 *副題がある場合はこちらに記入してください。
   例:三次限解析による
英文 Effect of Space Harmonics Wave - Three Dimentional Analysis
 *英語で講演タイトル名を記述下さい。
 *抄録本文が日本語の場合でも、英語の講演題目は必須です。
 *大文字使用法は英語の表記法に従いすべて大文字としたりしないで下さい。
  例:○Effect of Space Harmonics Wave - Three Dimentional Analysis
      ×EFFECT OF SPACE HARMONICS WAVE - THREE DIMENTIONAL ANALYSIS
研究分野 第一希望必須
●1.給排水・衛生
○2.蓄熱・熱源システム
○3.空調システム
○4.通風・換気
○5.熱負荷・シミュレーション
○6.温熱環境評価
○7.空気質
○8.性能検証・実態調査
○9.エネルギー管理
○10.環境一般・保全
○11.大気・水質・気象
○12.その他
第二希望必須
●1.給排水・衛生
○2.蓄熱・熱源システム
○3.空調システム
○4.通風・換気
○5.熱負荷・シミュレーション
○6.温熱環境評価
○7.空気質
○8.性能検証・実態調査
○9.エネルギー管理
○10.環境一般・保全
○11.大気・水質・気象
○12.その他
発表形式 ●A 学術研究(講演)/A4用紙4枚 ○B 技術報告(講演)/A4用紙4枚 ○C 技術報告(講演)/A4用紙1枚

講演者情報

講演者名
(姓)空調 (名)太郎
フリガナ
(セイ)クウチョウ (メイ)タロウ
会員番号 12345
講演者種別必須 ●学生 ○学生以外
E-mail
tkucho@kucho.ac.jp
連絡先 送付先 ●勤務先 ○自宅
郵便番号 123-4567
住所 東京都新宿区北新宿1-8-1
所属機関名 空気大学
所属部署名 建築学部 空気調和学科 ○○研究室
可能な限り詳細に記入して下さい。
電話番号 03-1234-5678
Fax番号 03-1234-5678

連名者情報

会員番号 フリガナ 所属番号
1234567 山本 浩二 ヤマモト/コウジ 1→プルダウンより選択
  前田 智徳 マエダ/トモノリ 2

*10人まで入力可能です。
*カナは全角の/で区切って下さい。


所属番号 所属機関名 ヨミ
1 空気大学 クウキダイガク
2    
*10機関まで記入可能です。
*所属機関名には、「元」「現」は付けないで下さい。
 例:×現空気大学
   ○空気大学

連続講演について

連続講演の有無 有り→ラジオボタンより選択
  • あなたの講演が連続した講演の第1番目であり、その後に複数の連続講演を希望する場合は、以下に記入してください。自分の講演が連続した講演の1つではあるが、2番目以降の発表順である場合は記入する必要はありません。
  • 連番相手の受付番号が未定の場合は、わかった段階で登録内容を修正(判明した番号を記入)して下さい。
  • 連番はご自分の講演が"1"となります。