2013年度 日本物理学会 第9回Jr.セッション
Jr.セッションは中高生による物理的内容を含む理科の研究発表の場です。
2013年度 日本物理学会 第9回Jr.セッション
Jr.セッションは中高生による物理的内容を含む理科の研究発表の場です。
最優秀賞 |
||
27J-4 |
水噴流による水輸送倍増効果 |
|
広島県立広島国泰寺高等学校 |
||
上田和茂,土井ひらく,志賀浩一 |
||
優秀賞 |
||
27J-1 |
動く棒が水面に描く波模様の研究~ 「変形くさび形の成因」及び「波模様の数学的考察」~ |
|
広島県立府中高等学校 |
||
佐藤友彦 |
||
27J-9 |
マイクロ波を用いたらせん形分子モデルによる旋光現象 |
|
広島大学附属高等学校 |
||
足立享哉,岡田知治,佐嘉田悠樹,中塩莞人 |
||
27J-12 |
分粒現象に関する研究 長時間観測データの数値モデル解析 |
|
国立高知工業高等専門学校 |
||
小松孝紘,公文広樹,前田栄一,恒光翼,朝比翔太 |
||
27PS-18 |
音による紙コップの移動 第3報 |
|
私立本郷中学校・高等学校 |
||
桐野将,野村直生,三上紘史,小正拓実 |
||
27PS-22 |
霧箱の改良II ~雪を使って放射線の観察は出来るのか~ |
|
秋田県立横手清陵学院高等学校 |
||
丹宣明,石塚諒,佐藤奨真 |
||
奨励賞 |
||
27J-7 |
屈折率勾配を持つ溶液が示すレンズ効果の研究 |
|
静岡県立清水東高等学校自然科学部物理班 |
||
加藤純大,渡邉信次郎,杉山大季,村田裕行,望月泰建, 古川佳希,植松洸佑,荒井優花,池田亮太, 竹内実喜子,竹森達也,伴野文香,広瀬奈緒子 |
||
27J-8 |
凸レンズがつくる副実像の発見と解明 |
|
熊本県立宇土高等学校科学部 |
||
吉村泰河,藤本絢,平田紘輝,浦田祥伍,河口綾摩 |
||
27J-11 |
微小重力をつくる ~室内で利用できる小型微小重力発生装置の製作と改良 第2報~ |
|
大阪府立春日丘高等学校(定時制の課程) |
||
藤丸祐樹,坂口達哉,太田靖次郎,野村悠祐,田邊健児 |
||
27J-13 |
粉粒体の層化に関する研究 |
|
愛知県立岡崎高等学校 |
||
丸山泰 |
||
27PS-2 |
偏光ステンドグラスの作成 |
|
福岡県立小倉高等学校 |
||
猪野元大樹,福田純也 |
||
27PS-3 |
ペルチェ素子による熱電発電 |
|
私立武庫川女子大学附属高等学校 |
||
片岡望称子,荒井麻里 |
||
27PS-10 |
マイクロ波実験装置の開発 |
|
奈良女子大学附属中等教育学校 |
||
寺川峻平,山極直人,小掠公平,寺内恒輝 |
||
27PS-15 |
気柱共鳴とヘルムホルツ共鳴の中間領域を利用した笛 ~ジョアの笛でどうして「ドレミの歌」がひけるのか~ |
|
北海道立北海道札幌北高等学校 |
||
幸高響子,高倉彩衣 |
||
27PS-16 |
開口端補正の測定 その2 |
|
岡山県立倉敷古城池高等学校 |
||
三宅将太郎,秋山翔太郎,藤田達之,藤原裕貴 |
||
27PS-17 |
グラスハープにおける音階決定の法則性の研究(第7報) |
|
北海道立北海道札幌北高等学校 |
||
武田颯,井元道貴,滝口凜太朗,石黑優羽,田辺梓 |
||
27PS-19 |
物体の速度と空気抵抗の関係 |
|
岡山県立倉敷天城中学校 |
||
三宅大和 |
||
27PS-20 |
2つ穴空気砲の合成渦輪の周期について |
|
私立本郷中学校・高等学校 |
||
鈴木隆也,梶原理希,渡辺伊吹,鷹取夏輝,粟村圭一郎 |
||
27PS-21 |
正中面内の音像定位の矯正について |
|
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 |
||
柏崎紘 |
||
27PS-24 |
金星の太陽面通過から1 天文単位を求める |
|
兵庫県立尼崎小田高等学校 |
||
石井翔大,石倉和馬,高畑葉太 |
||
27PS-26 |
鉱物粉末の大きさによって色相が異なる原因を調べる |
|
兵庫県立加古川東高等学校地学部(条痕色班) |
||
伊東万奈瑞,小野友生奈,有働篤人,石田薫, 戎秀梧,川勝太郎,増井瑞,増田崇利 |
||
審査員特別賞 |
||
27PS-28 |
凝灰岩の粉末を用いた室内壁用塗装剤の開発 ~地元主要産業である石材加工の際に出る大量の廃棄粉末の再利用~ |
|
兵庫県立加古川東高等学校地学部(竜山石商品開発班) |
||
竹谷亮人,松下紗矢香,生田恭太郎,伊東万奈瑞, 岩本有加,岡本奈緒美,渡邊有美,五百井悠一郎, 稲岡大悟,長谷川真緒,藤原奨,若園怜子,玉田梨恵 |
||