2014年度 日本物理学会 第10回Jr.セッション
Jr.セッションは中高生による物理的内容を含む理科の研究発表の場です。
2014年度 日本物理学会 第10回Jr.セッション
Jr.セッションは中高生による物理的内容を含む理科の研究発表の場です。
最優秀賞 |
||
28pJ-9 |
反磁性磁化率をはかる 〜永久磁石による磁場勾配力と重力とを直交させた測定法の開発〜 |
|
大阪府立春日丘高等学校 定時制の課程 科学部 |
||
永田英,神野佑介,戸田拓邦 |
||
優秀賞 |
||
28pJ-1 |
氷山はなぜ回るのか 第2報 ~海氷-海洋相互作用による氷の形状変化と内部波動に関する実験的研究~ |
|
北海道立北海道札幌北高等学校 物理化学部 |
||
大西晴夏,堀川優太,脇島将吾 |
||
28pJ-3 |
振動によるしゃぼん膜の変化 |
|
私立市川高等学校 |
||
井村紗絵,渡邉亜美 |
||
28pJ-6 |
月の色の不思議 なぜ、月の色は昼間は白っぽく、 夜は黄色っぽく見えるのか |
|
群馬県立前橋女子高等学校 |
||
石倉彩美 |
||
28aJPS-3 |
水面上で跳ねる物体の振る舞いの観察 |
|
愛知県立岡崎高等学校 |
||
鈴木悠太,安藤正登,佐藤悠,藤田涼雅,松月大知 |
||
28aJPS-8 |
非円形の空気砲の渦輪について |
|
私立本郷中学校・高等学校 |
||
渡邉伊吹,鷹取夏輝,園悠希,生稲直希, 岩本直也,音山敬祐,白居幸希 |
||
奨励賞 |
||
28pJ-2 |
「逆立ち独楽」や「ラトルバック」等の変則回転運動に関する研究 |
|
福岡県立香住丘高等学校 |
||
石川竜一郎,蒲原凛太郎,赤島しおり,松本拓哉 |
||
28pJ-4 |
リキッドドームの形成に関する研究 |
|
茨城県立鉾田第二高等学校 |
||
田所優香 |
||
28pJ-7 |
ケイ砂が形成する砂山の安息角について |
|
奈良県立青翔高等学校 |
||
青木大也,田元啓太,中川貴輝,大石悠雅, 森田優一,前川泰志, 橋直矢,中川拓真 |
||
28pJ-8 |
曲面を流れる物体が及ぼす力について |
|
愛知県立一宮高等学校 |
||
松岡佑亮,磐下裕樹,中野壮毅 |
||
28aJPS-1 |
ドミノ倒しの進行速度 |
|
私立市川高等学校 |
||
北村栄佑,久保裕一郎,安藤大我,東野哲也 |
||
28aJPS-2 |
大型振り子によるガウス加速器の研究 |
|
静岡県立掛川西高等学校 |
||
中川龍一,大庭伸一,曽根翔太 |
||
28aJPS-4 |
回転する円柱が落下するときの法則性 |
|
北海道立北海道札幌北高等学校 物理化学部 |
||
渡邉佑,松木倫太郎,石井日菜,地野氷那瀬 |
||
28aJPS-5 |
振動による斜面上の物体の摩擦 |
|
愛知県立岡崎高等学校 |
||
松岡駿,渋谷直哉 |
||
28aJPS-9 |
渦の性質と相互作用 |
|
私立市川高等学校 |
||
池端耕輔,福永悠 |
||
28aJPS-14 |
ゴム球の跳ね返り |
|
岡山県立笠岡高等学校 |
||
藤井理代,早川千尋,水川愛美 |
||
28aJPS-16 |
ドープ型ナノクリスタル蛍光体の発光メカニズムに関する研究 |
|
茨城県立水戸第一高等学校 |
||
鈴木佳太 |
||
28aJPS-22 |
気柱共鳴とヘルムホルツ共鳴を利用した笛 第2報 |
|
北海道立北海道札幌北高等学校 物理化学部 |
||
幸高響子,高倉彩衣 |
||
28aJPS-24 |
下敷きの音の特殊性の解明~力学的視点における数学的モデル解析~ |
|
私立市川高等学校 |
||
山本龍一郎,宮下優一 |
||
28aJPS-25 |
屈折率勾配を持つ溶液が示す凸レンズの作用 |
|
静岡県立清水東高等学校 自然科学部物理班 |
||
荒井優花,竹森達也,池田亮太,竹内実喜子, 伴野文香,広瀬奈緒子,中村麗人,西子幸裕, 鍋田拓実,牧野萌,神美雪,佐藤圭太 |
||
28aJPS-41 |
茶柱の発生要因 |
|
私立金光学園高等学校 |
||
髙田淳平 |
||
審査員特別賞 |
||
28pJ-5 |
シャープペンシルの芯の構造と強度 |
|
私立早稲田大学高等学院中学部 |
||
廣瀨智優,保科拓海 |
||