シンポジウムセッション一覧
No タイトル
発表日
時間帯
時間
H1スマートコミュニティのモデリングと将来展望3月24日午後13:00〜17:00
H2安全・安心社会の電気エネルギーシステムを考える3月24日午後13:00〜17:00
H35年後の私,10年後の私〜若手エンジニアたちが語り合う,学生時代,今,そして未来〜3月26日午前9:00〜12:00
H4電気システムセキュリティの未来3月24日午前9:00〜12:00
H5現代社会と技術者倫理3月25日午前9:00〜12:00
S1電力設備の絶縁診断技術 — 語り継ぐ技術伝承 —3月25日午前9:00〜12:00
S2自然災害低減のためのリモートセンシング技術3月25日午前9:00〜12:00
S3高効率「電・磁・機」エネルギー変換のための磁気応用技術3月24日午後13:00〜17:00
S4高電界電気絶縁における電荷挙動計測の最前線3月25日午前9:00〜12:00
S5静止器磁界解析の最新動向と課題3月24日午前9:00〜12:00
S6保護リレーの方式・運用の現状と海外技術動向3月26日午後13:00〜17:00
S7国内外の架空送電線用電線及び電線付属品の技術動向について3月24日午前9:00〜12:00
S8高温超電導マグネットの実用化に向けて3月24日午後13:00〜17:00
S9最新の雷観測技術と雷害対策〜これからの社会インフラのための雷リスクマネジメントに向けて〜3月24日午後13:00〜17:00
S10変電分野における国際的技術動向〜国際大電力会議(CIGRE)での技術調査活動状況〜3月26日午後13:00〜17:00
S11福島事故後の原子力技術の現状と動向3月24日午後13:00〜17:00
S12電力需給解析モデル標準化 〜需給・周波数制御シミュレーションのための標準モデルの構築〜3月26日午前9:00〜12:00
S13太陽光発電の出力把握・予測3月26日午前9:00〜12:00
S14スマート社会を支えるM2M(Machine-To-Machine)システム技術の最新動向3月26日午前9:00〜12:00
S15観光情報システムの構築・運用の課題と展望3月26日午後13:00〜17:00
S16データ指向型制御の現状と課題,更なる発展に向けて3月24日午前9:00〜12:00
S17需要家視点からみた〜日本の市場ニーズに対応したスマートグリッドシステムのあり方とは〜3月24日午前9:00〜12:00
S18次世代に向けた電気設備の安全・安心技術動向3月26日午前9:00〜12:00
S19拡大する自動車用アイドリングストップ&スタートシステム〜CO2低減貢献の主役、自動車メーカーが語る電源開発の実態〜3月25日午前9:00〜12:00
S20サービスロボット用小形モータ技術3月26日午前9:00〜12:00
S21再生可能エネルギーシステムにおける発電機技術の現状と動向3月26日午後13:00〜17:00
S22電磁アクチュエータシステムのための磁性材料とその評価技術3月25日午前9:00〜12:00
S23ユーザーから見たACモータドライブ適用動向3月24日午後13:00〜17:00
S24企業技術者を対象としたパワーエレクトロニクス教育3月26日午前9:00〜12:00
S25革新的な制御技術を必要とする多様なアプリケーション〜その可能性や理論的・技術的問題点を探る〜3月26日午前9:00〜12:00
S26鉄道のエネルギーを巡る動向3月26日午後13:00〜17:00
S27パワーエレクトロニクス応用システムのシミュレーションのための標準的モデル〜 スマートグリッド,モータドライブ,自動車分野の解析 〜3月24日午前9:00〜12:00
S28嗅覚インタフェースの新展開3月26日午後13:00〜17:00
S29光操作の限界を打ち破るメタマテリアル・プラズモニクスおよびフォトニック結晶の微細加工、デバイス応用3月25日午前9:00〜12:00
  パワーアカデミー研究助成成果報告会 3月24日 午後 12:30~17:30