一般講演

論文一覧

WEB32-C2 エネルギー発生・変換 MHD・核融合・水電解3月11日 午前 WEB32
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-001ヘリカル型核融合発電プラントの始動シナリオの検討
○力石浩孝(核融合科学研究所)・石山新太郎(弘前大学)・相良明男(核融合科学研究所)
7-002高磁束密度下におけるパルスレーザ駆動MHD発電機の電極分割の効果
◎岡田 瑛・後野陸斗・奥野喜裕(東京工業大学)
7-003希ガスプラズマ MHD 発電機における予備電離流路高さの影響
◎小寺義伸・糸川海斗・榎本隆志・奥野喜裕(東京工業大学)
7-004予備電離希ガスプラズマMHD発電機におけるプラズマ構造の作動気体依存性
◎Kimsor Ork・奥野喜裕(東京工業大学)
7-005層流条件下での回転同軸二重円筒内MHD流れの三次元数値解析
◎佐々木 亮・坂本裕基・藤野貴康(筑波大学)・高奈秀匡(東北大学)・小林宏充(慶應義塾大学)
7-006高レイノルズ数翼周り流れに対するプラズマ気流制御法の予備実験
◎浅和幸樹(筑波大学)・久保徳嗣(産業技術総合研究所)・藤野貴康(筑波大学)・田中元史(産業技術総合研究所)
7-007磁場印加型アルカリ水電解実験
◎兒玉 学・平井秀一郎(東京工業大学)
WEB32-A1 エネルギー発生・変換 太陽光発電(Ⅰ)3月9日 午前 WEB32
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-008画像分類とセグメンテーションを用いた熱画像によるPVシステムの不具合検出手法の開発
◎藤井晃平・植田 譲(東京理科大学)
7-009影考慮のための形態係数を用いた両面PVモジュールの裏面日射強度の推定
◎野坂良輔・重信颯人・伊藤雅一(福井大学)
7-010太陽光発電電力予測の評価に及ぼす太陽電池モジュールの過積載の影響
○桶 真一郎・阿利望未(津山工業高等専門学校)・大竹秀明(産業技術総合研究所)
7-011走行シナリオを考慮した太陽光発電システム搭載自動車におけるセルサイズの最適化
◎吉田将希・伊藤雅一・重信颯人(福井大学)
7-012太陽光アレイ回路の分断化に関する実機検証
◎酒井雄大・李 暁楊・熊野照久(明治大学)
7-013独立型冷却装置を備えた太陽光発電装置の実用化
◎今野裕斗(福島工業高等専門学校)
7-014太陽光発電システムにおいて発生するアーク事故に関する実験的検討
◎倉橋 潤・津坂亮博・松村年郎・七原俊也・雪田和人・後藤泰之(愛知工業大学)
WEB32-A2 エネルギー発生・変換 太陽光発電(Ⅱ)3月9日 午前 WEB32
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-015PVパネル上の積雪挙動を考慮した発電量予測モデルの検討
◎深田利昭・野原大輔(電力中央研究所)
7-016MPPT機能を有した2軸追尾太陽光発電装置の実用化に関する研究
◎高田涼平・小林隼大・橋本慎也・山本敏和(福島工業高等専門学校)
7-017太陽電池モジュール直並列交換ごとの増出力検証
○福嶋純一・太田文彦・菅野純弥(東京電力ホールディングス)
7-018高速計測I-V特性に基づくMPPT更新間隔の検討
◎大西一誉・中川重康(舞鶴工業高等専門学校)・山本謙太(京都大学)
7-019ストリングI-Vカーブおよび参照基準との差分データを用いたニューラルネットワークによる太陽光発電システムの自動不具合判定
◎髙橋芳輝・植田 譲(東京理科大学)
7-020温度補正および簡易等価回路に基づく結晶シリコンPVモジュールのI-V特性シミュレーション
◎大西佑貴・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)
7-021太陽光発電システムのFF値推定手法の一検討
○有松健司(東北電力)・関場陽一(電力計算センター)
WEB32-B1 エネルギー発生・変換 予測・風力・燃料電池3月10日 午前 WEB32
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-022物理スキームが異なる複数のWRFモデルによる気象要素予測値のばらつきを用いた日射予測大外し予見
◎舟見翔太・今中政輝・栗本宗明・杉本重幸・加藤丈佳(名古屋大学)・宇野史睦(日本大学)
7-023ARモデル風速予測による揚水発電を用いたウインドファームの出力安定化
○齋藤 潔・菅原 晃(新潟大学)
7-024小形風力発電システムにおける系統連系時と自律運転時における発電電力に関する一検討
◎岩崎祐翔・雪田和人・細江忠司(愛知工業大学)・漆谷敏郎・小池一成・小澤周平(SDグリーンエナジー)
7-025小形風力発電による電圧フリッカデータの抽出
○近藤潤次・船橋 翔・小平大輔(東京理科大学)
7-026静電噴霧沈着法による固体高分子型燃料電池の触媒層形成条件の検討
◎荒井 輝・片山 昇(東京理科大学)
7-027焼酎粕活性炭を用いたマグネシウム空気燃料電池の長期放電とpH値の変化
◎井手健太郎・吉田伊吹・田島大輔(福岡工業大学)・川畑俊彦(BlueForce)
7-028紙基板型乳酸バイオ燃料電池の分布定数型等価回路モデルとパラメータの推定方法の提案
◎横井亨哉・片山 昇・四反田 功・吉原由布子(東京理科大学)
WEB32-B2 エネルギー発生・変換 エネルギーシステム・市場3月10日 午前 WEB32
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-029エコロジカルフットプリントを用いたエリア別に追加再生可能エネルギー発電量の推計
◎Najaa Nurainina・重信颯人・伊藤雅一(福井大学)
7-030災害後のレジェリンス向上を意図した再生可能エネルギー供給システム
○平田陽一・神蛇幹貴・遊田海渡(公立諏訪東京理科大学)
7-031レドックスフロー電池による米国カリフォルニア州での電力卸売市場運用
○大岡俊夫・北野利一・長岡良行・矢野敬二・平田嘉裕・柴田俊和(住友電気工業)
7-032多相化トランスを用いた直流スマートハウスにおける直流給電の一検討
◎恒川将輝・雪田和人・松村年郎・七原俊也・後藤泰之(愛知工業大学)・加藤彰訓・吉田伸二(河村電器産業)
7-033建物の省エネルギーとBCP機能を実現する水素利用蓄エネルギーシステム -(その1)全体概要 -
○田川章裕・下田英介(清水建設)
7-034建物の省エネルギーとBCP機能を実現する水素利用蓄エネルギーシステム-(その2)エネルギーマネジメント方法-
○下田英介・田川章裕・瀬川裕太(清水建設)・遠藤成輝・前田哲彦(産業技術総合研究所)
7-035自立型水素エネルギー供給システムの構成と運用-離島再エネ自立ソリューションの評価-
◎佐藤航大・佐々木暢也・熊谷義弘・大田裕之(東芝エネルギーシステムズ)・熊澤俊光(東芝)
WEB32-C3 エネルギー発生・変換 海洋・水力3月11日 午後 WEB32
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-036波力による始動トルクを用いた風力発電装置の実用化に向けた研究
◎田村一樹(福島工業高等専門学校)・中塚敏均(東京農工大学)・山本敏和・橋本慎也・森嶋雄雲・政井謙斗(福島工業高等専門学校)
7-037一次有効電力一定制御で運転する潮流発電-一次d軸電流に対する年間発電電力量-
◎辻 健太郎・塩野光弘(日本大学)
7-038波力発電用蓄電システムにおける変換器の検討
◎増田昌弘・後藤博樹(宇都宮大学)
7-039フロート式小水力発電装置の実用化に関する研究
◎伊藤隆也・鵜沼大仁・石川慎也・和賀龍平・橋本慎也・山本敏和(福島工業高等専門学校)
7-040Utilization of Computational Fluid Dynamics For Creation of Micro Hydropower Potential Map
◎陳 奕寧・岩村一昭・中西要祐(早稲田大学)
7-041流体解析を用いた螺旋型マイクロ水力発電の効率改善
◎谷澤大樹・李 暁揚・熊野照久(明治大学)
WEB32-C4 エネルギー発生・変換 蓄電池3月11日 午後 WEB32
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-042家庭用蓄電池システムの容量推移の把握
大山達也・○加藤 尚(東北電力)
7-043リチウムイオン電池に対するリプル電流の影響評価
◎平井勢児・原 聡・竹村大吾(三菱電機)
7-044リチウムイオン電池の低周波領域を含む電気化学インピーダンスの充電状態依存性
◎岡野将英・平山智士(滋賀県立大学)・田中正志(茨城大学)・乾 義尚(滋賀県立大学)
7-045低温域におけるリチウムイオン電池の充放電予測手法に関する研究
◎上野友雅・富岡雅弘・熊谷誠治(秋田大学)
7-046環境温度がリチウムイオン電池の充放電特性シミュレーションに与える影響
◎富岡雅弘・上野友雅・熊谷誠治(秋田大学)
7-047短時間での活性炭作製に向けた透過率に基づくレーザー波長の検討
◎伊崎明雄・田島大輔(福岡工業大学)・野口 隆(琉球大学)・佐道泰造(九州大学)・川畑俊彦(BlueForce)
7-048自己慣性可変型固定速フライホイール電力貯蔵装置への同期機の適応
◎山本卓海・長塚勝利・小平大輔・近藤潤次(東京理科大学)
7-049スピン熱電発電素子と電気二重層キャパシタによる発電充電システムの検討
◎加納侑弥・西村 涼・今村正明・田島大輔(福岡工業大学)
WEB33-C1 サージ・高電圧 サージ・高電圧(Ⅰ)3月11日 午前 WEB33
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-050分圧器直角波応答パラメータとインパルス電圧波形パラメータ誤差の相関関係に関する一検討
○宮嵜 悟・五島久司(電力中央研究所)・脇本隆之(千葉工業大学)・石井 勝(東京大学)
7-051実際のLIGにグラニンガ-回路が追加された場合に発生される雷インパルス電圧波形について
○里 周二(法政大学)・清水博幸(日本工業大学)・西村誠介(横浜国立大学)
7-052Clamp Circuit for Impulse Arc Discharge in High-Speed Transient Voltage
◎Muhammad Nurysazwan Aiman Bin Rosli Muhammad Nurysazwan Aiman Bin Rosli・Kazuo Kobayashi・Yoshikazu Shibuya・Satoshi Matsumoto(芝浦工業大学)・Masamichi Kato(ユカインダストリーズ)
7-053変圧器内部回路の雷インパルス応答試験
○松本洋和・宮嵜 悟(電力中央研究所)
7-054AutoencoderとLSTMによる風車SCADAデータ分析を基本としたブレード異常検知に関する研究
◎丹羽晃規・松井拓斗・山本和男(中部大学)
7-055FDTD法に基づく変電所低圧制御回路の雷サージ解析-主回路サージに起因する誘導電圧-
○立松明芳(電力中央研究所)
7-056雷インパルス電流流入時の送電用避雷装置用酸化亜鉛素子の電磁界と熱のFDTD解析
◎齋藤洋樹・土佐凌平・馬場吉弘(同志社大学)・新庄一雄(北陸電力)
WEB33-C2 サージ・高電圧 サージ・高電圧(Ⅱ)3月11日 午前 WEB33
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-057数値静電界計算および回転球体法による雷保護範囲の差異について
◎内本航太・山吹巧一(和歌山工業高等専門学校)
7-058屋外直流給電における雷サージ対策効果の検討
○中村尚倫・花岡直樹・樋口裕二・田中 徹(日本電信電話)
7-059システム同定を利用した接地システムに対するモデリング手法の研究
◎黄 彦韜・安井晋示(名古屋工業大学)
7-060高圧配電線における径間途中直撃による相導体間スパークオーバ率評価
◎木村悠太・道下幸志・横山 茂(静岡大学)・高野浩二・生田昌輝(九州電力)・松井倫弘(フランクリン・ジャパン)
7-061架空地線支持金物が高圧配電線のスパークオーバ発生率に与える影響
◎山口宜大・石本和之・森 亮太・河野丈治(電力中央研究所)
7-062がいしの汚損および大地抵抗率を考慮した配電線雷フラッシオーバ解析
○石本和之(電力中央研究所)・渡辺卓也・佐藤智之(東北電力NW)
WEB33-C3 サージ・高電圧 雷観測3月11日 午後 WEB33
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-063負極性第一帰還雷撃の電流波高値よりも大きな電流波高値を持つ後続雷撃の例
○松井倫弘(フランクリン・ジャパン)・道下幸志・横山 茂(静岡大学)
7-064内灘風力発電所における落雷観測時の風向調査
◎河合一誠・箕輪昌幸・鈴置保雄(愛知工業大学)・渡辺 祟(内灘町)・窪内祥之(北計工業)
7-065鉄塔脚部での雷電流観測時における各脚分流差の低減
○齋藤幹久・工藤亜美(電力中央研究所)・石井敏雅(東京電力)
7-0662020年に東京スカイツリーで観測された落雷
○三木 貫・齋藤幹久・工藤亜美(電力中央研究所)
7-067新型LLSを用いた東京スカイツリーへの落雷の電荷量推定結果
◎工藤亜美・齋藤幹久・三木 貫・三木 恵(電力中央研究所)
7-068多点静電界計測に基づいた雲内電荷推定の検討
○山下幸三(足利大学)・岩崎博之(群馬大学)・藤坂浩史(藤坂技術事務所)
7-069遠方雷電磁界波形に基づく帰還雷撃根元部電流波形の推定
◎福山真大・馬場吉弘(同志社大学)・坪井敏宏(東京電力ホールディングス)
WEB33-B2 送配電 がいし3月10日 午前 WEB33
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-070配電線用クランプカバー内部の高圧耐張碍子に関する経年劣化調査
◎藤井良治・内田訓夫(中国電力ネットワーク)・氏原伸彦・末本健太郎・永吉 渉(日本カタン)
7-071気中塩分量と碍子塩分付着密度の関係
○鳴滝浩史(電力テクノシステムズ)・亘 真澄(電力中央研究所)・高須和彦(電力テクノシステムズ)
7-072日本海側エリアにおける配電用ポリマーがいしの課電曝露試験-LSTMを用いた漏れ電流発生量予測の検討-
◎石関智哉・八島政史(東北大学)・佐藤智之・小柳遼平(東北電力ネットワーク)
7-073放水を介した絶縁破壊の模擬試験
○本間宏也・三好雅仁(電力中央研究所)・広瀬達也(関西電力)・藤井 寛・守山昭二(関西電力送配電)・下野淳史(電源開発送変電ネットワーク)
7-074絶縁性不溶物質と海塩で汚損されたシリコーンゴム試料表面の絶縁回復特性
○杉本俊之・市川雄貴(山形大学)・米竹浩気・溝江弘樹(東北電力)・日下健太(東北電力ネットワーク)
7-075フェムト秒パルスレーザを用いたポリマーがいしの劣化診断
◎本間大成・熊田亜紀子・藤井 隆(東京大学)・本間宏也・大石祐嗣(電力中央研究所)
WEB33-A2 送配電 送配電設備3月9日 午前 WEB33
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-076過熱接続管の経年劣化過程の推定
○磯崎正則(無所属)
7-077変圧器の低騒音化構造の適用検討
◎砂山将俊(日立製作所)
7-078変圧器振動解析上での油付加質量効果
◎角田智寛・本白水博文・山岸 明・鈴木利宏(日立製作所)
7-079短絡接地器具の短絡電流に関する仕様について
○武村順三・中井大祐(中部電気保安協会)・安立昌司・藤川 純(古川電機製作所)
7-080短絡接地器具の経年特性について
○安立昌司(古川電機製作所)・武村順三・中井大祐(中部電気保安協会)・藤川 純(古川電機製作所)
WEB33-A1 送配電 経年・腐食3月9日 午前 WEB33
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-081送電鉄塔用防錆塗料の長期性能評価
○吉野恵一・黒川晃澄・岸垣暢浩・龍岡照久(東京電力ホールディングス)・川村友明・山本顕正・山崎智之・白石智規(東京電力パワーグリッド)
7-082レーザーによる送電鉄塔部材の素地調整とその後の塗装に関する一考察
○龍岡照久・黒川晃澄・吉野恵一・岸垣暢浩・坂上知巳・川村友明(東京電力ホールディングス)・大園智章・山本顕正・山崎智之・白石智規(東京電力パワーグリッド)
7-083送電用鋼管鉄塔の部材腐食に対する炭素繊維補修技術の検討
◎大園智章・山崎智之(東京電力パワーグリッド)・松井孝洋(東レ)・高野修一(安田製作所)
7-0843Dスキャナを用いたボルト間距離測定の評価
○富木洋一・永喜多 徹・太田大介(東京電力ホールディングス)
7-085沿岸域の配電柱における腐食環境観測に基づく塩分飛来の経時変化解析の試み
布施則一・○朱牟田善治(電力中央研究所)・清水慶一・東頭延浩(関西電力)
7-086塩害環境における柱上変圧器の腐食評価
◎北爪 光・市場幹之(東京電力ホールディングス)・宮崎雅史・山上真太郎(東京電力パワーグリッド)
7-087電柱用PC鋼材の水素脆化試験法の研究
○市場幹之・北爪 光(東京電力ホールディングス)
WEB33-A3 送配電 監視・診断3月9日 午後 WEB33
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-088送電線点検用自律飛行ドローンの実線路検証
○岸垣暢浩・堤 則彦・勅使河原俊和・太田大介(東京電力ホールディングス)・三好洋行・山本顕正・箕浦史登・白石智規(東京電力パワーグリッド)・千葉 剛(ブルーイノベーション)・出羽孝之(テプコシステムズ)
7-089送電設備巡視業務へのドローン活用に向けた飛行実証
◎藤原 信・藤原稔久・内田訓夫(中国電力ネットワーク)・渡辺 豊(ルーチェサーチ)
7-090送電設備を想定した高精度測位ドローンに由来するSfM点群測量精度の安定性の検討
○中屋 耕・橋田慎之介(電力中央研究所)
7-091ハイブリッド型送電線点検ドローンおよび深層学習を利用した異常検出手法の開発
◎武智大河・岩本直也・三﨑幸典(香川高等専門学校)・林 文博(電気学会正員)
7-092変電所巡視業務省力化へ向けたドローン適用研究に関する一考察
武田康一・羽柴靖人・◎家田夏衣(関西電力送配電)・佐藤 岳(東北電力ネットワーク)・亀田浩志(中国電力ネットワーク)・渋谷真人・山本泰典・中村誠一(東芝エネルギーシステムズ)
7-093送電線保守作業に向けた手押し式電動運搬車の生体センサを用いたパワーアシスト制御評価
◎竹内凱斗・宮崎敏昌・横倉勇希(長岡技術科学大学)・林 文博・福田和秀(テクノ・サクセス)
7-094自然災害による送電用鉄塔の被害メカニズム解明プロセスについて
○山崎智之・大園智章(東京電力パワーグリッド)
7-095500kV送電線の落氷雪対策に伴うコロナ特性試験
◎川本龍佑・中野崇史(中国電力ネットワーク)
WEB33-B1 電力ケーブル ケーブル・劣化診断3月10日 午前 WEB33
講演番号タイトル
著者名(所属名)
7-096地中砂埋めトラフに収容された電力ケーブルの非開削撤去工法の適用事例
○戸矢貴幸・吉本正浩・金子敬一(東京電力パワーグリッド)・椙島正樹(エステック)
7-097電力用ポリエチレン管の開発
◎野中 駿・鈴木滋晴・吉村貴広(中部電力パワーグリッド)
7-098アルミ導体CVケーブルの開発
◎木村祐介・相原靖彦(東京電力ホールディングス)・佐藤秀憲・岩崎公裕(東京電力パワーグリッド)・中野博史・八木正史(古河電気工業)・南 貴之(住友電気工業)・林 克之・中山雄裕・堀 豊貴(昭和電線ケーブルシステム)
7-099超高圧ケーブルにおける母線併用モデルを用いた開閉サージ解析の検討
◎三由 透・板垣忠大・辻 貴章・岩崎公裕(東京電力パワーグリッド)・坪井敏宏(東京電力ホールディングス)
7-100直流電圧が絶縁性能に及ぼす影響
◎村田 薫・田澤和俊・市川博章(矢崎エナジーシステム)・佐藤英章(東京電力パワーグリッド)
7-101CVケーブルにおける水トリーのモデル化-水トリーの形状変化が交流損失電流波形に及ぼす影響-
◎板垣航大・原 哲也・八島政史(東北大学)
7-102高圧ケーブルの期待寿命に関する研究
○鈴木寛治・松本将卓・天田博仁・木幡陽介・長谷川隆博・齋藤亮太・古川隆幸・松崎 亨・中平雅士(東日本旅客鉄道)