一般講演

論文一覧

WEB31-A1 バイオ・マイクロシステム バイオ・マイクロシステム(Ⅰ)3月9日 午前 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-122パルス変調方式グルコースセンサ向けUWB-IR送信回路
◎前田大輔・三浦 良・横式康史・德田 崇(東京工業大学)
3-123光電力伝送用CMOS制御回路の改善
◎竹内瑞希・深町賢人・横式康史・德田 崇(東京工業大学)
3-124光駆動型ワイヤレス生体光刺激デバイスの構造改善
◎Jiawen Li・深町賢人・竹内瑞希・横式康史・德田 崇(東京工業大学)
3-125粒子誘電泳動DNA検出法の自動化とその効果
◎吉田 諒・陳 晧・重本 真・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九州大学)
3-126リポソームの誘電泳動特性に関する基礎検討
◎陳 皓・吉田 諒・山川 翼・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九州大学)
WEB31-A2 バイオ・マイクロシステム バイオ・マイクロシステム(Ⅱ)3月9日 午前 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-127微小円柱電極を有する誘電泳動デバイスにおける腫瘍細胞種の分離性能の評価
◎宮向秀緒・八木一平・内田 諭(東京都立大学)・高野雅代・脇坂嘉一・円城寺隆治(AFIテクノロジー)
3-128誘電泳動速度計測によるがん細胞の薬剤誘導変化の簡易判定
◎郭 宇桐・八木一平・内田 諭(東京都立大学)・高野雅代・脇坂嘉一・円城寺隆治(AFIテクノロジー)
3-129Fabrication of Thin and Wide Hybrid Emission Filters Using a Plasma Etching Technique
○Erus Rustami・Kiyotaka Sasagawa・Thanet Pakpuwadon・Yasumi Ohta・Hironori Takehara・Makito Haruta(Nara Institute of Science and Technology)・Hiroyuki Tashiro(Kyushudaigaku)・Jun Ohta(Nara Institute of Science and Technology)
3-130AC駆動型人工視覚デバイスに向けたCMOS整流回路の設計と評価
◎塩谷涼太・長谷川 諒・森 康登(奈良先端科学技術大学院大学)・鐘堂健三・寺澤靖雄(ニデック)・竹原浩成・春田牧人(奈良先端科学技術大学院大学)・田代洋行(九州大学)・笹川清隆・太田 淳(奈良先端科学技術大学院大学)
3-131人工視覚用CMOSスマート電極搭載フレキシブルデバイスの実装工程最適化
◎萩田瑞生・左 貺之・福成由基・春田牧人(奈良先端科学技術大学院大学)・高野拓郎・寺澤靖雄(ニデック)・竹原浩成(奈良先端科学技術大学院大学)・田代洋行(九州大学)・笹川清隆・太田 淳(奈良先端科学技術大学院大学)
WEB31-C1 ビギナーズセッション ビギナーズセッション(Ⅰ)3月11日 午前 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-132水晶発振回路式複素容量センサを用いたシール材料の化学耐久性評価
◎齋藤響太(新潟大学)
3-133水晶発振回路式容量センサを用いた土壌の性質の非接触モニタリング
◎JIANI LIU・吉田 晃・寒川雅之・安部 隆(新潟大学)
3-134TOIウェハを用いた表面マイクロマシニング
◎長谷川穂高・守屋赳利・土田和弥・寒川雅之・安部 隆(新潟大学)
3-135航空機用音響式油量計の基礎研究
○小松勝彦・菊池良巳(信州大学)
3-136屋内環境計測システムの構築と応用
○坂元周作(木更津工業高等専門学校)
3-137イリザロフ法創外固定器用ネジ絞め圧力計測器の開発
◎長谷川杏樹・瀧 雄盛・村上裕二(静岡理工科大学)・五谷寛之(大阪掖済会病院)
3-138生体インピーダンス法を用いて骨形成度合いを推定するための骨折モデル製作および原理検証
◎増田治輝・安原京介・村上裕二(静岡理工科大学)・五谷寛之(大阪掖済会病院)
WEB31-C2 ビギナーズセッション ビギナーズセッション(Ⅱ)3月11日 午前 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-139座屈ダイアフラム上圧電MEMS超音波センサの振動モード解析
◎出井 航・藤井翔太・山下 馨・西岡知記(京都工芸繊維大学)
3-140ダイアフラム型MEMS超音波センサ高感度化のための座屈撓みの解析と設計
◎吉田琢真・西川顕史・山下 馨・清田元一郎・中島将太(京都工芸繊維大学)
3-141高感度集音デバイスを用いた呼吸モニタリング
◎滝本将大・水口龍太・松村雅史(大阪電気通信大学)
3-142無拘束口腔温計測のためのBLEマウスピース型センサに関する研究
◎趙 于民・戸本佳佑・當麻浩司・荒川貴博・三林浩二(東京医科歯科大学)
3-143圧力センサとBluetooth送信機を用いた無線式マウスガード型コントローラ
◎馬 一博・戸本圭介・當麻浩司・荒川貴博・三林浩二(東京医科歯科大学)
3-144接触部を交換可能としたMEMS触覚センサ
◎川崎雄記・髙橋佑司・安部 隆(新潟大学)・野間春生(立命館大学)・寒川雅之(新潟大学)
3-145皮膚診断のための MEMS 触覚センサの接触部最適化
◎門田秀人・小河原 周・南部泰生・安部 隆・寒川雅之(新潟大学)
WEB31-B1 マイクロマシン・センサシステム マイクロマシン・センサシステム(Ⅰ)3月10日 午前 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-146ステンレスメッシュを用いたプラズマの高密度化
◎田中康平・池永訓昭・中川嵩也・高橋宏典(金沢工業大学)
3-1470.8µm CMOSプロセスを用いた静電容量式MEMS加速度センサ
◎清水優作・小松 聡(東京電機大学)
3-148CMOSプロセスを用いたMEMS加速度センサの感度見積り
◎上村直義・小松 聡(東京電機大学)
3-149アンテナ反射特性の変化を用いたセンシング技術の検討とシミュレーション
○清水 聡・新谷一貴・久保賢治郎・岩井誠人・衣斐信介(同志社大学)・栗原拓哉・鈴木義規(国際電気通信基礎技術研究所)
3-150アンテナ反射特性の変化を用いたセンシング技術のFDTD法による解析
◎新谷一貴・久保賢治郎・岩井誠人・衣斐信介(同志社大学)・清水 聡・栗原拓拓哉・鈴木義規(国際電気通信基礎技術研究所)
3-151光制御を用いた分割共振列の相互作用による電磁波反射特性の変化
◎前田博史・五十嵐健太・胡桃 聡・鈴木 薫・松田健一(日本大学)
WEB31-B2 マイクロマシン・センサシステム マイクロマシン・センサシステム(Ⅱ)3月10日 午前 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-152TiO2窓層の結晶構造制御による結晶Se薄膜光電変換素子の高効率化
◎川岸稜也・足立悠輔・小林大造(立命館大学)
3-153毛細管効果により形成したカラーフィルタをフォトダイオードに一体化したカラーセンサ
◎道垣内公介・足立悠輔・小林大造(立命館大学)
3-154逆磁歪効果を用いた歪センサの高周波振動特性の測定
◎高野 凌・枦 修一郎・石山和志(東北大学)・星 貴之(ピクシーダストテクノロジーズ)
3-155航空機用円筒型静電リニアセンサの直線性の検討
◎萩本雄規(信州大学)
3-156非接触無給電電流力率センサの開発
◎吉竹隆也・水戸慎一郎(東京工業高等専門学校)
3-157低コスト高速二次元電気化学測定装置の研究
◎佐藤貴晃・内田秀和・長谷川有貴・清水麻希(埼玉大学)
WEB31-A3 ケミカルセンサ ケミカルセンサ(Ⅰ)3月9日 午後 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-158バイポーラ電極アレイによる化学イメージング
◎薛 安汝・Nurul Asyikeen Ab Mutalib・鄧 懿・鈴木博章(筑波大学)
3-159LSPR2次元センサの応答特性分布を利用した複数種のガス濃度分布の推定
◎澤田 新・佐々文洋・林 健司(九州大学)
3-160ペルチェ素子を用いた酵素センサ用呼気凝縮液採取方法の検討
◎比嘉瑞葵・長谷川有貴・内田秀和(埼玉大学)
3-161熱電(TE)モジュールを用いた熱検出型土中水分量計測方法に関する研究
◎坂本貴章・佐藤晴紀・大多哲史・平野陽豊・二川雅登(静岡大学)
3-162表面プラズモン共鳴免疫センサを用いたピペリンの検出
◎平山裕貴・矢田部 塁・田原祐助・小野寺 武・都甲 潔(九州大学)
3-163表面プラズモン共鳴(SPR)センサによるコエンザイム Q10 の検出
◎梶田遼一・小野寺 武・都甲 潔(九州大学)・仁科孝一・松尾和彦(カネカテクノリサーチ)
3-164味覚センサの無電荷苦味物質に対する感度の向上
◎趙 澤誉・石田 岬・田原祐助・矢田部 塁・劉 元昌・都甲 潔(九州大学)・池崎秀和(インテリジェントセンサーテクノロジー)
WEB31-A4 ケミカルセンサ ケミカルセンサ(Ⅱ)3月9日 午後 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-165嗅覚受容体応答パターンを用いた要素臭探索方法の研究
◎藤本順也・Prasetyawan Dani・横式康史・中本高道(東京工業大学)・松波宏明(Duke University)
3-166嗅覚受容体を用いた匂いバイオセンサの応答時間の短縮
◎永吉慶人・横式康史・中本高道(東京工業大学)・光野秀文・二木佐和子・神崎亮平(東京大学)
3-167Gas Phase Odorant Detection System Based on Insect Olfactory Receptor
◎Hongchao Deng(東京工業大学)・光野秀文・神崎亮平(東京大学)・中本高道(東京工業大学)
3-168Odor Exploration with Independent Component Analysis
◎DANI PRASETYAWAN・中本高道(東京工業大学)
3-169スマートフォン顕微鏡を用いた匂いセンサ細胞の蛍光イメージング
◎藤林駿佑・光野秀文・祐川侑司・Haupt Stephan・皆川慶嘉・野地博行・神崎亮平(東京大学)
3-170Modified microelectrode for dopamine detection via fast-scan cyclic voltammetry
◎Nicha Sato・Yasumi Ohta・Makito Haruta(Nara Institute of Science and Technology)・Hitoyuki Tashiro(Kyushu Univeristy)・Kiyotaka Sasagawa(Nara Institute of Science and Technology)・Oratai Jongprateep(Kasetsart University)・Jun Ohta(Nara Institute of Science and Technology)
WEB31-C3 ケミカルセンサ ケミカルセンサ(Ⅲ)3月11日 午後 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-171ブリッジ型Pt超薄膜水素センサの感応部形状の検討
◎森 貴啓・小部寛人・王 璡・堺 健司・塚田啓二(岡山大学)・近藤健二・高橋琢哉・中川 眞・上田尚宏(リコー電子デバイス)
3-172誘電泳動集積法を用いたFET型両極性カーボンナノチューブガスセンサのNO2に対する応答
◎中原正太・森田貴文(九州大学)・大町 遼(名古屋大学)・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九州大学)
3-173ショットガス吹き付け方式を用いたチタニアナノチューブ型ガスセンサの性能
○阿部宏之(宮城県産業技術総合センター)・岩田一樹(東北福祉大学)・馬 騰・但木大介・平野愛弓(東北大学)・木村康男(東京工科大学)・庭野道夫(東北福祉大学)
3-174マルチモーダルガスセンシングに向けたガス透過性制御素子の作製
◎和田凌明・和田 武(豊橋技術科学大学)・水谷学世・鈴木誉久(新東工業)・崔 容俊・高橋一浩・澤田和明・野田俊彦(豊橋技術科学大学)
3-175嗅覚受容体発現細胞を利用した水晶振動子匂いセンサの気相測定に関する基礎検討
◎三村向陽・横式康史・中本高道(東京工業大学)・光野秀文・神崎亮平(東京大学)
3-176匂いセンサの湿度依存特性の評価
◎青沼 葵・淀 優介(長野工業高等専門学校)・前野権一・橋詰賢一(アロマビット)・澤田和明(豊橋技術科学大学)・秋山正弘(長野工業高等専門学校)
WEB31-C4 ケミカルセンサ ケミカルセンサ(Ⅳ)3月11日 午後 WEB31
講演番号タイトル
著者名(所属名)
3-177深層学習を用いた屋外環境におけるガス源探索-環境変化の影響の低減-
山本晃史(東京農工大学)・◎松倉 悠(大阪大学)・石田 寛(東京農工大学)
3-178新規温度変調技術を用いた単一センサ素子でのガス識別における機械学習モデルの検討
◎大倉裕貴・佐伯真彬・吉河武文・岩田達哉(富山県立大学)
3-179分子記述子を用いた昆虫嗅覚受容体発現細胞の匂い応答強度予測手法の検討
◎伊藤龍一郎(東京大学)
3-180高粘度材料を用いた化学抵抗ガスセンサーの製造
◎蔣 天舒・叶 笑・葛 霊普・佐々文洋・林 健司(九州大学)
3-181バイオ蛍光式探嗅カメラを用いた皮膚アセトアルデヒドガス可視化計測システム
◎佐川行哉・飯谷健太・當麻浩司・荒川貴博・三林浩二(東京医科歯科大学)
3-182リング型UVLED光源を用いた経皮ガスイメージング装置
○三林浩二(東京医科歯科大学)・飯谷健太(早稲田大学)・當麻浩司・荒川貴博(東京医科歯科大学)