一般講演

論文一覧

333-A4 情報処理(Ⅰ)3月15日 午後 333
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-013 REMONセマフォにおける獲得待ちタスク管理機能の提案と評価
◎吉岡よつ葉・南角茂樹(大阪電気通信大学)
3-014 REMONにおけるICB探索時間の均一化の提案と評価
◎石井優輝・南角茂樹(大阪電気通信大学)
3-015 REMONスケジューラの機能向上の提案と評価
◎出原壱星・南角茂樹(大阪電気通信大学)
3-016 心拍パターンによる効果推定に基づく楽曲推薦システムの提案と評価
◎福地圭輔・中島 毅(芝浦工業大学)
3-017 非機能テストの実施と品質評価のための枠組みの提案とそのシステム実装
◎福田怜哉・中島 毅(芝浦工業大学)
3-018 機械学習を利用した影響分析とOSS適用可能性への評価
◎加藤健太・中島 毅(芝浦工業大学)
3-019 学習時認知活動とFmθ波の多人数同時計測
◎上野聡太・金 義鎭・加藤和夫(東北学院大学)・金 惠鎭(日本大学)
333-B1 情報処理(Ⅱ)3月16日 午前 333
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-020 タンジブル教材を用いたプログラミング学習環境の提案
○加藤利康(日本工業大学)
3-021 OpenPoseによる採血手技における看護師教育支援
◎斉藤圭哉(東海大学)・千葉美果・蔵本文乃(東海大学医療技術短期大学)・髙栁朋恵(神奈川工科大学)・山口由子(東海大学医療技術短期大学)・濱本和彦(東海大学)
3-022 VRによる脳血管カテーテルの手技訓練シミュレータに関する研究
○ウ ジャリゲン・濱本和彦(東海大学)
3-023 スマートメーターデータ分析プラットフォームによるDXの推進
○轟木 隼・岩淵宏信・安田幸弘・原田朋美・大塚康弘・角崎宏一・市丸 諒(九州電力)
3-024 アジャイル開発における品質ダシュボードの情報ニーズの提案
◎Tselmeg Battulga・中島 毅(芝浦工業大学)
3-025 詳細設計書を用いてプログラム変更部分の候補を推薦する手法の提案
◎川畑徹平・中島 毅(芝浦工業大学)
3-026 アジャイル開発に向けたユーザ指向品質ダッシュボードの提案
◎大谷真由・中島 毅(芝浦工業大学)
333-B2 情報処理(Ⅲ)3月16日 午前 333
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-027 ライトレンダリングを用いたVR環境における光源と視覚的快適さの関係に関する研究
◎趙 昱程・濱本和彦(東海大学)
3-028 東洋医学における腹診教育のためのバーチャル生体シミュレータに関する研究
◎成田勇志・濱本和彦・野上達也(東海大学)
3-029 AR環境における生態学的認知に関する研究
◎小島辰城・濱本和彦(東海大学)
3-030 SDNを用いたサーバーファームの負荷分散方式
◎松村太希・名倉綾人・銭 飛(関東学院大学)
3-031 SDNを用いた大規模DDoS攻撃防御システムの構築に関する研究
◎名倉綾人・銭 飛・松村太希(関東学院大学)
3-032 履歴データを用いた通信網保守効率化手法
◎上田雄大・貝崎修治・石松博文・福田正巳(九州電力)・山本勝志・佐藤慶介(ニシム電子工業)
3-033 時間前市場電力取引のための価格配慮型風力発電短期先予測に関する検討
◎盧 慧敏・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)
333-A1 最適化3月15日 午前 333
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-034 データ分布を考慮した反事実的説明法の高速化
○桐生智志・鈴木 聡・新井 馨・飯坂達也・松井哲郎(富士電機)
3-035 自販機コラム最適化問題への複数集団進化計算手法の適用 -静的複数集団の効率的な探索の分析-
◎政平龍亮・福山良和(明治大学)・渡辺拓也・村上賢哉・飯坂達也・松井哲郎(富士電機)
3-036 自動販売機コラム最適化問題への複数集団進化計算手法の適用 -動的複数集団を用いた改良型Discrete Spider Monkey Optimizationのパラメータ感度解析-
◎原 勇輝・福山良和(明治大学)・渡辺拓也・村上賢哉・飯坂達也・松井哲郎(富士電機)
3-037 瀬戸内圏域における海上タクシーのための最適経路探索アルゴリズムに関する検討
◎塩尻遼太・村上幸一・徳永秀和・木村祐人(香川高等専門学校)
3-038 貪欲法に基づいた巡回セールスマンアルゴリズムの評価と改良
◎杉本拓哉・阿部 昇(大阪電気通信大学)・山口一章(神戸大学)
3-039 乱数による進路の組み合わせを用いた運転整理案作成の検討
小田切飛馬・○香取照臣(日本大学)
3-040 電動車椅子を用いたコミュニケーションへの適応制御に関する一検討
◎星 草汰・古堅飛向・津波 琉・長嶺優人・伊敷慎之介・亀浜博紀(国立沖縄工業高等専門学校)・中平勝子・原田宗玄・守屋駿佑(長岡技術科学大学)・中平勝也(国立沖縄工業高等専門学校)
332-A1 システム・コンピュータ(Ⅰ)3月15日 午前 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-041 山間部における自立監視システムの開発
◎佐藤蒼空・石田桃ノ介・杉村 博(神奈川工科大学)
3-042 HEMS-Logger:簡便な導入を目的とした電力みえる化ツール
◎栗栖優里奈・望月海久斗・杉村 博(神奈川工科大学)
3-043 肘角度と球質を基にしたスライダー分析
◎大関克歩・古堀廉大・杉村 博(神奈川工科大学)
3-044 分散アンサンブル学習による複数IDS間の協調
◎小村 武(埼玉大学)・松本倫子・吉田紀彦(立正大学)
3-045 コンテンツ配信ネットワークのSDNによる動的負荷分散
◎飯浜夕貴(埼玉大学)・松本倫子・吉田紀彦(立正大学)
3-046 Raspberry Piを用いた中間バッシング通知システムの提案と検証
◎早川嘉一・南角茂樹(大阪電気通信大学)
3-047 振動データから危険箇所を推定する電動キックボードの安全運転支援システムの提案
◎小林 光・中島 毅(芝浦工業大学)
332-A2 システム・コンピュータ(Ⅱ)3月15日 午前 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-048 ロード詳細情報からの疲労度推定に基づくサイクリング計画支援システム
◎増井祐貴・中島 毅(芝浦工業大学)
3-049 異なるVR環境における自動運転車に対する歩行者の対応
◎楊 皓宇・水谷賢史(東海大学)
3-050 センサ情報に基づく拡張現実を用いた遠隔操縦システムに関する研究 -提示オブジェクトの透過率の変化による操縦への影響-
◎手嶋龍也・道木加絵(愛知工業大学)・舟洞佑記・道木慎二(名古屋大学)・鳥井昭宏・元谷 卓(愛知工業大学)
3-051 知的環境認識によるネットワーク負荷推定を用いた通信プロトコル切替の効果
◎高倉基起・杉浦彰彦(静岡大学)
3-052 FPGA実装のためのオープンソースRISC-Vコアの比較
◎鹿野貴義・市川周一(豊橋技術科学大学)
3-053 oLLVMとBambuを用いたハードウェア難読化の検討
◎小倉幹也・市川周一(豊橋技術科学大学)
3-054 NOTゲートを用いたLFSRの共有方法の検討
◎東海林拓人・市川周一(豊橋技術科学大学)
332-B1 画像処理(Ⅰ)3月16日 午前 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-055 AIを用いた配電機材外観検査
◎細井通成・下村好亮・古川直樹(ダイヘン)
3-056 インスタンスセグメンテーションを利用した電波発信源位置特定手法の開発
○井深真治・肥後明豪・冨永真司・梅津和眞・武田和夫・東馬場 徳・堀内岳人(ブレインズ)
3-057 電気工事・点検作業後確認における支援策検討
武村順三(中部電気保安協会)・◎今田有哉・竹内佑介・清水誠人・伊藤拓也・酒井佑梨・青木公也(中京大学)
3-058 System Interface for Discrepancy Analysis between Image Captioning and Object Detection of an Image Region
◎Muhammad Farhan Maulana・緒方公一(熊本大学)
3-059 船舶搭載ステレオカメラによる周辺船舶の位置計測実験
○山本茂広(神戸大学)・吉原広太郎(海技大学校)・橋本 岳(静岡大学)
3-060 量子化テーブルにより保持される周波数成分による誤認識パターンへの影響
◎石塚 樹(静岡大学)
3-061 機械学習に共通な誤認識パターンに着目した顔画像圧縮向け量子化テーブル
◎大澤 岳・杉浦彰彦(静岡大学)
332-B2 画像処理(Ⅱ)3月16日 午前 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-062 深層学習を用いたハクサイの位置検出に関する基礎検討
◎白井 光・景山陽一(秋田大学)・小山田和人(強首ファーム)
3-063 ハイパースペクトルイメージングを用いた深層学習によるプラスチックの分類
◎竹内智之・白井 光・景山陽一・川村 茂(秋田大学)
3-064 画像処理技術を用いた廃電子基板における基板判別手法の検討
◎伊藤希穂・白井 光・景山陽一・川村 茂(秋田大学)
3-065 高所恐怖症克服のための音響効果と物理刺激に基づいたVRエクスポージャー療法
◎鈴木飛雄(大阪工業大学)
3-066 歯列と治療器具の同時トラッキングを用いた拡張現実型歯科インプラント治療支援システムの提案
◎小林拓磨・加納 徹(東京理科大学)・竹林 晃(医療工学研究所)・山本裕明(日本歯科先端技術研究所)・赤倉貴子(東京理科大学)
3-067 強度・範囲別ノイズを付加した顔表情画像が印象評価に与える影響
◎保坂大河(静岡大学)
3-068 3D原動画の画素数がアンカリング効果に与える影響
◎大野恭成(静岡大学)
332-C1 画像処理(Ⅲ)3月17日 午前 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-069 スパースコーディングを用いた顔面可視画像における高血圧検出 -空間特徴抽出のための前処理法の検討-
◎山本奨人・伊藤敦史・椎名大智・大岩孝輔・野澤昭雄(青山学院大学)
3-070 色弱者の色判別のためのL*a*b*色空間での色差を用いた色変換手法の提案
◎和田 翼・中島 毅(芝浦工業大学)
3-071 視覚障がい者支援のためのAIを用いた点字ブロック検出
◎田島隼輔・木村彰徳(足利大学)
3-072 超音波を用いた電柱の劣化判定と異常検知
◎荒井翔太・古屋直樹・岩月栄治・小塚晃透・津田紀生(愛知工業大学)・疋田智美(本多電子)
3-073 AI画像認識による気中断路器動作診断の検討
○伊佐治宏子・吉田昌展(中部電力)・髙幣玲児(ビー・ナレッジ・デザイン)
3-074 物体検出用CNNにおける空間周波数に着目した判断根拠可視化に関する検討
◎関 弘翔・細野裕行(日本大学)
332-C4 画像処理(Ⅳ)3月17日 午後 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-075 重なり形状カウント法に基づくモルフォロジカルパターンスペクトラムの提案
◎野村大樹・蔭山享佑(近畿大学)・熊木武志(立命館大学)
3-076 形状カウント法に基づく異構造要素によるモルフォロジカルパターンスペクトラムの検証
◎勇 友紀・蔭山享佑(近畿大学)・熊木武志(立命館大学)
3-077 トマト自動収穫のための画像処理を用いた距離計測システムの開発
◎岩上颯太・松田吉隆・杉 剛直・後藤 聡・後藤文之(佐賀大学)・江頭成人(久留米工業高等専門学校)
3-078 スマートフォン画面覗き見検知手法の提案
◎劉 振豪・中島 毅(芝浦工業大学)
332-A3 制御・計測3月15日 午後 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-079 コンテナ仮想化技術を活用したエッジクラウド連携制御アーキテクチャにおける制御切替時間の評価
◎松山拓紀・大西直哉・平野竜馬(東芝インフラシステムズ)
3-080 遠隔エンジニアリングのための制御システム対応プロトコル変換技術
◎和田紘帆・天木 智・中村幸太・田代太一・大西直哉・中谷博司(東芝インフラシステムズ)
3-081 ディジタルホログラフィとLITの併用手法による電子デバイスの欠陥位置検出
◎森川滉太・横田正幸(島根大学)
3-082 筋音信号を基づいたアームパワーアシストシステム
◎張 斌・磯部拳志・林 憲玉(神奈川大学)
3-083 セルフチューニング対応エッジ型MPCのPLC実装
○丹下吉雄・松井哲郎(富士電機)
3-084 交換式EV蓄電池の放電を考慮した分散電力型ネットワークのLQ最適化
◎岩本拓也・東 剛人(宇都宮大学)
3-085 3胴ロボット船のためのJFNK法を用いた推力配分アルゴリズムの実験評価
◎吉川裕真(大阪府立大学)・原 尚之・小西啓治(大阪公立大学)
3-086 A New LMI-Based Non-Iterative Design Strategy for Robust Static Output Feedback Control for Uncertain Linear Systems
○大屋英稔(東京都市大学)・永井駿也(新居浜工業高等専門学校)
3-087 UWBを用いて測定した三次元屋内環境のリアルタイム可視化の検討
◎鴨下陽一・吉川真由・水戸慎一郎(国立東京工業高等専門学校)・金杉 洋(LocationMind)
3-088 U-Netを用いたMP-PAWRデータの非可逆圧縮
中田敦也(上智大学)・石黒勝彦・村井翔悟・○前田新一(Preferred Networks)
333-A2 人工知能(Ⅰ)3月15日 午前 333
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-089 異常時データの実測を必要としない誘導機故障診断手法の開発
◎小松天太・菅澤裕也(パナソニック インダストリー)
3-090 符号化器を用いたGANによる合成患者データ生成
◎宮野咲紀・関 弘翔・辻 泰弘・細野裕行(日本大学)
3-091 機械学習による推定値と推定分散を用いた火力発電所の脱硝制御
◎桐淵大貴(東芝)・松崎 篤・清水佳子(東芝エネルギーシステムズ)
3-092 Maximum Correntropy Criterionを用いたCoin Bettingに基づくANNによる翌日最大電力負荷予測
◎五十嵐匡人・福山良和(明治大学)・飯坂達也・松井哲郎(富士電機)
3-093 SHapley Additive exPlanationsによるガスタービン異常検知の説明
◎山崎岳大・福山良和(明治大学)・島崎祐一・長田悠人・村上賢哉・飯坂達也・松井哲郎(富士電機)
3-094 Isolation using Nearest Neighbor Ensembleを用いたガスタービン異常検知手法のパラメータ感度解析
◎加藤雄太・山崎岳大・福山良和(明治大学)・島崎祐一・長田悠人・村上賢哉・飯坂達也・松井哲郎(富士電機)
3-095 高速化Robust Random Cut Forestを用いた水力発電設備の異常検知に対するパラメータ感度解析
◎鈴木雄大・原 勇輝・福山良和(明治大学)・島崎祐一・長田悠人・村上賢哉・飯坂達也・松井哲郎(富士電機)
333-A3 人工知能(Ⅱ)3月15日 午後 333
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-096 運転場面抽出のための道路マップ画像に対する特徴量変換手法の検討
○橋本幸二郎・松永大河・柳原大地・國行浩史(公立諏訪東京理科大学)
3-097 Efficient Detection of Solar Module Defects Using Deep Learning and Electroluminescence Images
◎Abraham Kaligambe・Goro Fujita(Shibaura Institute of Technology)
3-098 深層学習による水中ドローン画像からの海藻認識の検討
○綾田アデルジャン(秋田県産業技術センター)・萩原義裕(岩手大学)
3-099 深層学習を用いた非接触式入力システムの検討
◎郭 知洋・滕 琳・泉 隆・香取照臣(日本大学)
3-100 進行方向推定を用いたウロウロ行動検知方式の提案
◎プラジュリプラバット・シュレスタスザン・谷口洋司(第一工科大学)
3-101 頭部方向推定を用いたキョロキョロ行動検知方式の提案
◎シュレスタスザン・プラジュリプラバット・谷口洋司(第一工科大学)
3-102 瀬戸内圏域の海上タクシーを対象とした相乗り配船アルゴリズムの提案
◎武上里咲・村上幸一・徳永秀和・木村祐人(香川高等専門学校)
3-103 強化学習を用いた多指ロボットハンドによる指合わせ動作の実現
◎庄司 慧・齋藤正親・水戸部一孝(秋田大学)
3-104 運転動作に基づく自動車の車速予測モデルの設計
◎石橋 凌・日高浩一(東京電機大学)
3-105 機械学習による不定形線状物体検出のための合成画像学習データ生成に関する研究
◎太田匠海(東北学院大学)・鈴木 順(仙台高等専門学校)・森島 佑・志子田有光(東北学院大学)
332-C2 ロボット・バイオニクス(Ⅰ)3月17日 午前 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-106 顔の画像特徴に基づく映像視聴時の平常度評価
○植 英規・佐藤龍熙・髙木智毅(福島工業高等専門学校)
3-107 深層距離学習を用いたストレス対処応答に関する皮膚温分布特性の解析
◎木村心優(青山学院大学)
3-108 CNNを用いた心電図波形の特徴識別による心房細動検出に関する一検討
◎鴨澤秀郁・室賀 翔・田中元志(秋田大学)
3-109 屋内生活活動音の確率モデルの更新方法に関する一検討
◎松尾大地・室賀 翔・田中元志(秋田大学)
3-110 地面反力・圧力中心計測用靴型ウェアラブルデバイス
◎川﨑龍一・桂 誠一郎(慶應義塾大学)
3-111 深層学習を用いた環境設置カメラによる自律移動ロボットの位置推定精度向上 -学習器の構成変更による推定精度検証-
道木加絵・◎佐藤大樹(愛知工業大学)・舟洞佑記・道木慎二(名古屋大学)・鳥井昭宏・元谷 卓(愛知工業大学)
332-C3 ロボット・バイオニクス(Ⅱ)3月17日 午後 332
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
3-112 TLSとなったALS患者のための触覚刺激を取り入れた脳波意思伝達アプリの開発
○加納尚之(島根県立大学)
3-113 充電ポートおよび誘導マーカーを活用したドローン自動巡回システムの試作
○富木洋一・甘利治雄・中小路 元・渡部 明・市川裕士(東京電力ホールディングス)
3-114 はやぶさ2のアミノ酸試料が示すプロテインワールドと物質進化
○吉井清明(セイフティーワールド)
3-115 ジャミンググリッパに触覚を付与するための永久磁石エラストマを用いた手法の検討
◎榎本 朋・石毛真修(東京大学)・梅舘拓也(信州大学)・坂本裕之(日本ペイントコーポレートソリューションズ)・川原圭博(東京大学)
3-116 スパースコーディングを用いた眠気に関する顔面皮膚血流変動の特徴抽出
◎岡嶋智朗・吉田篤史・大岩孝輔・野澤昭雄(青山学院大学)
3-117 手ぶれを利用した感情検知によるヒューマンレコーダの提案
◎山田実歩・北谷優弥・蔭山享佑(近畿大学)・熊木武志(立命館大学)
3-118 二足歩行ロボットの周期的な重心移動における周波数特性測定
◎野中英和・柴田昌明・河村尚輝(成蹊大学)
3-119 疲労状態再現行動における判断力および瞬目の特徴評価
◎熊地真由莉・石沢千佳子・景山陽一・横山洋之(秋田大学)・加藤伸彦・五十嵐 健・川本 健(エイデイケイ富士システム)
3-120 エラー関連電位に基づく二者択一式ブレイン・マシン・インターフェースの実現可能性の検討
◎荒 翔太・加藤和夫・門倉博之(東北学院大学)・石川敦雄(京都府立大学)