一般講演

論文一覧

133-C1 リニアドライブ3月17日 午前 133
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-001 深層強化学習による球面アクチュエータのトルクマップパラメータ同定と姿勢制御
◎澤 拓真(大阪大学)
5-002 精密ロボット用Z-θアクチュエータの開発
◎鍛次畠祥弥・平田勝弘・新口 昇(大阪大学)
5-003 ボンド磁石の射出成形解析における磁場解析の着磁用磁石モデルの検討
◎菊川永遠(大阪大学)
5-004 永久磁石-HTSハイブリッド磁気浮上搬送システムの増減複合励磁による推進力特性の評価
◎前田 晃・滝浪アレックス 仁・阿部佳影・大橋俊介(関西大学)
5-005 8極6スロットリニア同期モータの寸法最適化
◎紀本千曲・阪本脩斗・平田勝弘・新口 昇(大阪大学)・高原一晶・森元瑛樹(パナソニック インダストリー)
5-006 釣り糸アクチュエータのツイスト数依存性
◎森 信之亮・月間 満(大阪電気通信大学)・甲斐孝幸(三菱電機)
5-007 アンジュレータ型潮流発電に向けたリニア発電機の設計
◎山内悠飛・Petrus Kambo・Antomne Caunes(東京海洋大学)・山口康太(大島商船高等専門学校)・和泉 充(鳥羽商船高等専門学校)・井田徹哉(東京海洋大学)
133-C2 ベアリングレスモータ3月17日 午前 133
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-008 5軸制御形ベアリングレスモータにおける零相電流を用いたスラスト支持用インバータレス化
◎藤井勇介・野口孝浩・Yinyin Fang・千葉 明(東京工業大学)
5-009 リングハルバッハ配列永久磁石上における3種のPG円板試料のラジアル剛性比較
◎赤津陽斗(福島工業高等専門学校専攻科)・蛯名快晴・馬目拓人・伊藤 淳・鈴木晴彦(福島工業高等専門学校)
5-010 アキシャルギャップ型ベアリングレスリラクタンスモータの極数変更による高トルク密度化
◎佐藤圭祐・清田恭平(東京工業大学)
5-011 4極電動機2極磁気支持ベアリングレスモータにおける渦電流による支持力干渉の検証
◎伊原正城・大島政英(公立諏訪東京理科大学)
5-012 高調波重畳電流の適応的な調整によるアキシャルギャップ型シングルドライブベアリングレスリラクタンスモータのスラスト力リプルの低減
◎白築明大・清田恭平(東京工業大学)
5-013 1軸制御アキシャルギャップ型ベアリングレスモータの傾き不安定性の低減
◎成岡伸太郎・清田恭平(東京工業大学)
5-014 Improvement of Force and Motor Torque in an Axially Passive and Active Bearingless Motor with Asymmetric Structure
○Hothur Komal Vishnu Chaitanya・Akira Chiba(Tokyo Institute of Technology)
143-B1 回転機 PMモータ(Ⅰ)3月16日 午前 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-015 52kW永久磁石同期機における固定子鉄心の溶接を考慮した解析に関する研究
◎植松和也・小比田快斗・劉 佳雨・大口英樹(東海大学)・今盛 聡(富士電機)
5-016 6極36スロット永久磁石同期機の素線に発生する渦電流損および循環電流損に関する研究
◎今井葵一・安藤巧真・大口英樹(東海大学)・今盛 聡(富士電機)
5-017 コイルエンドの形状違いが永久磁石同期機の面内渦電流損解析へ与える影響に関する研究
◎滝川紫臣・植松和也・大口英樹(東海大学)・今盛 聡(富士電機)
5-018 電磁鋼板の渦電流とヒステリシス現象が埋込磁石同期電動機のトルク特性に与える影響に関する検討
山崎克巳・◎中谷悠汰(千葉工業大学)
5-019 CNTの適用により軽量化したモータにおけるロータのアスペクト比が巻線長さへ及ぼす影響の検討
◎佐藤 廉・野口孝浩・遠藤 央(東京工業大学)・中村裕司(東京工業大学/安川電機)・田中真平(安川電機)・藤井勇介・清田恭平・千葉 明・森 伸介(東京工業大学)
5-020 インダクタンスの電流・磁石温度依存性がIPMSMの磁石温度推定に与える影響
◎新井翔己・赤木亮介・宮野竜一(静岡大学)
5-021 Ndフリーボンド磁石を用いた2層IPMSMの2種類のロータ構造組み合わせによるトルクリプル低減
◎奥田啓太・森本茂雄・真田雅之・井上征則(大阪公立大学)
143-B2 回転機 PMモータ(Ⅱ)3月16日 午前 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-022 突極標本化を用いたトルク変調メカニズムの検討 -Part I.集中巻分数スロットPMSMにおける低周波成分発生の考察-
○新田 勇(日本精工)
5-023 高パワーレートPMモータのアスペクト比と極対数についての検討
◎杉浦功真・野口季彦(静岡大学)
5-024 二次元電磁界解析によるIPMモータの性能予測に及ぼす積厚の影響
◎天野大輔・赤木亮介・宮野竜一(静岡大学)
5-025 エアコン用フェライト磁石同期モータの効率低下を抑制するためのモータ構造の検討
◎菅田大輝・真田雅之・森本茂雄・井上征則(大阪公立大学)
5-026 マルチフラックスバリア形PMASynRMの力率改善に関する検討
◎増田敏紀・真田雅之・森本茂雄・井上征則(大阪公立大学)・平塚大佑・安田善紀(ダイキン工業)
5-027 不等磁極幅コンシクエントポール表面磁石モータのトルク特性に関する一検討
◎萱野幸佑・横井裕一・樋口 剛(長崎大学)・宮本恭祐(八幡電機精工)
5-028 角線を適用した永久磁石同期機におけるコイルピッチの巻線損失への影響
◎安藤 駿・大口英樹(東海大学)・今盛 聡(富士電機)
143-C1 回転機 回転機一般(Ⅰ)3月17日 午前 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-029 MELFを用いたSPMSM回転子の組立着磁後における永久磁石磁化推定
◎中村勢到・岡本吉史(法政大学)
5-030 新規Si傾斜磁性材料を適用したIPMモータの効率マップ評価
◎吉﨑聡一郎・財前善彰・大久保智幸・尾田善彦(JFEスチール)
5-031 インバータ励磁下におけるSi傾斜磁性材料の鉄損特性
○財前善彰・吉﨑聡一郎・大久保智幸・尾田善彦(JFEスチール)
5-032 正弦波電圧駆動による集中巻シンクロナスリラクタンスモータのトルク向上
◎牧原大地・清田恭平(東京工業大学)
5-033 突極集中巻SynRMの非対称回転子形状による低速領域での効率改善
◎長谷川 稜・清田恭平(東京工業大学)
5-034 突極形同期発電機の自己励磁現象
○古関庄一郎(古関PE事務所)・長瀬 博(IEEJプロフェッショナル)
5-035 PMアシスト型巻線界磁同期モータの鎖交磁束を用いたビヘイビアモデルの提案
○貝森弘行(サイエンスソリューションズ)・日高勇気(長岡技術科学大学)
143-C2 回転機 回転機一般(Ⅱ)3月17日 午前 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-036 磁界共振結合への展開に向けた両側給電回転電機の二次周波数一定運転
◎戸田荘明・堺 和人(東洋大学)
5-037 高出力化のための両側給電モータにおける1次と2次のアンペアターン比と特性
◎八木原駿一・堺 和人(東洋大学)
5-038 交流機の両側給電による高出力化の考えと効果の検証
○堺 和人・戸田荘明(東洋大学)
5-039 誘導電動機における高調波ギャップ磁束密度分析に基づくトルクリプルの簡易評価式
山崎克巳・島田晃太・◎今村洸太(千葉工業大学)
5-040 同期リラクタンスモータ駆動によるフラックススイッチングモータの高効率化の初期検討
◎小久保伊織・清田恭平(東京工業大学)
5-041 DCモータの解析における空気領域が誘導起電力に与える影響に関する研究
◎松川航大・筒井大智・塗野正樹・大口英樹(東海大学)
5-042 磁界・非対称ハーフブリッジコンバータの強連成有限要素解析に基づくスイッチトリラクタンスモータの特性解析
◎小倉 類・岡本吉史(法政大学)
143-A1 回転機 設計技術(Ⅰ)3月15日 午前 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-043 形状複雑度を考慮したMOGPを用いたIPMSMの形状最適化
◎津田悠里・前島涼人・北川 亘・竹下隆晴(名古屋工業大学)・椎木健次(エフ・シー・シー)
5-044 Autoencoderを用いた目的関数値に基づく機器形状生成
◎岸 正寛・若尾真治・村田 昇(早稲田大学)・牧野宏明・竹内活徳・松下真琴(東芝インフラシステムズ)
5-045 SHAPによるIPMSMのトルクリプル寄与領域の可視化
◎山村孝市(法政大学)
5-046 OpenModelicaを適用した発電機の熱回路網の解析手法
○郡 大祐・杉本愼治(日立製作所)・藤井克彦・土谷 摂・里 水里(日立インダストリアルプロダクツ)
5-047 次世代空モビリティー向け駆動モータに関する熱等価回路の構築
◎川上陽生・雷 忠・北村正司(公立諏訪東京理科大学)
5-048 領域分割型並列有限要素磁界解析におけるlocalized前処理とadditive Schwarz前処理の性能比較
○髙橋康人(同志社大学)・貝森弘行(サイエンス ソリューションズ)・藤原耕二(同志社大学)・岩下武史(北海道大学)
5-049 ベイズアプローチとRBF-netを用いた巻線界磁モータの実機データドリブン
◎趙 鉄陽・日高勇気(長岡技術科学大学)・比留間真吾(京都大学)・貝森弘行(サイエンスソリューションズ)・江川みち・松下佳子(エムエスシーソフトウェア)
143-C3 回転機 設計技術(Ⅱ)3月17日 午後 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-050 ガボールフィルタを用いた埋込磁石モータのトポロジー最適化に関する基礎検討
◎吉田まりあ・立道雅史・大友佳嗣・阿部貴志(長崎大学)
5-051 非対称埋込磁石モータのトポロジー最適化に関する基礎検討
◎小笠原 玲・大友佳嗣・阿部貴志(長崎大学)
5-052 ガボールフィルタの波長を考慮したトポロジー最適化の基礎検討:同期リラクタンスモータへの適用
◎立道雅史・大友佳嗣・阿部貴志(長崎大学)
5-053 多目的ベイズ最適化によるモータのパラメータ最適化
◎高橋一貴・浅利 司・浅野能成・山際昭雄(ダイキン工業)
5-054 磁化方向可変による永久磁石モータ多材料トポロジー最適化の基礎検討
◎青柳泰我・林 翔吾・五十嵐 一(北海道大学)・木田佳孝・仙田泰三・たに浩司・山田 隆(JSOL)
5-055 深層学習とCMA-ESを用いた多目的最適化
◎三上稜介・佐藤駿輔・林 翔吾・五十嵐 一(北海道大学)
5-056 能動学習代理モデルによる同期リラクタンスモータの設計最適化
○小山田将亜・若杉 直・古賀郁也(東芝三菱電機産業システム)
5-057 出力範囲の拡大を目的としたステータティース間にブリッジを設けた可変鎖交磁束モータの自動設計
◎新田裕之・真田雅之・森本茂雄・井上征則(大阪公立大学)
5-058 経験的モード分解を用いた深層学習によるモータ特性推定精度向上に関する基礎検討
◎鞆谷孝祐・佐々木秀徳(法政大学)・生野壮一郎・董 然(東京工科大学)
5-059 トルク脈動・最大ミーゼス応力の低減を目的としたIPMSMの磁界・力学連携トポロジー最適化
◎伊藤 慧・永山 響・望月幸祐・岡本吉史(法政大学)
143-A2 回転機 アキシャルギャップモータ3月15日 午前 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-060 アキシャルギャップモータのポールホーンによる高トルク化の検討
◎中西雄紀・森本茂雄・真田雅之・井上征則(大阪公立大学)・玉村周平・前谷達男(WOLONGモータ制御技術)
5-061 アキシャルギャップモータの損失低減方法と優位性検討
○太田 智・沖津隆志(明電舎)
5-062 アキシャルギャップ型磁界共振結合モータの出力密度向上
◎清浦皐生・堺 和人(東洋大学)
5-063 C型SMCコアを用いた超扁平アキシャルギャップモータの実機検証
◎綱田 錬・竹本真紹・今井 純(岡山大学)・齋藤達哉・上野友之(住友電気工業)
5-064 トロイダル巻線方式アキシャルギャップ誘導モータの高出力密度化に関する基礎検討(第3報)
○保田富夫(ワィティー)
5-065 軸ずれを許容するアキシャルギャップ型SRモータ搭載インホイールEVの車両挙動の検討
◎山本悠雅・後藤博樹(宇都宮大学)
143-A3 回転機 評価・測定3月15日 午後 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-066 電動機の固定子電流解析によるポンプ内キャビテーション検知技術の開発(その1)
◎神納康宏・金丸 誠・開田 健・入来院浩司・宮内俊彦(三菱電機)
5-067 電動機の固定子電流解析によるポンプ内キャビテーション検知技術の開発(その2)
○金丸 誠・神納康宏・開田 健・入来院浩司・宮内俊彦(三菱電機)
5-068 定格負荷を連続的に与えたときのモータ筐体およびモータ回転軸の温度測定
○長谷川 孝(東京都立産業技術研究センター)
5-069 巻線界磁形同期機のダンパーバー折損検知におけるバーと鉄心の接触抵抗の影響度評価
◎神山博夢(東芝三菱電機産業システム)・竹内活徳(東芝インフラシステムズ)・渡邊 剛(東芝三菱電機産業システム)
5-070 水車発電機固定子巻線への運転中部分放電診断の適用事例
◎小倉咲夏(関西電力)・倉石 隆・宮嵜 悟(電力中央研究所)
5-071 DCモータの機械損分離方法の検討
◎尾関雄哉・尹 己烈(岐阜大学)
5-072 鉄リングと複数ブラシの摺動による電流分担アンバランス発生の研究
◎林 寛・植村 鉄・上野貴博・森田 登(日本工業大学)
5-073 鉄スリップリングと銅黒鉛質ブラシにおける大電流通電時の摺動特性
◎金澤祥太・佐藤敦也・金丸悠河・北御門拓哉・上野貴博・澤 孝一郎(日本工業大学)
5-074 不平衡運転時における三相誘導電動機の挙動に関する一考察
○加藤真嗣(神戸市立工業高等専門学校)
5-075 ひずみゲージを用いた閉磁路コアの磁歪測定
◎齋川直希・蔡 一飛・千葉 明(東京工業大学)・吉崎聡一郎(JFEスチール)
143-A4 回転機 可変界磁モータ3月15日 午後 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-076 可変磁力モータにおける磁化推定技術の検討
◎石水真斗・前川佐理(明治大学)
5-077 電機子コイルエンドと零相巻線を併用した透磁率変調に基づく可変界磁PMSM
◎岩間清大・野口季彦(静岡大学)
5-078 界磁巻線に着減磁機能を付加したハイブリッド界磁メモリーモータの1パルス駆動時の出力特性
◎横道圭人・綱田 錬・竹本真紹・今井 純(岡山大学)
5-079 ハイブリッド励磁モータの解析による可変磁束特性評価
◎疋田一馬・内山 翔・沖津隆志(明電舎)
5-080 電気自動車用界磁巻線併用埋め込み磁石モータ
◎清水 遼・堺 和人(東洋大学)
5-081 Tesla Model 3をベンチマークとした2層U字可変磁力IPMモータの特性
◎鈴木 航・堺 和人(東洋大学)
5-082 Tesla Model3をベンチマークとした可変磁力と可変インダクタンスのIPMモータ
◎米田京平・堺 和人(東洋大学)
143-C4 回転機 特殊モータ・アクチュエータ3月17日 午後 143
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-083 搬送車両用駆動ユニットに適用する磁気ギアードモータの研究
◎平石祥大・平田勝弘・新口 昇(大阪大学)
5-084 高出力・高効率のための低速SM/高速IM変換モータの駆動特性
◎松本 颯・堺 和人(東洋大学)
5-085 電動アシスト自転車用HBSRモータの開発
○大内茂人(早稲田大学)
5-086 素早い動作生成のためのインリンクアクチュエータの開発と検証
◎森川一麿・桂 誠一郎(慶應義塾大学)
5-087 改良型アキシャルギャップ形渦電流ブレーキの制動と回生のトルクの基礎特性
◎森下直輝・舟木迪朗・菊池良巳・曽根原 誠・佐藤敏郎(信州大学)
5-088 航空機用ダブルロータ型渦電流ブレーキの縮小実験機による評価
◎横山哲也・舟木迪朗・菊池良巳・曽根原 誠・佐藤敏郎(信州大学)
5-089 デュアルインバータを用いたオープン巻線PMSMの振動応答に関する検討
◎垣坂 資・森本博貴・木村勇登・原 洸・朴 青云・甲野藤正明(ヤンマーホールディングス)・大畑 潤・芳賀 仁(長岡技術科学大学)
IB013-A1 回転機制御(Ⅰ) センサレス制御3月15日 午前 IB013
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-090 鉄損とインダクタンス変動を考慮したシンクロナスリラクタンスモータの位置センサレス最大効率ベクトル制御
◎森本 慎・平原英明・山本 修(職業能力開発総合大学校)
5-091 電流位相を収斂させるPMSMの位置センサレス制御
○松本 純(中部大学)・井手 徹・朝比奈和希・古田大地(豊田自動織機)
5-092 直接トルク制御に適した開ループ制御を用いたPMSMの始動特性
◎北田 輝・井上征則・森本茂雄・真田雅之(大阪公立大学)・會澤敏満・高木隆志(東芝)
5-093 時分割な位置推定を利用したSPM位置センサレス制御における低速域フリーラン状態からの再起動手法の検討
◎朝比奈和希・井手 徹(豊田自動織機)・Hao Rongjiao・道木慎二(名古屋大学)
5-094 センサレス永久磁石同期モータのための正相逆相振幅抽出を用いた搬送高周波電圧印加法における相関信号合成法
○細岡 竜(サージュ)
5-095 楕円形状電圧を利用した搬送高周波電圧印加法の高周波誤差角推定
◎中村晶浩・車谷大揮・宮本雄太(DigitalServo)・細岡 竜(サージュ)
IB013-A2 回転機制御(Ⅱ) 多重モータ・可変モータの制御3月15日 午前 IB013
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-096 MMSGシステムにおける複数PMSMの1インバータ並列駆動についての検討
◎西岡良樹・赤津 観(横浜国立大学)・相曽浩平(芝浦工業大学)
5-097 Optimal Current Control Methods for Dual-Parallel-SPMSM with Different Parameters Using Single Inverter
○Cheonsu Park(Nagoya University)
5-098 透磁率変調に基づく可変界磁PMモータを駆動する拡張空間ベクトル変調
◎山田幹太・岩間清大・野口季彦(静岡大学)
5-099 トルク微分値操作に基づくトルク制御法の二重三相永久磁石同期電動機への適用
◎阿部太貴・長谷川 勝(中部大学)
5-100 2系統キャンセル集中巻を持つ永久磁石同期モータの制御用モデル
◎相羽航平・道木慎二(名古屋大学)・加藤秀紀・磯谷康次(デンソー)
5-101 二重三相同期モータ駆動システムのモデル予測制御に基づくコンデンサ電流低減法におけるデッドタイムが及ぼす影響の検討
◎阪内亮介・道木慎二(名古屋大学)・今井幸司・近藤孔亮・青木康明(デンソー)
5-102 独立二重三相巻線六相モータの六相信号直交変換のための一般化直交行列
○新中新二(C&S国際研究所)
IB013-B1 回転機制御(Ⅲ) トルク制御・PWM方式3月16日 午前 IB013
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-103 永久磁石同期電動機のトルク微分値操作に基づくトルク制御における高速運転時の性能評価
◎谷口滉一郎・長谷川 勝(中部大学)
5-104 電流脈動低減のためのモータ磁束に基づくPWMパルスモード切替法
◎山本碧土・鈴木俊毅・寺本晃大(三菱電機)
5-105 コモンモードノイズ抑制PWM制御におけるデッドタイムの影響の検討
◎荒木雄志・柏原辰樹・小林孝次(サンデン)
5-106 電圧制限RSPWMによるコモンモードノイズ低減の実機検証
◎小林勇斗・大石 潔・横倉勇希(長岡技術科学大学)・荒木雄志・柏原辰樹・小林孝次(サンデン)
5-107 Torque Ripple and Radial Force Ripple Suppression in Vector Controlled Switched Reluctance Motors
◎Heng Yuan・清田恭平(東京工業大学)
5-108 トルクリプル及びラジアル力リプルを考慮したベクトル制御型SRMの電流波形の一考察
◎矢野身太郎・清田恭平(東京工業大学)
IB013-B2 回転機制御(Ⅳ) 制御・同定3月16日 午前 IB013
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-109 インバータの制御遅れを考慮した離散モデルに基づくACサーボモータのベクトル制御
◎島本陽太・吉岡 崇・田中大翔・漆原史朗(香川高等専門学校)
5-110 PMASynRMのクロスサチュレーションの影響を考慮した全速度領域における電流ベクトル制御法
◎宮本将弥・森本茂雄・井上征則・真田雅之(大阪公立大学)・吉田 誠(スマック)
5-111 埋込型永久磁石同期モータの最大トルク制御におけるトルク線形化法
◎林 大晟・岩路善尚(茨城大学)
5-112 トルクマップの勾配に基づく非線形モータの仮想空間モデル
○大沼 巧(沼津工業高等専門学校)
5-113 誘導モータにおけるT-I形等価回路に基づいた適応スライディングオブザーバによる漏れインダクタンスのオンライン同定
◎野村柚衣子・ハオロンジャオ・道木慎二(名古屋大学)・古川智康・簑島紀元・名和政道(豊田自動織機)
5-114 モータパラメータの条件付き最適化によるPMモータ磁石温度推定
◎安部義隆・滝口昌司・野村昌克・漆畑正太(明電舎)
5-115 三相PWMパルスの合成ベクトルを用いた10MHzマルチサンプリングデッドビート制御によるPMSM実時間パラメータ推定法の一考察
◎張 嘯晗・廣惠大輔・吉本貫太郎・横山智紀(東京電機大学)
243-A3 静止器 静止器(Ⅰ)3月15日 午後 243
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-116 植物油への流動点降下剤添加による影響の検討
◎久住政喜・山中 功・河原林威一郎・西川精一(かんでんエンジニアリング)・徳永邦彦(日清オイリオグループ)
5-117 77kV以下菜種油入変圧器の保守管理基準検討
◎佐々木星斗・貞廣光紀・武田康一(関西電力送配電)・西川精一・山越正徳・笠岡 誠・山中 功(かんでんエンジニアリング)・東海昌司・武田 学(ダイヘン)
5-118 耐熱絶縁紙の熱劣化診断に関する基礎検討
○宮嵜 悟・水谷嘉伸(電力中央研究所)
5-119 耐熱絶縁紙を適用した変圧器の寿命評価手法
○水谷嘉伸・宮嵜 悟(電力中央研究所)
5-120 環境配慮型の変圧器用絶縁油の火炎伝播速度
○上矢恭子・齋藤悠稀・野田啓友(公立諏訪東京理科大学)・本間大成・三坂英樹・宮嵜 悟(電力中央研究所)
5-121 安定巻線内の循環電流を用いた巻線故障検出
◎小宮昂樹・北 尊仁・中嶋 高・腰塚 正・日髙邦彦(東京電機大学)
5-122 油入ブッシングの診断技術確立に向けた実験モデルの検討
○鬼頭 豊・勅使川原俊和・前川俊浩(東京電力ホールディングス)
5-123 コンデンサ形計器用変圧器におけるアルミ箔/油浸紙複合絶縁系の部分放電特性
◎林 恭平・永木雄也・小島寛樹(名古屋大学)・吉田昌展(中部電力)・早川直樹(名古屋大学)
5-124 絶縁上の欠陥を有するエポキシモールド試験体の電磁波放射頻度に関する比較検討
○太田 聡・池田遼平(鉄道総合技術研究所)
5-125 変圧器の油中ガス分析による要注意判定時の対応方法
○江藤計介・北崎友議(出光興産)
243-A4 静止器 静止器(Ⅱ)3月15日 午後 243
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-126 電子式変成器の開発(その1)
◎影山達也・大脇大輝・澁谷大輔・吉村隆志・大木秀人・竹内雅靖(日新電機)
5-127 電子式変成器の開発(その2)
◎大脇大輝・影山達也・澁谷大輔・吉村隆志・大木秀人・竹内雅靖(日新電機)
5-128 変圧器用コンパクトブッシングのJEAG 5003-2019に基づく耐震性能について
○森下敬太・酒井啓資・田中直樹・辻 和宏(日本ガイシ)
5-129 油入変圧器の騒音抑制に向けた統計的エネルギー解析法の実機検証
◎平島賢治・大野和彦(富士電機)
5-130 励磁曲線サンプルを用いたETAPシミュレーション
◎寺師康平・迫田達也(宮崎大学)・亀澤朋将(興電舎)
5-131 深層学習によるマイクロストリップラインのトポロジー最適化の基礎検討
◎地引琢人(北海道大学)・川崎 健・田能村昌宏(住友電気工業)・五十嵐 一(北海道大学)
5-132 Simulation of Wireless Power Transfer using Cauer Equivalent Circuit Identified from Input Impedance
◎劉 橋・龔 云羿・五十嵐 一(北海道大学)
133-B1 超電導応用 コイル・バルク3月16日 午前 133
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-133 無絶縁REBCOパンケーキコイルにおける局所劣化の検出方法
◎大石崇史・結城拓真・石山敦士(早稲田大学)
5-134 無絶縁REBCOコイルのためのコイル保護法に関する検討
◎日浦琢言・寺内 和・石山敦士・濱田一希・長渕大河・結城拓真(早稲田大学)・野口 聡(北海道大学)・渡部智則・長屋重夫(中部電力)
5-135 銅テープ共巻きコイルショート法を用いたHTSコイルクエンチ保護特性の銅テープ厚さ依存性
◎中原丈瑠・島田涼平・園田翔梧・高尾智明・中村一也(上智大学)・塚本修巳(横浜国立大学)・古瀬充穂(産業技術総合研究所)
5-136 積層無絶縁REBCOコイルにおける遮蔽電流磁場低減のための通電波形
◎吉藤夢来・日比祐太・石山敦士(早稲田大学)・植田浩史(岡山大学)・野口 聡(北海道大学)
5-137 高温超電導バルク材料の着磁過程における磁束密度分布
◎川澄 渚・今道颯人・土屋美月・Antomne Caunes・井田徹哉(東京海洋大学)
5-138 侵入磁場を元に波形を制御した単一パルス磁場による高温超電導バルク材の着磁技術
○井田徹哉・今道颯人・土屋美月・Antomne Caunes・川澄 渚(東京海洋大学)・和泉 充(鳥羽商船高等専門学校)
5-139 REBCOバルク体のJcの不均一性を考慮したパルス着磁特性の解析
○横山和哉・Cong Yu・Regobert Tendongafac・Jiahao Shang(足利大学)・岡 徹雄(芝浦工業大学)
133-B2 超電導応用 性能評価3月16日 午前 133
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-140 双方向分割回路型解析手法を用いた無絶縁コイルの遮蔽電流磁場解析
◎島田亜緒・小久保早希・石山敦士(早稲田大学)・植田浩史(岡山大学)・野口 聡(北海道大学)
5-141 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発:小型実証REBCOコイルシステムの製作
◎折原菜月・熊谷 塁・糸日谷浩平・小久保早希・石山敦士(早稲田大学)・植田浩史(岡山大学)・野口 聡(北海道大学)・福田光宏(大阪大学)
5-142 NbTi超電導線における縦磁場効果の磁場角度依存性
○横山彰一・小湊健太郎・石田 清・村上幸伸(ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー)
5-143 航空機用Bi2223積層導体の曲げ/ねじり時の臨界電流
◎川合修平・田口歩夢・神田昌枝・山口作太郎(中部大学)
5-144 超伝導線材の短絡電流特性及び破壊試験
◎江口実穂・川合修平・Yury Ivanov・神田昌枝・山口作太郎(中部大学)
5-145 液体窒素温度以下での単結晶サファイアの歪応力測定
◎山本実奈・神田昌枝・山口作太郎(中部大学)・岩田暢祐・羽田 肇・鯉沼秀臣(SCT社)・川嶋一裕(信光社)
5-146 機械学習画像解析を導入したリール式高速磁気顕微鏡観察による長尺REBCO高温超伝導線材内の局所欠陥ドメインの自動検出
○木須隆暢・Natthawirot Somjaijaroen・呉 澤宇・今村和孝・寺﨑拓也・東川甲平(九州大学)
133-C3 超電導応用 電力応用3月17日 午後 133
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-147 回転磁界下における交流電流通電時のMgB2超電導コイルの交流損失
◎中村大翔・寺尾 悠・奥村皐月・淵野修一朗・大崎博之(東京大学)
5-148 MgB2ラザフォード導体短尺試験のための断熱二重容器の製作
◎林 知直・林 大吉・許 航・野村新一(明治大学)・仁田旦三(東京大学)・新冨孝和(高エネルギー加速器研究機構)・平野直樹(核融合科学研究所)
5-149 1MJ級電磁力平衡ヘリカルコイル用MgB2ラザフォード導体の設計条件
◎許 航・野村新一(明治大学)・谷貝 剛(上智大学)・新冨孝和(KEK)・平野直樹(NIFS)・仁田旦三(東京大学)
5-150 高温超電導電磁力平衡ヘリカルコイル用巻線機の小型試作機開発
◎保科真悠子・許 航・鎌田太陽・野村新一(明治大学)・仁田旦三(東京大学)・新冨孝和(高エネルギー加速器研究機構)・平野直樹(核融合科学研究所)
5-151 JT-60SA EFコイルの過渡応答が引き起こす導体間電圧の評価
◎小林倫香・園田翔梧・結縄ことみ・中村一也(上智大学)・村上陽之・濱田一弥・畠山昭一・島田勝弘(量子科学技術研究開発機構)
5-152 エネルギー貯蔵機能を有する超伝導ケーブルを用いたマイクログリッドの需給バランス調整
○東川甲平・辺 文浩・井手暁仁・木須隆暢(九州大学)
5-153 超電導誘導機を用いたフライホイール式無停電電源装置の実験及び解析による検討
◎高橋佑輔・九鬼翔太・園田翔梧・高尾智明・中村一也(上智大学)・塚本修巳(横浜国立大学)
5-154 液体水素冷却高温超電導導体の開発(1)概要
○大屋正義・生田勝利・中西啓太・西山 諒(関西学院大学)
5-155 液体水素冷却高温超電導導体の開発(2)分流解析
◎生田勝利・中西啓太・西山 諒・大屋正義(関西学院大学)
241-A1 電気鉄道 列車制御・運行管理・設備管理3月15日 午前 241
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-156 無線式列車制御システムを構成する最小限の機能の検討
○曾我俊輔・北野隆康(鉄道総合技術研究所)
5-157 無線式列車制御システムの伝送セキュリティ対策に関する考察
◎太田佑貴・北野隆康・祗園昭宏(鉄道総合技術研究所)
5-158 車上主体列車制御システムにおける単線運転
○杉山陽一・曾我俊輔・櫻井勇輝(鉄道総合技術研究所)
5-159 巨大都市における大容量通勤輸送へのPRTの適用に関する基礎研究
◎畑野周平・高木 亮(工学院大学)
5-160 余裕時間による遅延縮小効果の評価のための実績遅延データの分析手法
○國松武俊・清水健人(鉄道総合技術研究所)
5-161 鉄道用統合情報分析プラットフォームにおけるプロトタイプシステムの開発
○流王智子・河村裕介(鉄道総合技術研究所)
5-162 鉄道メンテナンスデータ向け統合分析プラットフォームのデータ横断検索機能の提案
○河村裕介・流王智子・栗田いずみ・太田佑貴(鉄道総合技術研究所)
241-A2 電気鉄道 信号3月15日 午前 241
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-163 接地検出器用開閉器の開発
○安田 諒・安喰浩司・小山敏雄・原田秀行(サンコーシヤ)・三浦輝典・岡部秀平・佐々木大基(東日本旅客鉄道)
5-164 孤立波を用いた鉄道信号システム用伝送装置の評価
◎黒川竜生・望月 寛・中村英夫(日本大学)・寺田貴行・松脇康之・布施卓也・中野浩明(大同信号)
5-165 自動・自律運転における踏切制御手法の検討
○藤田浩由・高﨑 建・進藤卓朗・一色竜杜・曾我俊輔・北野隆康(鉄道総合技術研究所)
5-166 第4種踏切に対する安全性向上支援装置に関する検討
○八木 誠・長谷川智紀・山口大助(交通安全環境研究所)
5-167 列車方向検知機能を有する踏切制御子の監視システムの構築
◎兒玉兼汰・王 鵬飛・望月 寛・中村英夫(日本大学)
5-168 FMEA/FTAとIEC 62425のフェールセーフ性に関する考え方
○林田守正・工藤 希・森 崇(自動車技術総合機構)
5-169 ESⅡ形電気転てつ機の安定稼働に向けた機構及び保全方法の改良
◎工藤寛士・金田敏之・栃原開人(東日本旅客鉄道)
241-A3 電気鉄道 画像処理・センシング3月15日 午後 241
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-170 軌道面撮影システムを用いた黒色皮膜検知手法の開発
◎吉野純樹・合田 航・長峯 望(鉄道総合技術研究所)・髙木良彦・乾 恵輔(四国旅客鉄道)
5-171 単眼カメラの2フレーム間対応点による三次元情報推定手法
◎前田梨帆・向嶋宏記・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-172 列車前方監視による待避作業員判別手法
◎宇治大智・影山 椋・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-173 地上センシングのためのLiDARを用いた支障物検知手法の検討
◎戸部田貴裕(無所属)・吉野純樹・影山 椋・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-174 車両側面カメラによる安全確認支援装置の位置推定精度評価
◎福原健司・合田 航・向嶋宏記・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-175 頭部検知とARマーカーを用いた人物の位置推定手法
◎合田 航・吉野純樹・福原健司・向嶋宏記・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-176 画像式踏切しゃ断かん折損検知手法の精度評価
◎影山 椋・長峯 望(鉄道総合技術研究所)・星谷直哉・根橋 壮(東日本旅客鉄道)
5-177 動作状態監視によるしゃ断かん折損の検出方法に関する検討
○潮見俊輔・神谷剛志(鉄道総合技術研究所)
5-178 二次元レーザーセンサ式踏切障害物検知装置の検知アルゴリズムの開発
◎早田有利・関口正宏(東海旅客鉄道)
241-A4 電気鉄道 状態監視・寿命予測3月15日 午後 241
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-179 温度測定における不確かさが鉄道沿線信号用電子機器の寿命推定精度に与える影響
◎一色竜杜・藤田浩由・高﨑 建・神谷剛志・進藤卓朗・会田直矢(鉄道総合技術研究所)
5-180 NS形電気転てつ機のフィールドデータ分析と状態基準保全に関する研究
○志田 洋(西日本旅客鉄道)・白石倫之(四国旅客鉄道)・高橋 寛(愛媛大学)
5-181 軌道回路故障調査支援アプリケーションの開発
○丸山智彦・佐々木和洋・金田敏之(東日本旅客鉄道)
5-182 汎用センサにより得られる列車振動を利用した鉄道軌道の予兆診断の検討
◎阿部寛史・立野裕一・藤田吾郎(芝浦工業大学)
5-183 鉄道車両の遠隔データを活用したBC圧の健全性判断に向けた取り組み
○宮内 努・北井瑳佳・工藤 匠(日立製作所)・今村憲司・久保田 諭・和賀大輔(東武鉄道)
5-184 無線による車両状態監視システムにおけるプロトタイプシステムの開発
◎細川雄太・流王智子・竹内恵一(鉄道総合技術研究所)
241-B2 電気鉄道 変電・き電3月16日 午前 241
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-185 山手線池袋変電所機器更新工事
青山 光・○宮原一裕・小貫素彦(東日本旅客鉄道)
5-186 梅田大阪変電所新設工事における接地検討
◎百々裕輝・和田 良・金子勝弘・佐藤勇輝・犬塚浩平・京泉 勉・伊東和彦(西日本旅客鉄道)
5-187 高精度時間プロトコルに対応した直流電流計測システムの実証試験
○赤木雅陽・緒方隆充・横内俊秀・今村謙汰・河村裕介・流王智子・近藤 稔(鉄道総合技術研究所)
5-188 直流地絡過電圧継電器(64P)の雷害対策
○田口正和・阿部 智(永楽電気)・鈴木高志・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-189 電鉄用変電所ガス遮断器の劣化傾向の考察
○平野太一・天田博仁・小林正樹・内藤広輝・関 孝実・鈴木高志・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-190 帰線ケーブル劣化調査結果に関する一考察
◎斎藤純平・南之園弘太・倉岡拓也・天田博仁・青木裕太・小林正樹・平林有紀穂・太田裕久・鈴木高志・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-191 BT吸上線断線の影響評価
◎熊谷大輔・髙橋将太・小田原秀幸・小笠原宏明・沼尾幸輝・木村和貴・川﨑 拓・斎藤純平・鈴木高志・林屋 均(東日本旅客鉄道)
241-C2 電気鉄道 車両3月17日 午前 241
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-192 鉄道車両駆動用リチウムイオン電池の劣化診断手法の開発と基礎実験による評価
○田口義晃・吉川 岳(鉄道総合技術研究所)
5-193 鉄道用車載蓄電池の劣化に伴うOCV曲線形状変化の把握
◎渡邉有人・尾﨑興介・田口義晃(鉄道総合技術研究所)・福井良平(九州旅客鉄道)
5-194 鉄道車両用主回路蓄電池の充電時リプル測定による内部抵抗把握への汎用マイコンの適用
○尾﨑興介・渡邉有人・田口義晃(鉄道総合技術研究所)
5-195 高速鉄道に適用可能な商用周波非接触給システム用コイルの基礎検討
○依田裕史(鉄道総合技術研究所)
5-196 粒子群最適化を用いた電気車の空転制御のパラメータ調整
◎丹治寛樹(明治大学)・山下道寛(鉄道総合技術研究所)・村上隆啓(明治大学)
5-197 駆動車輪・レール模擬装置による車体速度センサを用いない最大粘着力制御
◎堀越敢太・大日野良樹・吉本貫太郎・横山智紀(東京電機大学)
5-198 各種スペクトラム拡散法を適用した電気鉄道用VVVFインバータの騒音分析
◎岡田友風貴・新海 健(東京工科大学)
241-C3 電気鉄道 電車線3月17日 午後 241
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-199 風による架空電車線の膨らみ
○池田国夫(三和テッキ)
5-200 可動ブラケットの配置に起因する電車線流れの基礎検討
○山下義隆(鉄道総合技術研究所)
5-201 ヘビーコンパウンド架線の減衰パラメータ
○池田 充(鉄道総合技術研究所)
5-202 中央線初狩~笹子間き電線断線事象の原因究明
○山崎猛志・入倉佳祐・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-203 重塩害トンネル内の金具破損に関する調査結果
○入倉佳祐・白石純一・鶴見友登・山崎猛志・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-204 異常検知に向けた架線金具検出情報を用いた線条検出
◎小井手孝徳・山本大樹・島田英和(明電舎)
5-205 新幹線用電車線撮像装置の構成検討
○松村 周・山下主税(鉄道総合技術研究所)
5-206 画像によるトロリ線摩耗判定技術の開発
◎福島規至・山澤玄胤・山田創平・吉田匡志・加藤 洋(東日本旅客鉄道)
5-207 亜鉛めっき鋼組み合わせ鉄柱用自走ケレン装置の開発
◎京野真也(東日本旅客鉄道)
5-208 アシストスーツによる電車線作業性向上の検討
○久部智史・寺田泰隆・川地重和・安井彬紘・子安拓夫(東海旅客鉄道)
241-C4 電気鉄道 エネルギー3月17日 午後 241
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
5-209 高効率型温風融雪器の試作および検証試験
○齊藤里香・西 健太郎(東日本旅客鉄道)・櫻井裕二郎・山田尚輝(新陽社)
5-210 非常用蓄電システムにおける導入効果の検証
○木幡陽介・西 健太郎・保坂朋子(東日本旅客鉄道)
5-211 列車の運転条件とき電電圧変更による回生電力の活用に関する分析
○吉永 孝・西 健太郎(東日本旅客鉄道)
5-212 サイリスタ整流器と調和する蓄電池式回生電力貯蔵装置の開発
○伊藤智道・田中宇乙(日立製作所)・作地 修・田山敏臣(日立インダストリアルプロダクツ)・竹村成正・鎌田浩伸・東村一輝(札幌市)
5-213 直流電気鉄道における地上蓄電装置と車載蓄電装置の統括制御手法の検討
◎緒方隆充・齋藤達仁・小西武史(鉄道総合技術研究所)
5-214 ディーゼル鉄道車両の各駆動方式における二酸化炭素排出量の比較検討
◎山田昂征・小川知行(鉄道総合技術研究所)