一般講演

論文一覧

K405-C3 リニアドライブ3月16日 午後 K405
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-001デジタル画像相関法を用いた地上コイルの熱ひずみ評価方法
○中嶋 稔・鈴木賢次・田中 実(鉄道総合技術研究所)
5-0022自由度球面アクチュエータの深層強化学習によるトルクマップレス制御
◎辻本壮大・平田勝弘・新口 昇(大阪大学)
5-003半導体露光装置ウエハステージ用高推力リニア同期モータの推力リップル率低減
◎横山空羅・佐々滉大・吉田 敬(九州大学)
5-004Zθアクチュエータの可動子構造の検討
◎豊田裕太(大阪大学)
5-005永電磁石を用いた自由度切り替え機構に基づく広帯域振動ハーベスティングの数値的検討
◎藤原久哲・加藤雅之(茨城大学)
5-006マルチキャリア後方散乱通信を用いた浮上式鉄道用地上コイルの振動測定手法
○田中 実・中嶋 稔・鈴木賢次(鉄道総合技術研究所)・三次 仁・徳増 理(慶應義塾大学)
5-007補助人工心臓用偏平型経皮的電力伝送システム -経皮トランス直径と放射磁界の関係の解析-
○柴 建次(東京理科大学)
5-008高性能電動鋳造システムの開発を目的とした低融点液体金属の流動実験
◎鈴木悠太・青山真大(静岡理工科大学)・中西崇雄(ヤマハ発動機)
5-009ボンド磁石の射出成形プロセスにおける着磁用磁石の影響
◎豊島海斗・平田勝弘・宮坂史和・植松燿平・菊川永遠(大阪大学)
5-010鉄心に巻線された高温超伝導励磁巻線を持つリニアスイッチトリラクタンスモータの特性評価
◎元田龍杜・平山 斉・川畑秋馬(鹿児島大学)
5-011遭遇型触覚デバイスのための触覚評価用リニアモータの開発
◎行平悠晟・打田正樹(鈴鹿工業高等専門学校)
K309-B1 回転機 PMモータ(Ⅰ)3月15日 午前 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-012T字型補極構造を有した多極コンシクエントポールモータの実機検証
◎高橋 渉・日高勇気(長岡技術科学大学)・近藤翔太・家澤雅宏(三菱電機)
5-013樹脂ユニット型シャフト締結構造を用いたスポーク型IPMモータの実機検証
◎中越翔暉・日髙勇気(長岡技術科学大学)
5-014Sm-Fe-Nボンド磁石IPMSMの高温時トルク特性
○吉田征弘(秋田大学)・吉田理恵(日亜化学工業)・武田一真(秋田大学)・阿部将裕・多田秀一・山本宗生(日亜化学工業)・田島克文(秋田大学)
5-015補助磁極をもつIPMモータの高効率領域拡大
◎渡邊昂紀・中村貴士・髙木遼斗・佐藤光秀・水野 勉(信州大学)・堀内 学(山洋電気)
5-016低速時の高トルクと広範囲定出力運転領域を両立するIPMSMの構造検討
◎袴田陽介・真田雅之・森本茂雄・井上征則(大阪公立大学)・本間郁人(サンデン)・玉村周平・園田雅史(WOLONGモータ制御技術)
5-017マトリクスホールセンサ基板とDNNの連携による永久磁石の高速磁化推定器の開発
塩山将英・○岡本吉史(法政大学)
K309-B2 回転機 PMモータ(Ⅱ)3月15日 午前 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-018集中巻フェライト磁石モータの検討(第一報)-スロットコンビネーションの検討-
◎植田一輝・今村圭伍・柴山義康(川崎重工業)
5-019集中巻フェライト磁石モータの検討(第二報)-高トルク化に向けたロータ磁石配置及び高密度巻線の検討-
◎今村圭伍・植田一輝・柴山義康(川崎重工業)
5-020ロボット用モータにおける偏心がコギングトルクに与える影響に関する研究
◎松川航大(東海大学)・奥松美宏(トヨタ自動車)・貝森弘行(サイエンスソリューションズ)・大口英樹(東海大学)
5-021超高パワーレートダブルステータPMモータのスロットコンビネーションに関する検討
◎杉浦功真・野口季彦(静岡大学)
5-022分割型ロータコアと非磁性くさびによるIPMモータの省磁石化に関する基礎検討
◎鵜澤匠宏・日髙勇気(長岡技術科学大学)
5-023丸線を適用した6極36スロット永久磁石同期機のコイルエンド転位が素線損失へ与える影響
◎今井葵一・大口英樹(東海大学)・今盛 聡(富士電機)
5-024IPMSMの磁路形状が磁石温度推定に与える影響
◎新井翔己(静岡大学)・赤木亮介(スズキ)・宮野竜一・足立将一(静岡大学)
K309-A1 回転機 設計技術(Ⅰ)3月14日 午前 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-025高速スロットレス永久磁石同期モータの消費電力削減に向けた空芯コイル形状の検討
◎山本良寛・服部知美(静岡理工科大学)・大形智彦(アドビック)
5-026非対称コンシクエント磁極を有する埋込型永久磁石同期モータのトポロジー最適化
◎小林由佳・岩田和久・佐々木秀徳(法政大学)
5-027フェライト・ネオジウム磁石複合の省レアアースモータ及びその性能向上
○堺 和人・小島佑斗(東洋大学)
5-028アウターロータ及びインナーロータ型モータにおけるハルバッハ磁場配列の効果
○髙木茂行・張 秋実(東京工科大学)
5-029ハルバッハ配列磁石を有するEV用主機モータに関する検討
◎栁沼昂志・中村健二(東北大学)
5-030モータ内部に油を浸した状態の流体摩擦損の評価
○杉本愼治・郡 大祐(日立製作所)
5-031絶縁レジン浸透解析技術の確立
○山田憲一(明電舎)
K309-A3 回転機 設計技術(Ⅱ)3月14日 午後 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-032異常模擬モータを用いた永久磁石同期モータにおける相内短絡現象の実験的検証
◎鍋島隆太郎・知場大聖・清水悠生(立命館大学)・早田卓益・内川拓也・菅原寛生・小林敏和(IHI)・川畑良尚(立命館大学)
5-033永久磁石モータにおける電機子巻線の循環電流損低減に関する実験的基礎検討
◎山畑佳子(東芝インフラシステムズ)
5-034鉄心加工条件が小型モータコアの鉄損に及ぼす影響
◎吉﨑聡一郎・財前善彰・大久保智幸(JFEスチール)
5-035誘導モータの過渡解析高速化に関する検討
○竹内活徳・松下真琴(東芝インフラシステムズ)
5-036可変速誘導電動機の稼働時鉄損の簡易算定法
◎岡田侑大・平原英明・山本 修(職業能力開発総合大学校)
5-037均質化法とカウアー回路に基づくモータ巻線銅損の時間領域解析
◎劉 橋・五十嵐 一(北海道大学)
5-038主成分分析を活用したCNNによるSynRMの特性予測手法に関する検討
◎関口汐音・佐々木秀徳(法政大学)・日高勇気(長岡技術科学大学)
5-039永久磁石モータのトポロジー最適化における正則化の効果について
◎久保慧人・佐藤駿輔・五十嵐 一(北海道大学)
5-040トポロジー最適化によるIPMモータの磁石渦電流損低減に関する検討
◎柏田和希・岡本吉史(法政大学)
5-041既存の最適化結果を活用したIPMモータの自動設計法
◎代田航大・佐藤孝洋・渡邊浩太(室蘭工業大学)・杉本麻梨子・新谷翔吾・鈴木信行(東芝)
K309-C3 回転機 設計技術(Ⅲ)3月16日 午後 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-042ネオジム焼結磁石の着磁磁界の角度依存性
○堀 充孝・冨田直矢(日本電磁測器)・山本日登志(ネオジコンサル)
5-043回転発熱機向け溝付きソリッドロータ誘導機におけるロータ溝数が損失に与える影響に関する研究
◎劉 佳雨(東海大学)・今盛 聡(富士電機)・岡﨑 徹(エネルギー総合工学研究所)・三浦友史・齋藤博起(長岡技術科学大学)・大口英樹(東海大学)
5-044永久磁石同期機の固定子鉄心のかしめの短絡領域が渦電流損へ与える影響に関する研究
○大口英樹・植松和也(東海大学)・今盛 聡(富士電機)
5-045永久磁石同期機の固定子鉄心のかしめの位置が渦電流損へ与える影響に関する研究
◎植松和也(東海大学)・今盛 聡(富士電機)・大口英樹(東海大学)
5-046永久磁石同期モータの無負荷誘導起電力を用いた永久磁石磁化分布の非破壊推定手法に関する検討
◎鈴木元芽・岡本吉史(法政大学)
5-047MELFによるIPMSM回転子の表面磁束計測値を用いた永久磁石磁化推定に関する検討
◎中村勢到・塩山将英・岡本吉史(法政大学)
5-048負荷時タップ切替装置のモータ電流計測によるトルク異常検出に関する検証
◎松本 陵・小野恭平・山本尚史(東京電力パワーグリッド)・西川英治・兒谷憲史(近計システム)
5-049運転中部分放電測定を用いた固定子巻線の相間短絡事故様相の推定
◎肥田壮太郎(関西電力)・宮嵜 悟・金神雅樹・倉石隆志(電力中央研究所)
5-050アンサンブル学習モデルによる誘導電動機の異常電磁騒音発生リスク判定
○若杉 直・吉武 翔・小山田将亜(東芝三菱電機産業システム)・服部恵海・國松禎明・水本郁朗(熊本大学)
5-051自動車駆動用高出力誘導機における無負荷損失発生原因の究明
◎松﨑馨吾・千葉 明(東京工業大学)・小林雅志(トヨタ自動車)
K309-C4 回転機 アキシャルモータ3月16日 午後 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-052シングルサイド形アキシャルフラックスモータの実機基礎検証結果
○山内智英・津谷宏紀(ヘガネスジャパン)・青山真大(静岡理工科大学)
5-0533D-FEM磁界解析を用いたシングルステータ形アキシャルフラックスモータにおける磁気吸引力を低減するリング形永久磁石ユニット間ギャップとd軸電流の検討
◎小柳瑠雅・杉元紘也(東京電機大学)・落合章裕・佐藤 忠(荏原製作所)
5-054コイルエンドの影響を考慮したアキシャルギャップ型SRモータの疑似三次元解析の検討
◎大石達也・後藤博樹(宇都宮大学)
5-055デュアルアキシャルギャップモータにおけるコギングトルクが相殺可能な磁石形状設計
◎水野暁斗・佐藤大佑・北川 亘・竹下隆晴(名古屋工業大学)
5-056アスペクト比最適化によるアキシャルギャップ直流励磁形FSMの高トルク密度化
◎小石雄大・後藤博樹(宇都宮大学)
K309-A2 回転機 可変界磁3月14日 午前 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-057電機子コイルエンドと零相電流を利用したアキシャルギャップ形可変界磁PMSM
◎岩間清大・野口季彦(静岡大学)
5-058界磁ユニット式磁石補助型巻線界磁モータのトルクリップルを低減するフラックスバリア形状の提案と実機検証
◎MINH KHOA NGUYEN・日高勇気(長岡技術科学大学)
5-059EV・HEV向磁石補助型巻線界磁モータの界磁ユニット構造による高トルク密度化
◎安達健悟・日高勇気(長岡技術科学大学)・佐藤大介(長岡モータディベロップメント)
5-060ハイブリッド界磁形二層磁石配置IPMモータの効率に関する研究
大口英樹・◎岡元 竣・金井拓磨・戒能佳弥・苅込怜駿・小野裕規(東海大学)
5-061キャリア高調波自励巻線界磁モータ用準コアレス三相PCB回転トランス
青山真大・◎寺田晴彦(静岡理工科大学)
5-062電気的機電一体化を見据えたPCBコイル式可変界磁PMモータ
○青山真大(静岡理工科大学)・Glynn Atkinson(Newcastle University)
5-063永久磁石の磁気ヒステリシスを考慮した可変磁束メモリモータの磁気回路網モデル
◎深田敏希・羽根吉紀・中村健二(東北大学)
K309-A4 回転機 SRM,SynRM3月14日 午後 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-06412/10スイッチトリラクタンスモータのベクトル制御時とパルス駆動時の特性比較
◎長野将人・平田勝弘・新口 昇・竹村 望(大阪大学)
5-065自動車駆動用高速小型SRMの出力密度最大化に関する一検討
○清田恭平・許 文懿・千葉 明(東京工業大学)・出口順一(トヨタ自動車)
5-066自動車駆動用高速小型SRMの巻数設定に関する検討
◎許 文懿・清田恭平・千葉 明(東京工業大学)・出口順一(トヨタ自動車)
5-067立体ギャップ構造を有するSRMにおけるロータコアティース形状のトルクへの影響
◎下浜伊織・髙井大熙・大山和宏(福岡工業大学)・藤井裕昭・上原一士・百武 康(明和製作所)
5-068単相拘束試験によるSynRMのインダクタンス算定法
◎森山雄介・若杉 直・古賀郁也・小山田将亜(東芝三菱電機産業システム)
K309-C1 回転機 特殊モータ3月16日 午前 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-069回転角度情報を必要としない2軸制御表面貼付形永久磁石ベアリングレスモータの提案
◎河野匠馬・橋本和樹・杉元紘也(東京電機大学)・野口孝浩(University of Minnesota)
5-0705相永久磁石同期モータにおけるラジアル力高調波の検討
◎峯岸宏典・藤井勇介・千葉 明(東京工業大学)
5-071電気的機電一体化を見据えた空芯PCBモータ
青山真大・◎向山純平(静岡理工科大学)
5-072エアギャップワインディングの両側給電回転電機の磁界共振結合による高性能化
◎清水 遼・堺 和人(東洋大学)
5-073ワイヤレス給電を適用したアキシャルギャップ両側給電モータ
◎清浦皐生・堺 和人(東洋大学)
5-074自己始動形突極同期電動機の引入れ時のトルク改善を目的とした励磁制御回路のデジタル化
◎松浦皓平・小杉優介・渡邊 剛(東芝三菱電機産業システム)・竹内文章・竹内活徳・松下真琴(東芝インフラシステムズ)
K309-C2 回転機 磁気変調3月16日 午前 K309
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-075高速モータとアキシャルギャップ型磁気ギアを用いた駆動システムの特性評価
◎上條大海・相曽浩平(芝浦工業大学)・赤津 観(横浜国立大学)・青山康明(日立製作所)
5-076トルク密度の改善を目的とした磁気ウォームギヤドモータの提案
◎山中治紀(東京工業大学)
5-077整数ギヤ比を有する磁束変調型磁気ギヤのコギングトルク低減に関する検討
◎戴 博群・中村健二(東北大学)
5-078フラックススイッチングモータ駆動可能な同期リラクタンスモータの動作領域拡大を目指した構造の検討
◎小久保伊織・清田恭平(東京工業大学)
K405-A1 回転機制御技術 センサレス制御・同定3月14日 午前 K405
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-079IPMSMにおける磁石磁束・インダクタンス突極性のDC値誤差に対する選択的ロバスト性を有するトルク脈動抑制手法
◎折井将彦・家造坊 勲・森 辰也(三菱電機)
5-080非突極・集中巻きモータ向け低速センサレス制御
◎林 航平・岩路善尚・佐藤好太(茨城大学)
5-081IPMSMのオンライン定数同定に向けての基礎検討
○宇井奎太・岩路善尚(茨城大学)
5-082高周波動作点における繰返し制御を利用したPMSMのトルク脈動抑制制御
◎大塩歩夢・服部知美(静岡理工科大学)
5-083搬送波に同期した矩形高周波電圧印加によるIPMSMのセンサレス制御における離散化誤差補償法
◎光永敬史・前川佐理(明治大学)・熊切有希・齋藤亮介・中澤 晃(東芝インフラシステムズ)
5-084ANNを用いた低速域センサレス制御の汎用MCUへの実装に関する検討
◎夏 研育・前川佐理(明治大学)
5-085センサレス永久磁石同期モータのための正相逆相高周波電流抽出を用いた搬送高周波電圧印加法における相関信号合成法
◎細岡 竜(サージュ)
K503-C1 回転機制御技術 多重モータ・可変モータ制御3月16日 午前 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-086異なる巻線特性を有する二重三相PMSMの仮想同一巻線モデルに基づく電流制御法
○中村直人(津山工業高等専門学校)
5-087二重三相PMSMの冗長自由度を利用した高調波電流重畳による2次ラジアル力抑制法
◎添田拓巳(長岡技術科学大学)・芳賀 仁(静岡大学)
5-088二相変調駆動における受動零相電流を利用した単相回転トランスシステムの基礎検討
◎佐野椋太郎・青山真大(静岡理工科大学)
5-089空間ベクトル変調による二重三相同期モータ駆動システムのコンデンサ電流低減法にデッドタイムが及ぼす影響
阪内亮介・◎磯部有哉・道木慎二(名古屋大学)・今井幸司・近藤孔亮・青木康明(デンソー)
5-090磁束推定器を用いた可変磁力モータのセンサレス制御の安定性改善
◎石水真斗・前川佐理(明治大学)
5-091多相IM駆動系におけるトルク変動を生じない極数切替則の提案
◎小林桃歌・道木慎二(名古屋大学)・小林雅志(トヨタ自動車)
5-092極数切替型誘導電動機(IMTS)向けPWMインバータのパルス切替ショック抑制法
◎加藤大貴・渡辺大貴・伊東淳一(長岡技術科学大学)・小林雅志(トヨタ自動車東富士研究所)
K405-A2 回転機制御技術 回転機制御一般(Ⅰ)3月14日 午前 K405
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-093永久磁石同期モータの強め界磁制御に関する電圧ベクトルの解析的条件
◎河内祐太(デンソーアイティーラボラトリ)
5-094SPMSMの位置検出用電力重畳システムにおいてd軸電流に交流成分を重畳した際にトルクに与える影響
◎淪 晴稀・桐淵 岳(大阪公立大学)・桐淵 岳(オムロン)・井上征則・森本茂雄・真田雅之(大阪公立大学)
5-095デジタル直接駆動技術でのデッドタイム補償の検討
◎石川愛章・安田 彰(法政大学)
5-096トルクマップの勾配に基づく最大トルク応答制御のIPMSMを用いた実機実験
◎渡邊敬矢(沼津工業高等専門学校)・道木慎二(名古屋大学)・大沼 巧(沼津工業高等専門学校)
5-097トルクと電流の非線形性を考慮したIPMSMのグレーボックスモデリング
○大沼 巧・眞野 翔・渡邊敬矢(沼津工業高等専門学校)
5-098PMSMのモデル予測電流制御系のための再予測を利用したフィードバック型弱め磁束制御
○松本 純(中部大学)
5-099逆D因子のベクトル回転器を用いた離散時間実現
○新中新二(C&S国際研究所)
K503-C2 回転機制御技術 回転機制御一般(Ⅱ)3月16日 午前 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-100PWMインバータ駆動PMSMの惰行性能の比較
◎篠原篤志・山本吉郎(鹿児島大学)
5-101PMモータ動力線1相断線故障時の動作継続
○湊 雄一朗(村田機械)・伊東淳一(長岡技術科学大学)
5-102モータシステムの低コスト化と高性能化を両立するモータ制御技術
○會澤敏満・平山敬之・柴山武至(東芝)
5-103PWMリプル補償を備えたオーバーサンプリングデッドビート制御のFPGA実装における検討
◎森田凌輔・前川佐理(明治大学)・柴山武至・會澤敏満(東芝)
5-104電源コンバータの高応答化による平滑コンデンサの容量低減の検討
◎佐藤嘉哉・岩路善尚(茨城大学)
5-105マイナーサンプリングを用いた高速・多極モータの高効率駆動技術
春木勝也・○岩路善尚(茨城大学)
K503-C3 回転機制御技術 リラクタンスモータ制御3月16日 午後 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-106SRGとキャパシタレスAC-AC変換器を用いる可変速風力発電システムの速度制御器の安定性への影響
◎賈 浩正・大山和宏(福岡工業大学)
5-107ベクトル制御を用いた同期リラクタンス発電機システムの運転効率
◎林 龍之介(名古屋工業大学)・高橋 梓・東 竜也(ダイハツ工業)・北川 亘・竹下隆晴(名古屋工業大学)
5-108スイッチトリラクタンスモータの昇圧回路における共振現象を用いたトルク向上
◎石澤大誠・後藤博樹・船渡寛人(宇都宮大学)
5-109二重突極集中巻構造同期リラクタンスモータの磁束制御による鉄損および逆起電圧の低減
◎長谷川 稜・清田恭平(東京工業大学)
5-110ベクトル制御SRMにおけるdq軸6次高調波電流重畳による騒音低減手法の実機検証
◎矢野身太郎・清田恭平(東京工業大学)
5-111400kW同期リラクタンスモータのインバータ組合せ評価試験
◎緒方雄大・若杉 直・中村雅史・岡田裕司・織田健志(東芝三菱電機産業システム)
5-112同期リラクタンスモータのV/f制御
◎加藤尚和・佐藤大介(長岡モーターディベロップメント)
5-113SynRMの磁束平面推定を用いたオンラインMTPA探索法の実機検証
◎荒川颯哉・森本茂雄・井上征則・真田雅之(大阪公立大学)
5-114磁気飽和が大きいSynRM向けセンサレス制御におけるdq軸インダクタンスと高周波電流応答に関する検討
瀧澤壮太・○前川佐理(明治大学)
5-115高周波電流重畳に起因する拡張誘起電圧を用いたSynRMの低速時位置センサレス制御のd軸インダクタンス誤差の影響
○冨田睦雄(岐阜工業高等専門学校)・長谷川 勝(中部大学)・道木慎二(名古屋大学)
K503-C4 磁気浮上・磁気軸受3月16日 午後 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-116ベアリングレスモータのスラスト支持用零相電流が半径方向支持力に及ぼす影響の検討
◎藤井勇介・Yinyin Fang・田中海翔・千葉 明(東京工業大学)・田上剣汰・桜木拓也・戸成辰也・入野裕介(ダイキン工業)
5-1172軸制御コンシクエントポール形ベアリングレス単相モータの検討
◎田中海翔・藤井勇介・千葉 明(東京工業大学)
5-118最大スラスト力/電流制御によるアキシャルギャップ型シングルドライブベアリングレスリラクタンスモータにおける電流実効値の低減
◎白築明大・清田恭平(東京工業大学)
5-1193D-FEM磁界解析を用いた3軸磁気軸受のバイアス磁束に起因するベアリングレスモータへの磁気干渉を低減する構造の検討
◎中村宣翔・今野汰一・杉元紘也(東京電機大学)・吉田 稔・髙島 諒・炭山千春(丸和電機)・金城富宏(宇宙航空研究開発機構)
5-1204極6スロットSPM形ベアリングレスモータのd軸電流と半径方向変位を考慮した半径方向力の理論式の検討
◎梶野敬太・杉元紘也(東京電機大学)
5-121極性切替のないリニアステップモータを用いた磁気浮上搬送システムの基礎検討
◎三井翔太・小西晟斗・大橋俊介(関西大学)
5-122非接触給電バッテリー充電システムを備えた磁気浮上搬送車の高周波電磁界シールド対策
◎木村由紀秀・森下明平(工学院大学)
K405-A3 静止器 静止器(Ⅰ)3月14日 午後 K405
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-1236.6kV-200kVA級電力制御用クロスコアタイプ可変インダクタの解析設計と実測対比
○関場陽一・新納希彬(電力計算センター)・有松健司・大日向 敬(東北電力)
5-124鉱油入り変圧器の植物油への入替後の絶縁油温度上昇の推定
◎清水涼介・増田達哉・高橋 誠(愛知電機)
5-125自然由来ガス絶縁変圧器用LTCの絶縁設計
○石川 拓・阿部真一郎・蒲原聖也・高野 啓(東芝エネルギーシステムズ)
5-12666kV気中VCT用ダイレクトモールドブッシングの開発
◎福濱大河・今西 晋・新舘 均(SWCC)
5-127ナノ結晶鉄心および磁性テープ巻平角アルミニウム巻線を用いた鉄道用高周波トランスの銅損低減
◎鈴木捺大・志村和大・佐藤光秀・水野 勉(信州大学)・小池徳男・鄭 建平・櫻田昌之・根橋孝男・安本智志(イチカワ)
5-128植物油系絶縁油におけるレトロフィルの基礎検討
◎寺脇朋輝・山中 功・久住政喜・西川精一(かんでんエンジニアリング)
5-129植物油系絶縁油における実機へのレトロフィルの適用検討
○山中 功・寺脇朋輝・久住政喜・西川精一(かんでんエンジニアリング)
5-130アルミ箔/油浸紙複合絶縁系における部分放電による油浸紙損傷と絶縁破壊
林 恭平・◎神野裕亮・永木雄也・小島寛樹(名古屋大学)・吉田昌展(中部電力)・早川直樹(名古屋大学)
5-131開放型磁気回路を用いた共振変圧器の効率特性
○吉田義昭(広島工業大学)
5-132機械学習を用いたヒステリシス損失の予測精度向上について
◎地引琢人・林 翔吾・五十嵐 一(北海道大学)・阿波根 明(JSOL)
K405-A4 静止器 静止器(Ⅱ)3月14日 午後 K405
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-133直列コンデンサの劣化評価
○平田 豊・友兼遼太・糸谷亮祐(関西電力送配電)・長崎則久・斉藤良幸・香西勇樹(日新電機)
5-134エステル油入変圧器における油中ガス分析判定基準の検討
○重盛一希・脇本 聖(明電舎)
5-135可搬型ブッシング部分放電診断装置の開発
○鬼頭 豊・青木康二郎・前川俊浩(東京電力ホールディングス)・山本尚史・宮下智行(東京電力パワーグリッド)・前田功弥・平賀也須彦(EASEL)
5-136電力用変圧器の安定巻線の一部脱落を想定したFRA診断-FRA伝達関数の共振周波数の分析-
◎松本悠真・八島政史(東北大学)・宮嵜 悟(電力中央研究所)
5-137植物油入変圧器の異常診断図基準検討における経年によるガス発生量の考慮
◎本間大成・宮嵜 悟・水谷嘉伸(電力中央研究所)
5-138コーンカロリメータ試験装置を用いた環境配慮型変圧器用絶縁油の燃焼性評価
○上矢恭子・西尾佑太・橋本幸弥(公立諏訪東京理科大学)・本間大成・三坂英樹・宮嵜 悟(電力中央研究所)
5-139変圧器の消磁とFRAの連続測定方法の検討
○中嶋 高・吉田俊哉・腰塚 正・日髙邦彦(東京電機大学)
5-140高経年分路リアクトルの解体調査-油中CO,CO2量と絶縁紙平均重合度との相関-
◎山本尚史・田村俊輔・佐伯 亮・宮下智行・秋山治三・花巻安彦(東京電力パワーグリッド)
K405-C1 超電導応用 コイル3月16日 午前 K405
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-141高温超電導線を併用した銅電流リードの可能性検討
◎林 大吉・矢島健大・許 航・野村新一(明治大学)・力石浩孝(核融合科学研究所)
5-142JT-60SA PFコイル導体間電圧に対するクライオスタットの影響
◎吉田涼風・園田翔梧・結縄ことみ・小林倫香・中村一也・髙尾智明(上智大学)・村上陽之・濱田一弥・畠山昭一・島田勝弘(量子科学技術研究開発機構)
5-143高熱伝導シートの挿入による伝導冷却超電導コイルの冷却効果向上(その2)
◎羽賀遼大郎・深野 魁・荒田渓登・園田翔梧・中村一也・高尾智明(上智大学)・城谷泰弘(クラレ)
5-144REBCO高温超電導コイルにおける臨界電流の軸方向圧縮応力依存性の評価
◎小畑慶人・三浦英明・小笠原 敦・殿岡 俊(三菱電機)・大屋正義(関西学院大学)
K405-C2 超電導応用 フライホイール・バルク3月16日 午前 K405
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-145鉄道用超電導フライホイール蓄電システムにおける充放電の実証試験結果
○吉永 孝・西 健太郎(東日本旅客鉄道)・牧島信吾・嶋田純也(東洋電機製造)
5-146鉄道用超電導フライホイール蓄電システムの磁気軸受における測定結果
○西 健太郎・吉永 孝(東日本旅客鉄道)
5-147冷凍機冷却した高温超電導バルク磁石を使った非接触撹拌機に向けた永久磁石の浮上力測定
○岡 徹雄(芝浦工業大学)・関根芸妍・菊地紘生・横山和哉(足利大学)・坂井直道(芝浦工業大学)・逸見智和(サーマルブロック)
5-148HTSバルクを使用した吸引型磁気浮上システムにおける案内力特性
◎田中 豪・中村幸太・鈴木隆真・園田翔梧・中村一也・高尾智明(上智大学)・塚本修巳(横浜国立大学)
5-149回転磁石式誘導加熱応用のための超電導バルク体回転装置の試作機製作
◎近藤壮太・許 航・野村新一(明治大学)
5-150機械加工したREBCOバルク体とクロス型ヨークを組み合わせたパルス着磁の効率改善の検討
○横山和哉(足利大学)・岡 徹雄(芝浦工業大学)
K405-C4 超電導応用 電動機・ケーブル3月16日 午後 K405
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-151ハルバッハ配列による空飛ぶクルマ滑走用超伝導リニア同期モータの漏れ磁場軽減についての検討
◎吉田 景・佐々滉太・宮崎寛史・岩熊成卓・吉田 敬(九州大学)
5-152無絶縁高温超伝導コイルを界磁巻線に適用した大型同期電動機の駆動特性解析
○福井 聡・吉田偲生・原山亨介・小川 純(新潟大学)・石山敦士(早稲田大学)
5-153鉄心スロット内に配置した高温超電導テープ巻線の有限要素解析
○柁川一弘・柳澤隼輔(山口東京理科大学)・中村武恒(京都大学)
5-154高温超伝導テープ線材の銅電極付近での電場分布
◎仁田野陽菜・江口実穂・石井彬喜・神田昌枝・山口作太郎(中部大学)
5-155高温超伝導テープ線材の短絡電流特性の比較
◎江口実穂・Yury Ivanov・神田昌枝・山口作太郎(中部大学)
5-156ボイル・オフ・カロリーメータを用いた多層断熱材の自重に対する断熱性能の測定
◎小林東矢・小林裕彬・加藤向志・神田昌枝・山口作太郎・渡邉裕文(中部大学)
5-157臨界電流密度の磁場依存性を考慮した超電導電力ケーブルの交流損失解析
○野地英樹(都城工業高等専門学校)
K503-A2 電気鉄道 信号・列車制御3月14日 午前 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-158公衆通信回線利用の無線式列車制御システムにおける伝送路の構築手法
◎岩本功貴・北野隆康・祇園昭宏(鉄道総合技術研究所)
5-159安全確認型の無線式列車制御システムに関する一検討
◎関山瞬太郎・久保田淳司・西本 翔・太田佑貴・北野隆康・藤田浩由(鉄道総合技術研究所)
5-160安全確認型の無線式列車制御システムを活用した踏切故障時の鳴動停止に関する一検討
◎西本 翔・久保田淳司・関山瞬太郎・藤田浩由・北野隆康(鉄道総合技術研究所)
5-161無線式列車制御システムにおける位置誤差と余裕距離の一検討
◎久保田淳司・関山瞬太郎・西本 翔・北野隆康(鉄道総合技術研究所)
5-162RFIDを用いた列車位置検知の基本的検討と走行試験結果
○谷口 茂・板垣朋範・竹内俊裕・水間 毅(京三製作所)
5-163第4種踏切に対する安全性向上支援装置の技術的検証と設置リスクの検討
○八木 誠・長谷川智紀・山口大助・三好正太(交通安全環境研究所)
K503-A1 電気鉄道 運輸3月14日 午前 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-164運転整理の変更により影響を受ける旅客の抽出・可視化手法
◎髙田真由・國松武俊(鉄道総合技術研究所)
5-165運行実績データを用いた駅発生遅延に関する相関分析
◎加藤瑞貴・福田卓海・高橋 聖(日本大学)
5-166自動運転の都市鉄道における需要変動への即応のための留置線の活用
◎西久保高志・高木 亮(工学院大学)
5-167走行中に列車を分割する際の加減速制御最適化の基礎検討
◎井上佳之・高木 亮(工学院大学)
5-168地上連結PRTの駅構内における加減速の手順
◎畑野周平・高木 亮(工学院大学)
K503-A3 電気鉄道 画像処理3月14日 午後 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-169列車前方監視のためのステレオカメラによる支障物検知システム
◎影山 椋・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-170臨時信号機検知システムに付属する徐行速度表示認識手法の検討
◎小室翔嗣・合田 航・中曽根隆太・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-171複数の車内カメラによる車両内の人数推定手法の検討
◎高橋宏侑・合田 航・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-172言語画像AIモデルを用いた列車前方画像の同一地点抽出手法
◎合田 航・長峯 望・前田梨帆(鉄道総合技術研究所)
5-173前方映像を用いた沿線の植生状態の把握手法
◎戸部田貴裕(無所属)・影山 椋・中曽根隆太・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-174画像によるちょう架線赤さび検出手法の基礎検討
○松村 周・薄 広歩・山下主税(鉄道総合技術研究所)
5-175軌道面映像を用いた黒色皮膜検知システムの開発
◎本郷昂貴・合田 航・中曽根隆太・長峯 望(鉄道総合技術研究所)
5-176画像認識による新幹線ボンド設備の異常状態検出手法に関する検討
○戸丸耕太・佐々木和洋・金田敏之(東日本旅客鉄道)・山口 修(東芝)
5-177画像分類AIによる信号器具箱の外観劣化度診断手法
◎前田梨帆・合田 航・長峯 望(鉄道総合技術研究所)・羽月孝太・鶴 直人(九州旅客鉄道)
K503-A4 電気鉄道 センシング・データ処理3月14日 午後 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-178鉄道車両の遠隔データを活用したBC圧の健全性判断手法の改良
○宮内 努・北井瑳佳・工藤 匠(日立製作所)・久保田 諭・小越康子・江畑雄介(東武鉄道)
5-179開発中のアプリケーションによる北条鉄道における加速度測定結果の一考察
○加藤真嗣(神戸市立工業高等専門学校)
5-180列車加速度測定による振動分析の提案
◎阿部寛史・藤田吾郎(芝浦工業大学)
5-181NS形電気転てつ機のフィールドデータ分析と状態基準保全に関する研究(その2)
○志田 洋(西日本旅客鉄道)・三﨑友樹(四国旅客鉄道)・高橋 寛(愛媛大学)
5-182FFTを用いた帰線電流雑音の影響低減手法と組込みデバイスによる処理装置の検討
◎鈴木匠人・望月 寛(日本大学)
K402-C4 電気鉄道 き電・変電3月16日 午後 K402
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-183特高系統の変圧器加圧時に複数の駅負荷が同時に停電した事象の調査
○南之園弘太・保坂朋子・熊谷大輔・小林桂輔・森田将典・山田進也・貞平健吾・前野友哉・鈴木高志・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-184江原変電所停止が電車線路の電圧降下に及ぼす影響
◎米原正剛・武内 紳・杉山祐介・中野 顕(西日本旅客鉄道)
5-185BT電化区間き電区分所の地絡保護の検討
○渡部哲至・横山直人・鎌田健作・丹治良樹・佐藤弘太・斎藤純平・瀧 史好・大谷 暁(東日本旅客鉄道)・安喰浩司(サンコーシヤ)
5-186直流き電における高抵抗地絡検出のためのレール電位量変化測定
○中澤秀規・髙石大輔・黒嶋公則・林屋 均(東日本旅客鉄道)・山崎洋輔・長森正樹・川原敬治(津田電気計器)
5-187地絡検知アプリケーションを用いた高抵抗地絡検知の実証試験
○赤木雅陽・近藤 稔・河村裕介・流王智子・栗田いずみ・太田佑貴(鉄道総合技術研究所)
K402-C1 電気鉄道 車両3月16日 午前 K402
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-188縮尺模型車両の軌条輪加振装置と駆動技術開発への応用
○山下道寛・寺田泰也(鉄道総合技術研究所)
5-189誘導電動機の自励振動を利用した初期速度推定法の検討
◎小南宥翔・岩路善尚(茨城大学)・國廣直希・奥田一真・大塚邦晃(日立製作所)
5-190電車用接地装置の抵抗測定結果
○吉川 岳・三木真幸(鉄道総合技術研究所)
5-191モータ駆動用三相インバータにおける偏重ランダム変調による平均周波数低下手法
◎岡田友風貴・新海 健(東京工科大学)
5-192商用周波による鉄道車両用非接触給システムにおける大容量間欠給電と小容量連続給電の比較
○依田裕史(鉄道総合技術研究所)
5-193地上コイル絶縁診断用車載検査装置における電磁波の長時間記録方法の検討
○太田 聡(鉄道総合技術研究所)
K503-B1 電気鉄道 電車線(Ⅰ)3月15日 午前 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-194在来鉄道の高速化~電車線の押上に関する一考察
○池田国夫(三和テッキ)
5-195列車速度300km/h超域におけるCo-P系トロリ線(CPS130)の架設試験結果
○臼木理倫・山下主税(鉄道総合技術研究所)・下平好章・佐藤寿人(東日本旅客鉄道)
5-196新幹線耐震省力形曲線引金具の開発
◎福島規至・長山健太郎・山宮 聡(東日本旅客鉄道)・佐藤修平・大石真歩・小林武弘(三和テッキ)
5-197トロリ線接続金具の仕様に関する検討
○入倉佳祐・佐藤 亘・山崎猛志・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-198トロリ線接続の施工くせ低減手法の効果検証
◎中村 琢・中島祐樹・増井裕太・村上智史・岡部源太・早坂高雅(鉄道総合技術研究所)
5-199打ち込み式支線基礎の開発
◎京野真也・吉田匡志(東日本旅客鉄道)・斉藤聖司・木村友博(日本地工)
K503-B2 電気鉄道 電車線(Ⅱ)3月15日 午前 K503
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-200クロス引抜によるき電ちょう架線化工法の変革
○道本武泰(東日本旅客鉄道)
5-201直流電気鉄道用ポリマーがいしの経年や外観変状と引張耐力に関する検討
○柴田直樹・臼木理倫(鉄道総合技術研究所)・山崎猛志・佐藤 孝(東日本旅客鉄道)
5-202ALFA-Xにおける光切断法を用いたトロリ線摩耗計測の精度検証
◎薄 広歩・松村 周(鉄道総合技術研究所)・山宮 聡・福島規至(東日本旅客鉄道)
5-203破断確率に基づくトロリ線ひずみ目安値設定法
○小原拓也・山下主税(鉄道総合技術研究所)
5-204亜鉛めっき鋼より線の減肉顕在化に伴う色変化
◎谷口宗大・臼木理倫・松村 周・山下主税(鉄道総合技術研究所)
5-205コンクリート柱内部鉄筋の接地抵抗測定
○和木 浩・中島 等(日本電設工業)
K402-C2 電気鉄道 エネルギー(Ⅰ)3月16日 午前 K402
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-206鉄道車両の運用データを活用した回生絞込み状況の分析
○安東正登・宮内 努・戸次圭介(日立製作所)・今村憲司・久保田 諭・小越康子(東武鉄道)
5-207電力需給調整と高頻度力行回生の複合を想定した鉄道用車載電池の劣化傾向評価
◎渡邉有人・田口義晃(鉄道総合技術研究所)
5-208長距離列車向け消費エネルギー概算手法における下り勾配の緩急についての考慮手法検討
○齋藤達仁・清水健人・小川知行(鉄道総合技術研究所)・添田 正(日本貨物鉄道)
5-209リアルタイム運転曲線最適化手法およびそれを活用した省エネ走行方法の提案
○貝塚悠祐・深見研一・佐々木 聡・西田安秀(東海旅客鉄道)
5-210直流電気鉄道システムの省エネルギー化を目的とする列車発車時刻決定法
◎岡田優弥・近藤圭一郎(早稲田大学)・小林宏康(千葉大学)・鈴木高志・南之園弘太(東日本旅客鉄道)
5-211新幹線における省エネルギーな列車ダイヤ策定法
◎河合 光・近藤圭一郎(早稲田大学)
K402-C3 電気鉄道 エネルギー(Ⅱ)3月16日 午後 K402
講演番号タイトル
著者名(所属名)
5-212変電所代替を目的とした蓄電装置の容量最小化を狙った充放電制御手法の検討
◎川﨑颯哉・近藤圭一郎(早稲田大学)・小林宏康(千葉大学)・梶原正信・黒崎朋史(西日本旅客鉄道)
5-213直流新き電システムのエネルギー制御機能の開発
○高橋弘隆(日立製作所 鉄道ビジネスユニット)・宮内 努(日立製作所 研究開発グループ)・鈴木基也・手島正人(日立製作所 鉄道ビジネスユニット)
5-214鉄道直流き電システム用電力貯蔵装置の充放電効率の計測
○細川恭彦・高橋弘隆(日立製作所)・五十嵐 洋・作地 修(日立インダストリアルプロダクツ)・小西武史(鉄道総合技術研究所)・兎束哲夫(日本工営)
5-215直流電気鉄道の省エネルギー化を実現する可変リアクトルを用いた変電所電圧制御法の検討
◎小林宏泰・関東汰一・早乙女英夫・宮城大輔(千葉大学)
5-216北陸新幹線新上越変電所におけるデマンドオーバー防止に向けた検証
◎杉本涼輔・岡本憲拓・前田和明(西日本旅客鉄道)
5-217変電所き電電流の推移に関する一考察
○平野太一・鈴木高志・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-218変電所計測データを用いた鉄道用配電線路負荷の基礎分析
○鈴木高志・平野太一・林屋 均(東日本旅客鉄道)
5-219駅配電用変圧器の高効率運用となる適正容量選定手法の検討
○木幡陽介・西 健太郎(東日本旅客鉄道)
5-220高効率型新幹線温風融雪器の製作
○須﨑哲哉・西 健太郎(東日本旅客鉄道)・櫻井裕二郎・梅津憲太・山田尚輝(新陽社)