• セッションNo.117 EV用モーター・パワートレインI
  • 10月16日 北九州国際会議場 メインホール 9:30-11:10
  • 座長:未定
後日配信がない講演は,「配信」の欄に「✕」を表示していますのでご確認ください。
No. 配信 タイトル・著者(所属)
1

高出力密度モータの開発(第1報)

板坂 直樹(MCF Electric Drive )・河野 通治・椛嶌 寿行・野村 健太郎・平林 千典(MCF Electric Drive)

本研究では,高出力密度モータの開発に向けた設計・解析結果を報告する.
世界標準の出力密度達成に向けた設計コンセプトを示し,電磁界・熱解析による性能予測結果を解説する.さらに,実機評価結果を交え,シミュレーションによる効果検証を示す.

2

高出力密度モータの開発(第2報)

椛嶌 寿行・板坂 直樹・河野 通治・野村 健太郎・平林 千典(MCF Electric Drive)

本報では,設計・解析結果に基づき試作した高出力密度モータの性能評価を報告する.
試験方法や測定環境を説明し,性能特性・効率・温度分布などの評価結果を示す.
さらに,試験中に観察された課題や実機の挙動を考察し,解析結果との整合性を検証する.

3

高出力密度モータの開発(第3報)

河野 通治・椛嶌 寿行・板坂 直樹・野村 健太郎・平林 千典(MCF Electric Drive)

本報では,試作モータの評価結果に基づいた考察およびさらなる設計最適化について報告する.
特に,油流れの可視化結果と解析結果の比較を通じて冷却性能を検証し,課題抽出を行う.
これらの知見を活用した設計改良の方向性を提示し,次世代高出力密度モータの実現に向けた展望を示す.

4

小型インホイールEV向け「ロータリーフィン空冷構造」の開発

須藤 哲也・高橋 暁史(Astemo株式会社)・伊藤 誠(日立製作所)

コストの制約が厳しい小型車や二輪車向けに,空冷のアウターロータダイレクト駆動システムの開発を進めている.本駆動システムは,ローターハウジング側面に設けたロータリーフィンから放熱することで,空冷ではトップクラスの連続出力5.5kWを実現した.本発表では,この冷却構造のコンセプトと実測結果を報告する.

Back to Top