The Physicl Society Japan
第22回日本物理学会Jr.セッション(2026)
Jr.セッションは中高生による物理的内容を含む理科の研究発表の場で,世界物理年の2005年からスタートしました。
Jr.セッションは,毎年、日本物理学会年次大会・大会の期間中またはその前後に開催しています。
第22回日本物理学会Jr.セッション(2026)は、
オンライン(Zoomミーティングを用いたライブ配信)
※発表形式は口頭発表(Zoomミーティングを用いたライブ配信、スライドを使用したプレゼンテーション)です。
※応募方法(研究レポートの提出等)は例年通りの予定です。
※Jr.セッション後、
各研究チームごとに割り当てられたブースで、ポスター等を使いながら発表して、
プロの物理学者や他校の参加生徒と直接、研究の議論ができます。
なお、この発表会は任意参加で賞の審査対象ではありませんが、
オンライン発表会に続くJr.セッションの一連の行事として、
多くのみなさまの参加をお待ちしています。
応募受付期間
その他の主な日程(予定)
書類審査 2025年12月下旬~2026年1月下旬
書類審査結果通知 2026年2月上旬
プログラム公開 2026年2月下旬
Jr.セッション 2026年3月14日(土)(オンライン開催)
現地最終フォローアップ発表会 2026年3月21日(土)(任意参加)
表彰式 2026年3月21日(土)