一般講演
論文一覧
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-032 | k-means法による初期探索点生成手法とDEEPSOを用いたスマートコミュニティ全体最適化 |
◎佐藤繭子・福山良和(明治大学)
|
|
3-033 | 災害時における2次集積所の最適配置と最適配送エリア決定手法のシミュレーション |
◎高橋直希・福山良和(明治大学)
|
|
3-034 | 乗務員スケジューリング問題に対するタブサーチの適用 |
◎小久保達也・福山良和(明治大学)
|
|
3-035 | 待機系制御装置を利用した鉄道保守データ処理方法の検討 |
◎柴崎登紀子・辰巳尚吾(三菱電機)
|
|
3-036 | 並列・分散型GAのボードコンピュータ実装と応用に関する基礎検討 |
◎大貫翔太・望月 寛・中村英夫(日本大学)
|
|
3-037 | ブロックLU分解ハードウェアの設計 |
◎大竹隼己(東京都市大学)
|
|
3-038 | 強制遊休時間を用いた不確実環境下におけるロバストスケジューリング |
○杉川 智・井上雄紀(大阪工業大学)
|
|
3-039 | 遺伝的アルゴリズムを用いた販売促進業務における商品棚配置提案作成方法 |
○湯本真樹(近畿大学)
|
|
3-040 | 遺伝子多様性を考慮した進化デザインシステム |
○田村謙次(中央学院大学)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-041 | 3Dスキャナによる点群データのための欠損抽出 |
◎武田匡平・村木祐太・西尾孝治・小堀研一(大阪工業大学)
|
|
3-042 | 青銅鏡を対象とした文様強調の一手法 |
◎大西耀太・村木祐太・西尾孝治・小堀研一(大阪工業大学)
|
|
3-043 | 焦点距離情報が不要な回転ステレオ視による距離推定手法 |
○山崎竜哉・浅野洋介・大澤 寛(木更津工業高等専門学校)
|
|
3-044 | 高分子分散型液晶とプロジェクタを用いた重畳表示による注意喚起インタフェース |
◎下瀬主揮・中山敬三(近畿大学)
|
|
3-045 | Kinectを用いたCHLAC特徴量による人の転倒検出 |
○金子拓光・曹 梅芬(東京都立産業技術高等専門学校)
|
|
3-046 | 画像処理を用いたエレベータロープ直径計測装置 |
◎野田祥希・渡部勇介(明電舎)
|
|
3-047 | 全天球映像のHMDへの疑似立体表示に関する研究 |
◎田中 凜・濱本和彦(東海大学)
|
|
3-048 | 深度画像の高解像度化と高精度化 |
◎貝原嘉幸・村木祐太・西尾孝治・小堀研一(大阪工業大学)
|
|
3-049 | 3次元環境地図構築を目的としたRGB-Dセンサの深度データ補正手法 |
◎佐藤俊太朗・石井雅樹・藤野慎也(秋田県立大学)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-050 | 太陽光型植物工場における水蒸気飽差制御のパラメータ変動に関する検討 |
○浅野洋介・渡邊孝一・白坂誠浩・伊藤裕一(木更津工業高等専門学校)・井原大将(東京大学)・伊藤正英(愛知県立大学)・栗本育三郎(木更津工業高等専門学校)
|
|
3-051 | 車々間通信を用いた適応型信号機制御 |
◎大久保邦大・松本倫子・吉田紀彦(埼玉大学)
|
|
3-052 | 屋内型飛行船の三次元位置・姿勢計測と遠隔誘導制御 |
◎後藤竜一・森 泰親(首都大学東京)
|
|
3-053 | タンクトレーラのロール角抑制におけるモデル予測制御系の設計 |
◎小林崇人・森 泰親(首都大学東京)
|
|
3-054 | 列車遅延緩和を目的とした走行制御に対する一検討 |
◎福田卓海・高橋 聖・中村英夫(日本大学)・是澤正人・米元和重(東京地下鉄)
|
|
3-055 | 波動方程式に基づく反響音を考慮した音場モデリングと制御 |
◎坂井柚佳里・桂 誠一郎(慶應義塾大学)
|
|
3-056 | 監視制御装置データを用いた曝気量調節弁操作予測 |
◎吉田健人・深井寛修・庭川 誠(明電舎)
|
|
3-057 | FPGAを用いた系再構成型システムにおけるリリーフ手法の評価 |
◎野田雄太・池田京輔・望月 寛・中村英夫(日本大学)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-058 | カメラ画像に対するベッド位置の検出 |
○井上 円(アイホン)・安井俊之(TakumiVision)
|
|
3-059 | アナログメータ読取アルゴリズムの評価試験 |
○武田秀一・藤原伸行・野田祥希・堀 貴雅(明電舎)
|
|
3-060 | 回転機予防保全に向けたデータ収集基盤の試作 |
◎井沼孝慈・藤原伸行・斉藤将士(明電舎)
|
|
3-061 | 非線形モデル推定を用いた乱雑性ノイズを含む時系列データの逐次推定法への適用 |
○中川善継・村上知里(東京都立産業技術研究センター)・森 一幸・佐藤春彦(イング)
|
|
3-062 | 系再構成型ワイヤレスセンサネットワークの高機能化手法に関する評価 |
◎中村洋介・長澤佑樹・望月 寛・中村英夫(日本大学)
|
|
3-063 | BLEビーコンを用いた視覚障碍者屋内案内における測位誤差低減法 |
◎中澤 匠・佐々木和志(新潟大学)・若月大輔・小林 真(筑波技術大学)・西森健太郎・牧野秀夫(新潟大学)
|
|
3-064 | 小型UAVと近赤外カメラを併用した湿原の観測 |
○山田貴浩・鈴木 颯・矢内 優・伊藤佳祐(福島工業高等専門学校)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-065 | K平均法を用いた脳波の瞬き除去に関する研究 |
◎平塚 凌・加藤和夫(東北学院大学)
|
|
3-066 | 切り分けが必要な固形物を扱う肢体不自由者食事介助システムの開発 |
◎山中 匠・森 泰親(首都大学東京)
|
|
3-067 | インソール型フォースセンサによる床反力および足圧中心軌跡の推定 |
○福田博也(神戸大学)
|
|
3-068 | 任意時間のBIPAP出力を実現するための睡眠時無呼吸症候群患者の呼吸予測 |
◎柏木杏介・森 泰親(首都大学東京)
|
|
3-069 | 気圧センサによる活動状態の推定 |
◎鎌田庸平・福田博也(神戸大学)
|
|
3-070 | HMDで提示されるVR環境における行動分析に関する研究 |
◎平本和己・濱本和彦(東海大学)
|
|
3-071 | Autonomous Supportive Coaching in Jog Training by Wireless Body Area Network System |
◎Rusli Muhammad Azary・Hussin Sumayyah・高山 茂(立命館大学)
|
|
3-072 | 注意機能に関わる脳血流および脳波の特徴 |
◎三上可菜子・大浦邦彦(国士舘大学)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-073 | 電力消費のピークシフトを考慮したジョブショップスケジューリング問題に対するリアクティブタブーサーチの改良 |
◎川口嵩平・福山良和(明治大学)
|
|
3-074 | リスク分析を用いた炭素回生システム事業の評価 |
◎李 俊・瀬古沢照治(神奈川大学)
|
|
3-075 | エネルギープラントのオンライン最適運用計画に対する並列DEEPSOを用いたディペンダブルな方式の提案 |
◎西村典大・福山良和(明治大学)・松井哲郎(富士電機)
|
|
3-076 | Study of PV system reliability assessment using Event Tree Analysis |
○MUHAMMAD AKBAR SIHOTANG・岡島敬一(システム情報工学研究科)
|
|
3-077 | 温熱環境評価指標(PMV)を用いた省エネ対策装置の開発 |
◎上垣内 光・永田 武(広島工業大学)・歌谷昌弘(広島国際学院大学)
|
|
3-078 | 省エネを促進するための動的可視化ツール |
○丹下吉雄・桐生智志・松井哲郎(富士電機)
|
|
3-079 | 電力自由化を考慮した家庭における機器の最適運転計画方式 |
○安部恵介・金野京太郎(九州産業大学)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-080 | 超音波による人体検出機能を持つ移動ロボットの開発 |
◎苗村智行(電気通信大学)・山本健司(静岡理工科大学)・西山 悠・植野真臣(電気通信大学)
|
|
3-081 | 物質から人間までの進化を実現した生化学ソフトウェアモデルⅡ |
◎吉井清明(セイフティーワールド)
|
|
3-082 | 可操作度と回避可操作度を考慮した冗長マニピュレータの動作計画-A*アルゴリズムの導入- |
道木加絵・◎服部貴志・鳥井昭宏・元谷 卓(愛知工業大学)・道木慎二・舟洞佑記(名古屋大学)
|
|
3-083 | ケーブルを引き回す自律移動ロボットの経路計画 -移動パターン数の変更に伴う評価関数の再検討 |
道木加絵・◎相根直樹・鳥井昭宏・元谷 卓(愛知工業大学)・舟洞佑記・道木慎二(名古屋大学)
|
|
3-084 | 自律移動のための電波マーカーを用いた自己位置推定手法 |
◎鎌形 拳・中正和久・石井雅樹(秋田県立大学)
|
|
3-085 | 階層型ニューラルネットワークによる電子鼻 |
○大松 繁(大阪工業大学)
|
|
3-086 | 通信遅延下のマルチエージェントシステムにおける結合性の設計に基づく動作モード非干渉化制御 |
◎西村聡史・桂 誠一郎(慶應義塾大学)
|
|
3-088 | 通信遅延下のマルチエージェントシステムにおける結合性の設計に基づく動作モード非干渉化制御 |
◎電気二郎・電気三郎(トーヨー企画)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-087 | ネットワークの成長を踏まえたノード信用度の相互推定 |
◎平出雅也・松本倫子・吉田紀彦(埼玉大学)
|
|
3-088 | SCTP-CMTにおける再送パスの選択 |
◎劉 シン壮・光家弘城・田中友也・趙 悦(広島工業大学)
|
|
3-089 | ネットワーク形成ゲームによるスケールフリーネットワークの生成 |
◎林 亮輔・松本倫子・吉田紀彦(埼玉大学)
|
|
3-090 | Telemetric Body Area Network System for Qualitative User Caring |
◎林 研次・Azlan Nur Atiqah Binti・高山 茂(立命館大学)
|
|
3-091 | Characteristic Node Functions in Sensing Node Network System for Landslide Disaster |
◎中野剛義・Khoa Vu Van・高山 茂(立命館大学)
|
|
3-092 | シーケンス図からの通信プログラム生成方法 |
◎古志 亘・長谷川博哉・原内 聡(三菱電機)
|
|
3-093 | グラフデータベースを活用した大規模システムの構造可視化手法の提案 |
◎山﨑 晃・伊川宏美・﨑川修一郎・本村憲一郎・田中茂範(日立製作所)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-094 | スマートメーターを活用した高齢者見守りシステムの開発 -その4:見守りシステムの試作- |
◎香取洸樹・中野幸夫(関東学院大学)・野瀬 崇・堀田和孝・瓦井秀樹(関西電力)・野林正盛(かんでんエンジニアリング)・上野 剛(電力中央研究所)
|
|
3-095 | スマートメーターを活用した高齢者見守りシステムの開発 -その3:平均法の見守り精度に及ぼす電力量粒度の影響評価- |
○中野幸夫・大塚敬太(関東学院大学)・上野 剛(電力中央研究所)
|
|
3-096 | IoT におけるデータ収集の Content Centric Networking による効率化 |
◎鈴木隼人・松本倫子・吉田紀彦(埼玉大学)
|
|
3-097 | ハニーポットによるIoTデバイスへの攻撃分析 |
◎小寺建輝・泉 隆(日本大学)
|
|
3-098 | オートエンコーダを用いたショーケースデータの欠損値データ推定 |
◎櫻井大士・福山良和(明治大学)・Adamo Santana(Federal University of Para)・村上賢哉・松井哲郎(富士電機)
|
|
3-099 | 組積造構造物のヘルスモニタリングに用いる簡易ピエゾ計測センサの性能評価 |
◎佐々木拓哉・クアドラカルロス・中正和久・石井雅樹・下井信浩(秋田県立大学)
|
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-100 | Ensemble and Deep Learning Applications for Showcase Fault Analysis |
Adamo Santana(Federal University of Para)・福山良和(明治大学)・○村上賢哉・松井哲郎(富士電機)
|
|
3-101 | ショーケースの故障解析に対するアンサンブル学習手法の提案 |
◎近藤亮輔・青木智哉・熊谷直也・福山良和(明治大学)・サンタナアダモ(Federal University of Para)・村上賢哉・松井哲郎(富士電機)
|
|
3-102 | 深層学習を用いた海上航行船舶検出の試み |
○山本茂広・野村康紘(神戸大学)・橋本 岳(静岡大学)
|
|
3-103 | 誤りを含む教師データを用いたCNNによる細胞粒子検出の精度低下の検証 |
◎西田賢志郎・堀田一弘(名城大学)
|
|
3-104 | 属性推定に基づく複数CNNを用いた対象計数 |
○熊谷章平・堀田一弘(名城大学)
|
|
3-105 | 畳み込みニューラルネットワークによる雲画像を用いた降雨予測手法 |
◎高桑悠太・藤本康孝(横浜国立大学)
|
|
3-106 | 筋電信号の周波数変換と画像認識の深層学習による手形状の推定 |
○浅井紀久夫(放送大学)・高瀬規男(磯子ソフト)
|