一般講演

論文一覧

A32-B1 電力システム(開閉機器・避雷器) GCB
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-001 ポリマーがい管を使用した300kV 6000A用および8000A用ガスブッシングの製品化
○藤澤和広・伊藤 寛・佐治 舞(東芝)
6-002 三相一括操作遮断器に適用した変圧器励磁突入電流抑制装置
関口智弘・阿部祐希・松本光裕・工藤優一・千葉 孝(東北電力)・○丸山志郎・長谷川 伸・平野勇一・岩撫直和(東芝)
6-003 ガス遮断器における電極相対動作の特性検討
○寺田将直・中井雄輝・浦井 一(日立製作所)
6-004 CO2アークプラズマの輻射輸送解析に用いるHybrid平均吸収係数の提案
◎坂井智春・矢田部優樹・藤野貴康(筑波大学)・吉野智之・河野広道・森 正(東芝)
6-005 配線用遮断器のアークモデルの検討
◎小川祥央・腰塚 正(東京電機大学)・浅草剛一・若狭強志(三菱重工業)
6-006 高抵抗接地系統における進み小電流遮断解析
◎山田知宏・腰塚 正(東京電機大学)・萩森英一・池田久利(東京大学)
6-007 近距離線路故障遮断における固有TRVの電流零点の実測による検討
◎澤田裕季・腰塚 正(東京電機大学)・池田久利・萩森英一(東京大学)・新海 健(東京工科大学)
A32-C2 電力システム(開閉機器・避雷器) GIS(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-008 最新技術を適用した550kV縮小形GISの開発・実用化
○原田 孝・柳井健人・中内慎一郎・清水芳則・箱井信夫(三菱電機)・上田正人・岩根裕典・古賀雄貴(関西電力)
6-009 500kV変電所の大容量化・大規模更新工事における信頼性および利用率向上
上田正人・岩根裕典・◎古賀雄貴(関西電力)・笹森健次・箱井信夫・前田 猛・伊与田英次・伊東啓太(三菱電機)
6-010 500 kV気中開閉設備の大容量GIS化更新
○大塚卓弥・柳井健人・久世裕子・平塚正樹・鷲谷隆司(三菱電機)・上田正人・岩根裕典・古賀雄貴(関西電力)
6-011 550kV 4点切り GCBの劣化調査
上田正人・岩根裕典・○村田政文(関西電力)・箱井信夫・笹森健次・大塚卓弥・福島助三(三菱電機)・大塚 明(三菱電機プラントエンジニアリング)
6-012 550kVポリマブッシングの健全性確認試験(第2報)
◎三重堀 徹・小野寺 充・安孫子 拓(日立製作所)・久世直樹・室田 勇・竹田正史(北陸電力)
6-013 77kV初期形GISの劣化評価
◎坪井清浩・伊藤保則(中部電力)・村田政文・岩根裕典(関西電力)・前田誠次・大羽博文(九州電力)・小山公一・加藤達朗(日立製作所)
A32-C3 電力システム(開閉機器・避雷器) GIS(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-014 145kV 3150A 40kA ガス絶縁開閉装置形式試験実施
◎大賀博文・村岡琢正・藤澤 力・柳沼宣幸・坂口信二・篠原亮一(日立製作所)・廣谷仁一(日立パワーシステムズインドネシア)
6-015 国内向け120kV V-GISの開発
◎加藤和也・米山圭祐・縣 祐介・福田英昭・津森昭彦・村上達郎・小林 徹(明電舎)
6-016 海外向け36kV C-GISのシリーズ化
◎芹澤慎晶・松澤祐介・菊地徳明・鶴田豊久(明電舎)
6-017 非線形抵抗部を有する固体絶縁材料のくさびギャップ中のインパルス電界緩和効果の解析
◎松岡直哉・前田健太・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・和田純一・岡部成光(東京電力ホールディングス)
6-018 可変配合注型法による誘電率傾斜機能材料を適用したGISスペーサの絶縁破壊電圧の推定
宮路仁崇・大石涼太・◎落合健太・小島寛樹(名古屋大学)・加藤克巳(新居浜工業高等専門学校)・早川直樹(名古屋大学)
6-019 導電性多層コーティングによる導電率傾斜機能材料(σ-FGM)の作製・評価
◎大石涼太・宮路仁崇・小島寛樹(名古屋大学)・加藤克巳(新居浜工業高等専門学校)・早川直樹(名古屋大学)
6-020 微小欠陥を含むエポキシの低電界V-t特性
○植田玄洋・和田純一(東京電力ホールディングス)・清水芳則・井波 潔・亀井光仁(三菱電機)
6-021 球-平板電極における針状異物のファイアフライ挙動
○野嶋健一・安岡孝倫・松原愛帆・阿部裕太・椎木元晴・武井雅文(東芝)
6-022 実規模ガス絶縁母線におけるファイアフライ現象の調査
◎安岡孝倫・野嶋健一・松原愛帆・阿部裕太・椎木元晴・武井雅文(東芝)
6-023 電界解析データの有効利用のための人工知能の活用に関する検討
○加藤克巳・加藤 茂・松友真哉(新居浜工業高等専門学校)
A21-A1 電力システム(開閉機器・避雷器) DC-CB
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-024 電気接点とパワーデバイスを並列接続したハイブリッド直流遮断器のシミュレーション
◎中山恭太郎・早川達也・全 俊豪・安岡康一(東京工業大学)
6-025 ハイブリッド直流遮断器を用いたアークレス直流遮断
◎全 俊豪・早川達也・中山恭太郎・安岡康一(東京工業大学)
6-026 直流送電向けハイブリッド直流遮断器の原理検証
◎長谷川隆太・瀧本和靖・松本寿彰・飯尾尚隆(東芝)
6-027 直流送電向けハイブリッド直流遮断器の真空遮断部の電流遮断性能
○丹羽芳充・大坊 昂・坂口 亙・金谷和長・安藤正将(東芝)
6-028 直流送電向けハイブリッド直流遮断器の半導体遮断性能向上検討
◎瀧本和靖・石黒崇裕・松本寿彰(東芝)
6-029 直流送電向けハイブリッド直流遮断器の電磁操作機構
◎金谷和長・網田芳明・丹羽芳充・飯尾尚隆(東芝)
6-030 直流送電向けハイブリッド直流遮断器の遮断試験法の開発
◎橋本優平・宮崎健作・種子田賢宏・乙幡将吾・飯尾尚隆(東芝)
A32-A3 電力システム(開閉機器・避雷器) VCB・スイッチギア
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-031 真空中の絶縁破壊過程におけるフレアプラズマの電極材料依存性評価
◎永井裕之・山口正太郎・松岡成居・熊田亜紀子・日髙邦彦(東京大学)・稲田優貴(埼玉大学)・塩入 哲・市川貴善(東芝)
6-032 平等電界下の電界電子放出電流に与える雰囲気気体圧力の影響
◎岩渕大行・大山 力(横浜国立大学)
6-033 電極表面の温度測定及び熱入力による表面温度解析
◎八幡裕人・池田昂平・金子英治(琉球大学)
6-034 電界緩和シールドリング付き円筒型絶縁体の繰り返し電圧印加後の真空中帯電特性の推移
◎藤田一誠・山納 康(埼玉大学)・山本 修(京都大学)・福田英昭・石川啓太・佐野 陽(明電舎)
6-035 真空遮断器における電流遮断時の金属粒子挙動特性
◎小島大樹・岩渕大行・大山 力(横浜国立大学)・金子英治(琉球大学)
6-036 真空中コンディショニング過程における放電電荷量制御の効果
◎野田昌嗣・小島寛樹(名古屋大学)・長谷川光佑・榊 正幸(明電舎)・早川直樹(名古屋大学)
6-037 異なるガス環境での熱処理がアルミナセラミックスの部分放電特性に与える影響
◎竹松俊彦・道念大樹・古賀博美・糸谷孝行(三菱電機)
6-038 環境対応形スイッチギヤの開発
中谷英之・近藤 誠・磯谷智生・○東村 伸(日新電機)
6-039 海外向け12kV VCBの開発
◎宮本晴望・菊地徳明・佐藤 聡・勝又清仁・小林 徹(明電舎)
A32-A1 電力システム(開閉機器・避雷器) アーク(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-040 高温SF6ガスの火花電界導出に関する一検討
村北慶輔・◎小島勇輝・横水康伸・松村年郎(名古屋大学)
6-041 放電チャネル進展時の電流-電磁波相関に基づく電磁波放射源に関する検討
◎加藤 拓・杉野一樹・小島寛樹・早川直樹(名古屋大学)
6-042 圧力0.6 MPa下の高温SF6ガス中における衝突電離・電子付着反応の反応速度係数
◎村北慶輔・横水康伸・小島勇輝・松村年郎(名古屋大学)
6-043 液体中直流アークの基礎特性
○新海 健・野呂拓己・榎本 淳・高橋宣之・高木茂行(東京工科大学)・腰塚 正(東京電機大学)
6-044 アーク発生下でのミスト状絶縁油燃焼時のチャンバー内圧力上昇に関する数値解析的検討
○古川静枝・宮城 吏・田中慎一・岩田幹正(電力中央研究所)
6-045 アーク放電時におけるミスト状絶縁油の燃焼による圧力上昇基礎特性(その2) ―燃焼生成ガスの調査―
◎宮城 吏・田中慎一・古川静枝・岩田幹正・田所 兼(電力中央研究所)
6-046 Study on Effect of the High Current Interruption on the Polymer Material Characteristics of an Air Circuit Breaker
◎NORRAWIT TONMITR・金城鴻一・我那覇和奎・金子英治(琉球大学)・林田丈博(戸上電機製作所)
A32-A2 電力システム(開閉機器・避雷器) アーク(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-047 珪砂封入空間でのPA66製円筒の配置による直流アーク電圧上昇効果
◎上田祐介・横水康伸・松村年郎(名古屋大学)・高木慎一郎(太平洋精工)
6-048 アーク電位軸方向分布の非接触測定に向けた検討-電位と半径の同時測定-
◎南 翔太・横水康伸・松村年郎(名古屋大学)・真島周也・内井敏之(東芝)・鈴木克巳(東京電機大学)
6-049 限流抵抗方式を用いたSiC-MOSFET型直流モデル遮断器の直流電流遮断とチップ温度推定
◎玉尾一真・日比野真也・横水康伸・松村年郎(名古屋大学)
6-050 アークコラム抵抗の上昇に関する実験的検討 -電極引き離し過程における低圧直流アーク特性-
◎伊藤雅大・横水康伸・大島和也・松村年郎(名古屋大学)
6-051 PA66製高分子板を配置した消弧板空間における直流アーク電圧と溶発量に関する検討
◎小川拓真・横水康伸・南 翔太・上田祐介・松村年郎(名古屋大学)・市川貴善・丹羽芳充・坂口 亙(東芝)
6-052 ブラシ・整流子片開離過程における電極間電圧の発生と直流電流の減少に関する検討
◎大島和也・横水康伸・福塚隆司・松村年郎(名古屋大学)
6-053 エタノール燃料中に浸漬されたDCモータにおけるブラシ・整流子片間のアーク発生・消滅とエネルギー評価
◎福塚隆司・浅井洋光(デンソー)・横水康伸(名古屋大学)
A32-A4 電力システム(開閉機器・避雷器) アーク(Ⅲ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-054 擬似TRV印加時におけるノズル内CO$_2$再発弧アークの挙動観測
◎田畑 裕・中野智之・田中康規・上杉喜彦・石島達夫(金沢大学)・富田健太郎(九州大学)・鈴木克巳(東京電機大学)・稲田優貴(埼玉大学)・新海 健(東京工科大学)
6-055 CO2ガス吹き付けアーク特性に与える輻射の吸収の効果
◎神津俊介・坂井智春・矢田部優樹・藤野貴康(筑波大学)・吉野智之・河野広道・森 正(東芝)
6-056 高圧のCO2あるいはSF6を吹付けたノズル内Arアークの挙動観測
◎中野智之・田畑 裕・田中康規・上杉喜彦(金沢大学)・富田健太郎(九州大学)・鈴木克巳(東京電機大学)・新海 健(東京工科大学)・稲田優貴(埼玉大学)
6-057 低圧開閉器における繰り返しバウンスアーク発生時の接点溶着力の推移
◎堀田克輝・稲口 隆(三菱電機)
6-058 転流回路を備えた開閉機器における接点開離時アークのアークエネルギーと存続時間
◎石倉智史・渡邉真也(三菱電機)
6-059 傾斜抵抗値分布を有するヒューズエレメントのアーク発弧の様子と動作過電圧
◎若宮 将・山納 康(埼玉大学)
6-060 SiC-MOSFET型直流用モデル遮断器へのゲート・ソース間電圧2段階低下方式の適用と遮断限界測定
横水康伸・◎日比野真也・玉尾一真・松村年郎(名古屋大学)
A32-C1 電力システム(開閉機器・避雷器) 機器監視
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-061 TEV法による現地ノイズ環境下での部分放電高感度センシング手法の検討
◎藤井祐樹・長 広明・中村勇介(東芝)
6-062 SF6ガスリーク高精度検出アルゴリズムの開発
○稲波久雄・楯身 優・六戸敏昭・廣瀬 誠(日立製作所)
6-063 金属筐体中の模擬部分放電による過渡接地電圧信号の伝搬特性における接地影響評価
◎糸瀬晶彦・古賀嵩章・吉積弘将・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・藤井祐樹・中村勇介・長 広明(東芝)
6-064 GIS内部の部分放電発生場所への各種外部センサの出力依存性
◎浜口真周・木村敬一・村瀬 洋(愛知工業大学)
6-065 バリスタのインバータサージ低減効果と責務
楠瀬達也・前田隆貴・谷村和也・○石辺信治(津山工業高等専門学校)
6-066 温度による避雷器劣化診断に関する研究
◎谷村和也・古谷嘉偉・石辺信治(津山工業高等専門学校)・齋藤弘樹・吉田大輔(三菱電機)
6-067 変電所の気中断路器無停電点検手法の検討
○杉本敏文・三宅勝幸・植田俊明(中部電力)
112-C1 電力システム(系統運用・解析) 安定度(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-068 新型単独運転検出機能付きPVを対象としたFRTの解列判定時間の違いが過渡安定度に与える影響
◎小松宏旭・佐野元希・堤 謙介・高野浩貴・田岡久雄(福井大学)・坂田知昭(北陸電力)
6-069 電力系統に連系された風力発電機の出力が過渡安定度に与える影響に関する基礎検討
◎阿部翔太・織原 大・飯岡大輔・斎藤浩海(東北大学)
6-070 風力発電の出力変動に伴う電力系統過渡安定度の変化に関する基本的検討
◎岩舘康熙・織原 大・斎藤浩海(東北大学)
6-071 ループ系統における太陽光発電大量導入時の過渡安定度解析
◎小平哲史・加藤政一(東京電機大学)・尾上幸浩・小野幹典(中部電力)
6-072 太陽光発電のFIT導入量を考慮した場合のFRT継続時間の差異が過渡安定度に与える影響
○入口 毅・定塚 剛・駒見慎太郎(北陸電力)
6-073 下位系統を考慮した大規模系統における太陽光発電の仮想同期発電機制御による系統安定化効果
◎野上 駿・横山明彦(東京大学)・大部 孝・清水浩一郎(関西電力)
6-074 大規模系統における過渡電圧安定度向上に寄与する太陽光発電の最適力率決定手法
◎大山貴央・野上 駿・横山明彦(東京大学)
112-C2 電力システム(系統運用・解析) 安定度(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-075 Robust Power System Security against Uncertainties - Monitoring of Total Transfer Capability
◎ムハマドアブディラ・餘利野直人・佐々木 豊・造賀芳文(広島大学)
6-076 内部位相角を考慮した多入力電力安定化装置の評価
◎大谷侑輝・山口順之(東京理科大学)・定本知徳(東京工業大学)
6-077 模擬送による同期機過渡特性の検討(第2報)
◎向山信治・宮前翔平・野崎 大・上村洋市・鈴木一浩(東芝)・雪田和人・子安拓夫(愛知工業大学)・平松大典(日本電気技術者協会)
6-078 多地点位相計測データに基づく太陽光発電大量導入に伴う同期化力同定の基礎的検討
◎寺師 純・下釜巧巳・西村直己・植村尚喜・三谷康範(九州工業大学)
6-079 模擬送による同期機過渡安定度の検討(第3 報)
◎新實健秀・子安拓夫・田中陽志・雪田和人(愛知工業大学)・向山信治・宮前翔平・野崎 大・上村洋市・鈴木一浩(東芝)・平松大典(日本電気技術者協会)
6-080 広域減衰制御器の通信遅延が電力系統安定度に及ぼす影響に関する基礎検討
◎潮崎祐亮・山口順之(東京理科大学)・定本知徳(東京工業大学)
6-081 過渡安定度および電圧安定性と潮流状態の関係に関する検討
◎吉牟田銀二・新谷和也・餘利野直人・造賀芳文・佐々木 豊(広島大学)・杉原弘章(中国電力)
112-C3 電力システム(系統運用・解析) 安定度(Ⅲ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-082 自励式AVRの励磁電力が同期安定性に与える効果に関する基礎検討
◎大澤裕輝・坂本織江・仁田旦三(上智大学)
6-083 超電導発電機と現用機の並行運転時の過渡安定性に関するXTAPによる基礎検討
◎加藤玲子・坂本織江(上智大学)
6-084 過渡安定性向上のためのエネルギー関数に基づく発電機励磁制御手法の検討
◎増田宗紀・河辺賢一・七原俊也(東京工業大学)
6-085 特定動揺モードにおける同期化力・制動力係数推定による簡易的安定度解析手法
◎宮崎 駿・横山明彦(東京大学)・スレシチャンドヴァルマ・栄田真吾(中部電力)
6-086 再生可能エネルギー大量導入時の過渡安定度評価指標-WEST10機系統における基礎検討-
◎白崎圭亮・天野博之(電力中央研究所)
6-087 位相・潮流情報を用いたP-δ曲線描画によるローカル系統安定度評価
◎西村直己・渡邊政幸・三谷康範(九州工業大学)・大部 孝・法京聖士(関西電力)
6-088 N波脱調を考慮した個別時間領域等面積法を用いた過渡安定度スクリーニング
◎佐藤吾子・岩本伸一(早稲田大学)
6-089 N波脱調に対する過渡安定度安定判別手法におけるロジスティック回帰分析の適用
◎小栁 唯・岩本伸一(早稲田大学)
112-B1 電力システム(系統運用・解析) 系統解析
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-090 模擬系統連系試験に対応した仮想同期発電機モデルの開発(その1)
◎栄田真吾・浅野充俊・杉本重幸・ヴァルマスレシチャンド(中部電力)・宇田涼介・黒田憲一(三菱電機)
6-091 模擬系統連系試験に対応した仮想同期発電機モデルの開発(その2)
栄田真吾・浅野充俊・○杉本重幸・ヴァルマスレシチャンド(中部電力)・宇田涼介・黒田憲一(三菱電機)
6-092 洞道布設ケーブルの零相循環電流解析手法の検証
○伊藤英一・三澤和広・白崎 隆・千田卓二(東北電力)・田中洋平・野田 琢(電力中央研究所)・関場陽一(電力計算センター)
6-093 小水力発電大量導入時の系統解析技術
◎平井涼介(芝浦工業大学)・船田鉄朗・竹本泰敏(日本工業大学)・藤田吾郎(芝浦工業大学)
6-094 産業用電力系統における発電機過励磁制限の動作特性と電圧回復性
◎原田友保・渡邊政幸・三谷康範(九州工業大学)・壹岐浩幸(富士電機)
6-095 電力系統の誘導機負荷パラメータ同定方法の改善
駒見慎太郎・○山田誠司(北陸電力)
6-096 インターネットを利用したPHILにおけるデータ処理時間に関する一検討
◎玉越祐作・栗本宗明・真鍋勇介・舟橋俊久・加藤丈佳(名古屋大学)・光成 真・青木 睦(名古屋工業大学)
112-A4 電力システム(系統運用・解析) 系統計画
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-097 太陽光発電連系時の過渡安定度の面からみた二次電池の設置点の決定手法
◎犬飼良佑・小出 明(富山大学)・河辺賢一(東京工業大学)
6-098 低炭素電源100%の最適電源構成の実現可能性に関する検討
◎住吉宏章・小宮山涼一・藤井康正(東京大学)
6-099 定態安定性・過渡安定性を考慮したグリーンフィールドでの最適な送電系統の設計
◎伊藤 夏・横山明彦(東京大学)
6-100 複数の目的に対応した発電機定期補修計画手法の開発
○林 巨己・近藤英幸・飯坂達也・勝野 徹・鈴木立夫(富士電機)
6-101 SVR設置台数の削減に向けた一考察
◎高橋良太・瀬戸寿之(東北電力)
6-102 再生可能エネルギー導入時の電力需要減少を考慮した変電所縮小計画に関する一考察
◎永川恭州・岩本伸一(早稲田大学)
6-103 原発縮小に向けた最適電源構成モデルに関する研究
◎松原智大・長坂 研(東京農工大学)
C22-A1 電力システム(系統運用・解析) 需給計画(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-104 発電機起動停止計画を考慮した連系線の価値に関する一検討
◎桑原卓也・山口順之(東京理科大学)
6-105 蓄電池と揚水発電機による調整力確保の発電機起動停止計画モデルに基づく経済性比較
◎神山修平・赤塚元軌(苫小牧工業高等専門学校)
6-106 日本における揚水発電のSystem Value
○荻本和彦・片岡和人・占部千由・斎藤哲夫(東京大学)
6-107 雨量計閉局時の冬期ダム残流予測モデル構築手法
◎長田悠人・飯坂達也(富士電機)・佐藤吉行・江川敏久・松本光裕(東北電力)
6-108 積雪融雪を考慮したダム流入量推定
○秦 幸一郎・山口忠徳・ヴァルマスレシチャンド(中部電力)・安部智彦・臼井友秀(日本気象協会)
6-109 電気自動車をアンシラリーサービスとして考慮した最適電源構成の分析
◎吉岡七海・藤井康正・小宮山涼一(東京大学)
6-110 水素製造装置の導入可能性検討
○三谷 崇・小田拓也・ムハンマッドアズイッズ・上辻敦揮・渡辺陽子・柏木孝夫(東京工業大学)
C22-A2 電力システム(系統運用・解析) 需給計画(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-111 翌々日の自然変動電源の発電予測値を用いた発電機起動停止計画による供給予備力の分析
◎泉田悠貴(東京大学)・浅野浩志・坂東 茂(電力中央研究所)
6-112 電力品質を考慮した再生可能電源の経済性および環境性評価
◎松本郁哉・加藤政一(東京電機大学)
6-113 再エネ変動電源による残余需要の変動しわと調整用電源の起動停止(その1)
○品田浩一郎・千田卓二(東北電力)・豊田淳一(東北大学)
6-114 再エネ変動電源による残余需要の変動しわと調整用電源の起動停止(その2)
○豊田淳一(東北大学)・品田浩一郎・千田卓二(東北電力)
6-115 電力自由化に対応する発電計画最適化システムの開発
◎桑原あゆみ・渡邊経夫・橋本篤尚・清水佳子(東芝)・上野邦明・中山 英・森田啓介・丹羽雄紀(東京電力F&P)
6-116 PV出力予測精度を考慮した揚水・火力発電機の週間運用計画決定
◎加世堂聡樹・村田純一・船木亮平(九州大学)・高野浩貴(福井大学)
6-117 太陽光発電の普及に伴うランプ容量の価値に関する一検討
◎青山智之・山口順之(東京理科大学)
112-B2 電力システム(系統運用・解析) 需要予測
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-118 キャンパスタウン地産地消のための明治大学中野キャンパスにおけるキャンパス電力負荷の分析
◎中村昌俊・小西素史・田村 滋(明治大学)
6-119 最大電力需要予測の精度向上における人口予測
◎西村克久・長坂 研(東京農工大学)
6-120 電力需要の経時変化に対応する適応型の需要予測方式
◎内海将人・小川広晃・茂森郁雄・渡辺 徹(日立製作所)
6-121 JITモデリングを用いた需要予測—複数電力エリアの精度検証—
◎島崎祐一・飯坂達也・勝野 徹(富士電機)
6-122 曜日情報を用いた住宅地域における毎時負荷と最大負荷予測
◎藤尾昂弘・植田 譲(東京理科大学)
6-123 HEMSにおける個別住宅の翌日電力量の予測手法の開発
◎本間 海・植田 譲(東京理科大学)
6-124 AMI計量データからPV発電量と負荷を分離する手法の開発
○犬塚達基(日立製作所)
A21-B2 電力システム(系統運用・解析) 需給制御
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-125 地域冷暖房を用いた需給バランス向け調整力確保
◎高野彰久・伊藤雅一・林 泰弘(早稲田大学)・進士誉夫・八木貴大(東京ガス)
6-126 再生可能エネルギーと蓄電池をベースとする電力システムの検討:需給制御方式(その1)
◎岡安 翔・野呂康宏(工学院大学)
6-127 PV出力の予測誤差を考慮した工場における電力供給運用手法
◎和田知佳・南島新樹・高山聡志・石亀篤司(大阪府立大学)・竹内雅靖(日新電機)
6-128 再生可能エネルギー導入時の二地域電力系統における電力貯蔵装置の運用計画に関する研究
◎宇喜多 航・横山明彦(東京大学)
6-129 複数エリアのピーク電力最小化を目的とした電力融通における動的な蓄電池パラメータ設定
◎田尻航太・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)・佐野 豊(日立製作所)・栄 千治(日建設計)
6-130 平均合意アルゴリズムに基づくSOC同期機能を備えた電気自動車群による周波数変動抑制制御
◎木村昇太・織原 大・斎藤浩海(東北大学)
A21-A2 電力システム(系統運用・解析) 電力経済(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-131 需要家の蓄電池と電力市場連携による電力需給管理手法の検討
○大崎善朗・鳥羽廣次・水谷麻美(東芝)
6-132 日本卸電力取引所のスポット市場におけるシステムプライスの予想
◎岸上卓矢・田村 滋(明治大学)
6-133 Fuzzy c-Varietiesを前処理とした電力価格予測手法
◎板羽智史・森 啓之(明治大学)
6-134 インバランス料金単価の翌日予測の検討
○志賀慶明・遠藤侑介・進 博正・柿元 満・豊嶋伊知郎(東芝)
6-135 インバランス料金単価予測手法の検討
須藤 慧・◎金子奈々恵・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)
6-136 再エネ大量導入下での電力需給解析モデルによる連系系統のマージナルコスト分析
○中山寿美枝・蓑津真一郎(電源開発)・東 仁・磯永 彰・福留 潔(JPビジネスサービス)・荻本和彦・片岡和人(東京大学)
6-137 価格反応型マイクログリッドが一時間前の電力系統需給運用に与える影響の検討
◎馬 天虎・馬場旬平・岩船由美子(東京大学)
A21-A3 電力システム(系統運用・解析) 電力経済(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-138 不確実環境下におけるリスク選好を反映した小売事業者の意思決定問題の解
◎関崎真也・西崎一郎・林田智弘(広島大学)
6-139 配電系統シミュレーションによるEV充電オークション制度の評価
◎喜久里浩之・芳澤信哉・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)・花田真一(金沢星稜大学)・五十川大也・大橋 弘(東京大学)
6-140 JEPX先渡商品が約定するまでの日数に関する統計分析
○大藤建太(会津大学)
6-141 蓄電池普及シナリオに対する蓄電事業者の事業性評価に関する意思決定モデルに関する検討
◎大野 祥・圓山啓介・根岸信太郎・高山聡志・石亀篤司(大阪府立大学)・種村健一・出野賢一・広瀬道雄(関西電力)
6-142 強化学習を用いた調整力市場におけるオークション方式の検討
◎界 波・辻 隆男(横浜国立大学)
6-143 発電事業投資ポートフォリオのRSVM評価
◎古川義英・宮内 肇(熊本大学)・三澤哲也(名古屋市立大学)
6-144 天候数値化予測手法の適用による太陽光発電のkWh価値およびkW価値の検討
福永青空(東京都市大学)・菅原啓太(大成建設)・○佐々木三郎・太田 豊・中島達人(東京都市大学)
6-145 欧州の国際連系線利用電力量に関する統計分析
◎原田祥平(関西大学)・安田 陽(京都大学)
6-146 再生可能エネルギー電源のみで構成された日本の電力市場の制度設計
◎坂上瑛亮・手塚哲央・Benjamin McLellan(京都大学)
6-147 日本における容量市場の導入と市場設計
長坂 研・◎近藤容平(東京農工大学)
301-C1 電力システム(系統運用・解析) 周波数制御(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-148 発電機停止率制約の需給バランスへの影響評価
◎花井悠二・天野博之(電力中央研究所)
6-149 大型蓄電池システムによる周波数制御効果の評価その1-実証試験データから周波数制御効果を評価する手法の提案
◎飛田雄一・天野博之・徳光啓太(電力中央研究所)・細越秀男・品田浩一郎・和山 亘(東北電力)
6-150 大型蓄電池システムによる周波数制御効果の評価その2-実証試験データの分析による周波数制御効果の評価結果
○細越秀男・品田浩一郎・和山 亘(東北電力)・飛田雄一(電力中央研究所)
6-151 太陽光発電の出力抑制運転を考慮したUCにおけるLFC制約条件に関する一検討
◎村瀬 右・栗本宗明・真鍋勇介・舟橋俊久・加藤丈佳(名古屋大学)
6-152 太陽光発電大量導入時における電気とガスのハイブリッド空調機を用いた負荷周波数制御
◎澤 俊季・大山 力・辻 隆男(横浜国立大学)・進士誉夫・八木貴大(東京ガス)
6-153 実測データに基づく出力抑制時の太陽光発電システムを用いた自律分散制御による短周期電動補償
◎田村 潤・近藤健一・馬場旬平(東京大学)
6-154 太陽光および風力発電の予測誤差が電力系統の需給運用に与える影響の分析
◎松林宏弥・七原俊也・河辺賢一(東京工業大学)
301-C2 電力システム(系統運用・解析) 周波数制御(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-155 火力機のタービン応答遅れおよび負荷設定制御を考慮した需給インバランス推定手法
◎織原 大・斎藤浩海(東北大学)
6-156 フルスケールコンバータ風力発電を用いた系統周波数制御
友成洸太・生井芳樹・○田村 滋(明治大学)
6-157 EVの自律分散制御による周波数制御
◎馬籠 希・磯崎拓也・田村 滋(明治大学)
6-158 系統周波数制御における蓄電池長寿命化を考慮した最適運用
◎堀田昌希・熊野照久(明治大学)
6-159 系統用蓄電池による変動緩和と余剰吸収の多目的制御に関する基礎検討
◎赤木 覚・芳澤信哉・伊藤雅一・吉永 淳・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)・矢野 孝・中幡英章・久田俊哉(住友電気工業)
6-160 大規模太陽光発電所と電力系統に設置された蓄電池の協調
◎小俣真吾(東京大学)・浅野浩志・坂東 茂(電力中央研究所)
6-161 負荷周波数制御におけるANNを用いた蓄電池制御手法に関する一考察
◎田邉 龍・岩本伸一(早稲田大学)
141-A1 電力システム(系統運用・解析) 配電系統(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-162 配電系統シミュレータの開発
○玉井昌彦・小松貴彦(テプコシステムズ)・三谷 崇(東京工業大学)・合田忠弘・橋本 潤・大谷謙仁(産業技術総合研究所)
6-163 配電電圧勾配の非線形ODEによる一解析解とその数値的検証
◎水田直斗・薄 良彦(大阪府立大学)・太田 豊(東京都市大学)・石亀篤司(大阪府立大学)
6-164 高低圧配電系統の電圧分担最適化を目的とした配電系統代表モデル作成の基礎検討
◎佐藤由彬・飯岡大輔・斎藤浩海(東北大学)・佐々木俊介・石川博之・山田琢寛(中部電力)
6-165 特定地域内における千世帯規模の住宅群を対象とした需要シミュレーションモデルの開発
○上野 剛・篠原靖志・宮永俊之・近藤修平・安岡絢子(電力中央研究所)
6-166 EMS技術評価のための都市規模解析モデルの構築−その1 代表日配電負荷・需要家契約電力に基づく需要家の想定−
◎山口容平・下田吉之(大阪大学)・竹延祐二・渋谷彩音・丸山由香・吉永 淳・藤本 悠・田辺新一・林 泰弘(早稲田大学)・渡辺雅人(東京電力パワーグリッド)・ 佐々木俊介(中部電力)・小池 健(関西電力)
6-167 EMS技術評価のための都市規模解析モデルの構築 −その2 都市構成を考慮した需要家情報と配電線情報の特徴量解析−
◎渋谷彩音・竹延祐二・丸山由香・吉永 淳・藤本 悠・田辺新一・林 泰弘(早稲田大学)・山口容平・下田吉之(大阪大学)・渡辺雅人(東京電力パワーグリッド)・佐々木俊介(中部電力)・小池 健(関西電力)
6-168 EMS技術評価のための都市規模解析モデルの構築 −その3 座標情報付き大規模配電系統の構成−
◎竹延祐二・渋谷彩音・丸山由香・吉永 淳・藤本 悠・田辺新一・林 泰弘(早稲田大学)・山口容平・下田吉之(大阪大学)・渡辺雅人(東京電力パワーグリッド)・佐々木俊介(中部電力)・小池 健(関西電力)
141-A2 電力システム(系統運用・解析) 配電系統(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-169 島モデル並列離散型EPSOを用いた配電系統再構成法
◎池上広光・森 啓之(明治大学)
6-170 配電損失を指標とした配電系統構成切替手法の有効性評価
◎由岡友太・疋田裕幸・辻 隆男・大山 力(横浜国立大学)・小池 健・山本享慶・伊藤隆治(関西電力)・渡辺雅人(東京電力パワーグリッド)・西田悠介(東京電力ホールディングス)
6-171 CDMAを用いた配電方式の提案
○藤村元彦・西本太樹・山本 温・山岡正拓・崎山一幸・山田 徹(パナソニック)
6-172 分散型電源を含む配電系統における事故点標定手法の検討
◎西上裕樹・辻 隆男(横浜国立大学)
6-173 配電線断線時の電圧様相に関する考察
◎前波晃生・永田 隼・小林和博(三英社製作所)・柴田道博(北海道電力)
6-174 地絡事故検出方法の高精度化に関する検討
◎永田 隼・小林和博(三英社製作所)・菊地大輔・武蔵利行(東北電力)
6-175 不確実な状況に対応した配電ネットワーク事故復旧問題に関する研究
◎菅原明徳・高野浩貴・田岡久雄(福井大学)・村田純一(九州大学)
141-A3 電力システム(系統運用・解析) 配電系統(Ⅲ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-176 電圧変動値の確率密度関数近似に基づくロバストなSVR整定値決定手法
◎村上晃平・芳澤信哉・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)・佐々木俊介・石川博之・梶川拓也(中部電力)
6-177 PV大量導入時におけるLDC制御パラメータ平面決定手法の提案と評価
◎金子曜久・河野俊介・伊藤雅一・林 泰弘(早稲田大学)・小池 健・山本享慶・伊藤隆治(関西電力)
6-178 分散電源対応型SVRの変電所方向判定精度に関する評価検討
◎久富和郎・河内祐也・白土紀明(ダイヘン)・加用随縁・岡本行平・古田将空(関西電力)・八太啓行(電力中央研究所)
6-179 低圧用STATCOMによる配電系統の電圧制御手法
小山真明・◎鈴木恵太郎・川﨑章司(明治大学)
6-180 PV発電量予測の信頼区間を利用したLVRのLDC制御パラメータ決定手法
◎小林将矢・喜久里浩之・吉永 淳・藤本 悠・粂川奈穂・若尾真治・林 泰弘(早稲田大学)・茂木規行・山下裕輔(東光高岳)
6-181 配電系統におけるEV用急速充電器を用いた電圧制御に関する検討‐電圧不感帯設計が制御効果に与える影響‐
◎中村勇太・原 亮一・北 裕幸・田中英一(北海道大学)
6-182 SVRとSVCの協調制御についての考察
○田中俊生・河原克樹・副田正裕・大野祐司(九州電力)・片山陽平・古川健太(日立製作所)
6-183 SVRにおける制御末端電圧推定に基づく二次側電圧補償に関する一検討
◎三田慎一・泉 健児・白土紀明・宮里健司(ダイヘン)
6-184 SVRの不感帯を考慮したSTATCOMの目標値の検討
◎橋本和也・青木 睦(名古屋工業大学)・佐々木俊介・小嶋利朗(中部電力)
6-185 6.6kV模擬配電設備を用いたSVC複数台設置時の相互干渉性評価
○河原克樹・田中俊生・副田正裕・大野祐司(九州電力)
141-A4 電力システム(系統運用・解析) 配電系統(Ⅳ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-186 加熱能力可変な家庭用ヒートポンプ給湯機の実機特性測定と電力変動補償能力評価
◎堀 立磨・馬場旬平(東京大学)・榊原久介・社本道雄(デンソー)
6-187 低圧配電系統に大量導入された太陽光発電装置の進相制御による電圧上昇抑制に関する検討-高圧配電線を考慮-
◎立脇健人・横水康伸・松村年郎(名古屋大学)・石井佑弥・石川博之・岩月秀樹(中部電力)
6-188 不確実な太陽光発電の導入分布における配電系統の電圧逸脱リスク評価に関する基礎検討
◎芳澤信哉・林 泰弘(早稲田大学)
6-189 単相SCを用いた電圧不平衡抑制装置が配電系統の高調波電圧に与える影響の検証
◎猪飼千真・青木 睦(名古屋工業大学)・藤田 悠・小林 浩(トーエネック)・小栗美香・山田琢寛(中部電力)
6-190 非線形負荷を考慮した配電系統モデルにおける高調波の影響解析
小笠原元気・◎望月柾成・川﨑章司(明治大学)
6-191 実配電系統を対象にした電力損失最小化構成時の定量的評価
◎内山慎距・竹延祐二・吉永 淳・林 泰弘(早稲田大学)・渡辺雅人(東京電力パワーグリッド)・山本良太(東京電力ホールディングス)
A32-B2 電力システム(系統運用・解析) 配電系統(Ⅴ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-192 配電系統状態推定へのDifferential Evolutionary Particle Swarm Optimizationの適用
◎岩田壮兵・福山良和(明治大学)
6-193 低圧配電系統におけるスマートメータを活用した最大実負荷電流予測に関する検討
◎伊藤広和・瀧ヶ﨑 光・佐野常世(東京電力ホールディングス)
6-194 スマートメーター情報を用いた配電系統の電圧分布推定に関する基礎検討
◎児玉有徒・原 亮一・北 裕幸(北海道大学)・田邊隆之(明電舎)
6-195 スマートメータ計測情報を用いた低圧負荷管理手法の基礎検討
○瀧ケ崎 光・伊藤広和・佐野常世(東京電力ホールディングス)
6-196 負荷特性が配電系統の電圧-消費電力特性に与える影響の評価
◎益田泰輔・浅野彰太(名城大学)・グエンヴィエット(Hanoi University of Sciense and Technology)
6-197 配電系統の負荷予測における予測精度の低い系統の傾向分析
◎南雲俊宏・伊藤広和・瀧ケ崎 光・佐野常世(東京電力ホールディング)
6-198 配電系統におけるPV発電量と負荷との分離解析
○塚本政和・青山直弘(中部電力)
301-C4 電力システム(系統運用・解析) 直流送電
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-199 多端子直流系統を用いた洋上風力発電の潮流制御方式
◎塚原史矢・福井伸太(東洋大学)
6-200 風力発電用フルスケールコンバータの直流電圧制御による系統周波数制御への貢献
◎藤ノ木俊宏・太田 豊・中島達人(東京都市大学)
6-201 洋上風力発電用直流送電システムの電圧一定制御に関する基礎検討
◎藤井孝紀・中村健二・一ノ倉 理・岡本達希(東北大学)
6-202 洋上風力連系直流送電システムの系統事故時運転の基礎検討
◎吉原 徹・木村 守(日立製作所)
6-203 MMC-HVDCの直流線路事故時の高速再起動方式に関する実験検証
◎梶山拓也・菊地 健・灘 香帆・森 修・藤井俊行(三菱電機)
6-204 大容量洋上風力発電のMMC適用によるトランスレス直流送電システムの運転継続性能評価
◎上田裕之・福井伸太(東洋大学)
112-C4 電力システム(系統運用・解析) 電圧無効電力制御
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-205 電圧無効電力制御に対するディペンダブル並列DEEPSOのパラメータ感度解析
◎吉田武尊・岩田壮平・福山良和(明治大学)
6-206 Real Time Simulatorを用いた階層的分散協調型電圧制御手法の検証
◎新二日市裕希・青木 睦(名古屋工業大学)・山口忠徳・中地芳紀(中部電力)
6-207 送電系統におけるPV大量導入時の推定予測誤差と急峻変動を考慮した電圧制御手法
◎相原祐太・岩本伸一(早稲田大学)
6-208 PV大量導入による電圧無効電力制御への影響評価
◎河野俊介・金子曜久・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)・杉村修平・植田喜延・田邊隆之(明電舎)
6-209 誘導機直接連系型風力発電を含む小規模系統におけるエネルギー貯蔵装置の無効電力制御に関する考察
◎長山航大・坂本織江(上智大学)
141-C1 電力システム(系統運用・解析) 日射予測(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-210 スマートメータ情報のビッグデータ分析による太陽光発電出力の推定精度向上
◎三宅翔太・竹内康介・福島 敏・鶴岡 健・梅本 潤・篠原伸夫(関西電力)
6-211 自己組織化マップによる日射量予測データのクラスタリング
◎春日紫吹・桶 慎一郎(津山工業高等専門学校)
6-212 数値気象予報モデルに基づく数時間先の空間平均日射予測への衛星画像情報の追加の効果
◎榎本隼也・栗本宗明・真鍋勇介・舟橋俊久・加藤丈佳(名古屋大学)
6-213 地上日射量の変動性と気象場との関係
○渡邊武志(東海大学)
6-214 ベイジアンネットワークによる日射量予測精度低下時の天候パターン抽出に関する基礎検討
◎福原真熙・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)
6-215 回帰分析を用いた短時間先日射予測手法の気象再現データを用いた精度評価
◎比護貴之・益富和之・鶴見剛也・由本勝久(電力中央研究所)
6-216 GIS(地理情報システム)を利用した部分影解析シミュレーションの評価
◎渕野 凱・角本悠輔・小屋松裕貴・塩田 淳・佐竹昭泰・三谷康範(九州工業大学)
141-C2 電力システム(系統運用・解析) 日射予測(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-217 太陽光発電出力推定手法の距離に関する適用可能性評価
○安並一浩(関西電力)・鷲尾 隆(大阪大学)
6-218 太陽光発電出力実績推定システムの高度化
○瀧川喜義(四国総合研究所)
6-219 複数予報機関のアンサンブル予測を用いた日射量予測大外しの予見可能性
◎宇野史睦・大竹秀明(産業技術総合研究所)・松枝未遠(筑波大学/オックスフォード大学)・山田芳則(気象庁気象研究所)
6-220 日射量予測における学習データの追加候補の考察
◎西村諭則・馬郡英樹・中西要祐(早稲田大学)
6-221 短時間先日射予測の信頼性に関する検討-分位点回帰による予測誤差の分布範囲の推定法の提案-
○鶴見剛也・比護貴之・益富和之・由本勝久(電力中央研究所)
6-222 大規模研究施設におけるスマートエネルギーシステムの研究その7 太陽光発電の予測手法の詳細と実績
○小島義包・小山岳登・小関由明・藤田尚志・小野島 一(大林組)
6-223 広域エリアでの太陽光発電導入量を加味した発電量推定
○大竹秀明・宇野史睦(産業技術総合研究所)
141-B1 電力システム(系統運用・解析) 太陽光(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-224 太陽光発電の抑制量の低減と公平化を実現する出力抑制計画方式
◎丸山龍也・阿部政紀・石井良和・横田登志美・澤 敏之(日立製作所)
6-225 家庭用コージェネレーションを用いた太陽光発電出力変動補償制御と調整力の検討
◎古林建人・サミンダロシャン・三谷康範(九州工業大学)
6-226 住宅用パワーコンディショナにおける電圧上昇抑制機能の相互干渉に関する実験的検討
○清水洋隆・川田吉弘(職業能力開発総合大学校)・松村年郎(名古屋大学)
6-227 太陽光発電大量連系時における新型電圧制御装置の電圧制御手法
◎鈴木宏規・青木 睦(名古屋工業大学)・上田 玄・國井康幸・佐々木俊介・小嶋利朗・野村英生(中部電力)
6-228 吉野ヶ里メガソーラーにおける発電量データ処理および可視化システムの開発
○原 重臣・嘉数 誠(佐賀大学)・増富康記(佐嘉吉野ヶ里ソーラー)
6-229 計画値同時同量を達成するPV発電計画の検討
◎飯尾 歩・植田 譲(東京理科大学)
6-230 系統周波数制御に貢献する太陽光発電の出力制御に関する実験的検討
◎金原佑樹・栗本宗明・真鍋勇介・舟橋俊久・加藤丈佳(名古屋大学)・杉本重幸(中部電力)
141-B2 電力システム(系統運用・解析) 太陽光(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-231 次々世代の配電系統における太陽光発電のホスティングキャパシティに関する検討 -その2 欧米事例をふまえた解析手法の提案-
◎今中政輝・馬場旬平(東京大学)・太田 豊(東京都市大学)・飯岡大輔(東北大学)・徳田憲昭(エネルギー総合工学研究所)・浅野浩志(電力中央研究所)
6-232 次々世代の配電系統における太陽光発電のホスティングキャパシティ―その3 PVが集中導入された場合―
◎三浦幸也・飯岡大輔(東北大学)・町田 舞・今中将輝・馬場旬平(東京大学)・太田 豊(東京都市大学)・徳田憲昭(エネルギー総合工学研究所)・浅野浩志(電力中央研究所)
6-233 次々世代の配電系統における太陽光発電のホスティングキャパシティに関する検討-その6 フィーダー単位の経済性評価-
○高木雅昭・坂東 茂・田頭直人・永田 豊・浅野浩志(電力中央研究所)・野極日出男・石原正浩・徳田憲昭(エネルギー総合工学研究所)・馬場旬平(東京大学)・飯岡大輔(東北大学)
6-234 次々世代の配電系統における太陽光発電のホスティングキャパシティに関する検討-その7 変電所単位の経済性評価-
高木雅昭・○坂東 茂・田頭直人・永田 豊・浅野浩志(電力中央研究所)・野極日出男・石原正浩・徳田憲昭(エネルギー総合工学研究所)・馬場旬平(東京大学)・飯岡大輔(東北大学)
6-235 次々世代の配電系統における太陽光発電のホスティングキャパシティに関する検討-その1 課題抽出-
◎石原正浩・河瀬和貴・徳田憲昭(エネルギー総合工学研究所)・馬場旬平(東京大学)・飯岡大輔(東北大学)・太田 豊(東京都市大学)・浅野浩志(電力中央研究所)
6-236 次々世代の配電系統における太陽光発電のホスティングキャパシティに関する検討 -その5 PV分散導入時の制約と損失-
◎町田 舞・菊池翔太・今中政輝・馬場旬平(東京大学)・飯岡大輔(東北大学)・太田 豊(東京都市大学)・徳田憲昭(エネルギー総合工学研究所)・浅野浩志(電力中央研究所)
6-237 次々世代の配電系統における太陽光発電のホスティングキャパシティに関する検討-その4 PV分散導入時の電圧上昇要因分析-
◎菊池翔太・町田 舞・今中政輝・馬場旬平(東京大学)・太田 豊(東京都市大学)・飯岡大輔(東北大学)・徳田憲昭(エネルギー総合工学研究所)・浅野浩志(電力中央研究所)
112-A1 電力システム(系統運用・解析) 風力発電(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-238 確率計画法を用いた蓄電池併設型風力発電所の発電計画決定手法に関する検討
◎中山正哉・根岸信太郎・高山聡志・石亀篤司(大阪府立大学)
6-239 (N-1)基準を考慮した風力発電の最適導入地点決定手法
◎杉浦侑弥・小出 明(富山大学)・河辺賢一(東京工業大学)
6-240 大容量洋上ウィンドファームの最適な系統接続方法の定量的手法の検討
◎田中未来・村田義直・太田一雄・真山修二(住友電気工業)・所 健一(電力中央研究所)・荻原義也(日新電機)・横山明彦(東京大学)
6-241 出力上限値による出力抑制を考慮した風力発電計画手法に関する検討
◎溝畑裕一・吉田孝太郎・根岸信太郎・高山聡志・石亀篤司(大阪府立大学)
6-242 風力発電出力予測誤差と蓄エネルギー装置の充電レベルを考慮した翌日発電計画値作成手法
◎金成宇輝・伊藤雅一・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)
6-243 HP/BG併用熱供給システムによる風力発電出力ランプ変動抑制の検討-運用計画策定手法の改良と予測精度向上の効果-
◎市川 翼・原 亮一・北 裕幸・石川志保(北海道大学)
6-244 HP/BG併用熱供給システムによる風力発電出力ランプ変動抑制の検討―複数サイトを対象とした運用計画の検討―
◎床本彩帆・原 亮一・北 裕幸・石川志保(北海道大学)
112-A2 電力システム(系統運用・解析) 風力発電(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-245 時間枠に対する最大出力変動幅が指定された連系要件における風力発電出力抑制制御による蓄エネルギー装置の所要容量削減効果
○伊藤雅一・藤本 悠・光岡正隆・石井英雄・林 泰弘(早稲田大学)
6-246 Frequency Control in Microgrid with Inertial Response of Wind Power considering Rotational Speed Characteristic
◎斉 晶婷・辻 隆男(横浜国立大学)
6-247 蓄電池併設型WFを想定した同時同量制御手法に関する基礎検討
◎吉田孝太郎・根岸信太郎・高山聡志・石亀篤司(大阪府立大学)
6-248 風力発電出力の短周期変動抑制制御における変動抑制効果と逸失電力
○占部千由・斉藤哲夫・片岡和人(東京大学)・池上貴志(東京農工大学)・荻本和彦(東京大学)
6-249 New Method for Assessing Prediction Error of Wind Power Generation -- Discrimination between Phase and Amplitude Errors --
◎Pattarawut Charatpangoon・Toshiya Nanahara・Kenichi Kawabe(東京工業大学)
6-250 角度のK平均法によるクラスタリングを利用した風力発電所内配電線ネットワークのコスト最小化問題
◎小林 良(早稲田大学)・伊庭健二(明星大学)・中西要祐(早稲田大学)
A21-B1 電力システム(系統運用・解析) 風力発電予測
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-251 領域気象アンサンブル予測を用いた風力発電ランプ現象予測の不確実性評価
○野原大輔・大庭雅道・門倉真二(電力中央研究所)
6-252 風力発電ランプ現象を予測するー不均衡データに基づく機械学習の観点からー
○藤本 悠・高橋由佳・林 泰弘(早稲田大学)
6-253 擬似風力発電プロファイル生成のための風速推定における距離尺度学習の検討
○濱 洸貴・藤本 悠・村田 昇・林 泰弘(早稲田大学)
6-254 エリア風力発電量予測における深層学習の応用の検討
◎東山和寿・藤本 悠・林 泰弘(早稲田大学)
6-255 状態に依存した複数時系列予測の統合
○平田祥人・奥野峻也・寳来俊介・合原一幸(東京大学)
6-256 深層学習ニューラルネットワークを用いた風力発電予測手法
◎大蔵惣一朗・森 啓之(明治大学)
112-A3 電力システム(系統運用・解析) 潮流計算
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-257 負荷持替を考慮した過渡安定度制約付き多目的最適潮流計算法に関する研究
◎中山賢人(広島大学)・久保川淳司(広島工業大学)・餘利野直人・造賀芳文・佐々木 豊(広島大学)・高藤耕哉・吉田 央・杉山健太(中部電力)
6-258 GPU Performance Evaluation for Concurrent Power Flow Calculations
Igor Araujo・Vincent Tadaiesky・◎Adamo Santana(Federal University of Para)・福山良和(明治大学)
6-259 Analyzing the Effects of Temperature Dependent Overhead Line Resistance on the Optimal Power Flow Solution with Dynamic Line Ratings
◎Bonface Ngoko・英治杉原・剛 舟木(大阪大学)
6-260 Economic Evaluation of VSC HVDC system from Small-Signal Stability Viewpoint considering Tie Line Operation
◎SANGWON KIM・横山明彦(The University of Tokyo)・高野富裕・橋本博幸・泉井良夫(Mitsubishi Electric Corporation)
6-261 周波数計算を実装した潮流計算手法
◎堀江俊介・竹村和哲・松島裕也・合田忠弘・雪田和人・後藤泰之(愛知工業大学)・三谷 崇(東京工業大学)
6-262 再生可能エネルギー電力系統における電圧安定度マージンの最大化手法
◎岡田真那美・森 啓之(明治大学)
6-263 N-1想定事故を考慮した可観測信頼性に基づくPMU配置最適化
◎松川義明・渡邊政幸・三谷康範(九州工業大学)・Mohammad Lutfi Othman(マレーシアプトラ大学)
6-264 ノード指定値の相関を考慮したMCSによる電力系統静的状態推定におけるPMUの最適配置
◎小川彰太・森 啓之(明治大学)
6-265 PMUを用いたPV大量導入時における短周期潮流変動の推定
○福田恵太・福井伸太(東洋大学)
6-266 電力系統構成が系統の事故波及に及ぼす影響ー事故後の過負荷解消の効果ー
◎内田健志・谷口治人・馬場旬平(東京大学)
A21-A4 電力システム(系統運用・解析) デマンドレスポンス
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-267 農業水利設備の運用手法変更による系統電力需要ピークカット手法の基礎検討
◎内山雄斗・今中政輝・馬場旬平(東京大学)・比嘉直人(すまエコ)
6-268 需要家の既設蓄電池を用いたデマンドレスポンス供出可能量の概算とその評価
◎恒藤祐輔・伊庭健二・原口嵩康(明星大学)
6-269 デマンドレスポンスと負荷平準化を目的とした蓄電池の多目的運用の検討
◎原口嵩康・恒藤祐輔・伊庭健二(明星大学)
6-270 リアルタイムプライシングと蓄電池付ADRによる需給調整力創出の可能性検証
◎廣部智也・崔 錦丹・植田 譲(東京理科大学)
6-271 需要抑制に対する需要家余剰の変化に基づくインセンティブの設定方法に関する基礎検討
◎奥村明日香(福井大学)・高野浩貴・田岡久雄・小原敦美(福井大学学術研究院)
6-272 デマンドレスポンス下における快適さを考慮した電力消費の検討
◎黒田智大・加藤政一(東京電機大学)
6-273 IoTの進展を踏まえた需要ディスパッチ検討
○馬場博幸・今中政輝・宇田川佑介・荻本和彦(東京大学)・天津孝之・増田 浩(東京電力ホールディングス)
A21-C2 電力システム(系統運用・解析) マイクログリッド(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-274 小規模グリッド向け需給運用計画の最適化に関する研究
◎塩見竜平・高野浩貴・田岡久雄(福井大学)・村田純一(九州大学)
6-275 レジリエンスを考慮した系統連系マイクログリッド最適運用計画決定手法の検討
◎劉 安東・石井英雄・林 泰弘(早稲田大学)
6-276 マイクログリッドの無停電自立移行のための予測型自己防衛自立制御の開発
◎今林正剛・中村亮介・熊谷正俊・渡辺雅浩(日立製作所)
6-277 離島のオフグリッドにおける発電設備量および蓄電設備量の決定手法
◎釜 壮一郎・吉永 淳・広橋 亘・林 泰弘(早稲田大学)・渡辺雅人(東京電力パワーグリッド)・瀧ヶ崎 光(東京電力ホールディングス)
6-278 再生可能エネルギー電源が大量導入された離島系統における蓄電池と需要家機器の最適協調運転計画に関する一考察
◎杉本圭太・横山明彦(東京大学)・三川玄洋・河内清次(中国電力)
6-279 電気自動車と太陽光・風力発電が導入された離島系統のエネルギー分析
◎大野雄輝・太田 豊・中島達人・佐々木三郎(東京都市大学)
6-280 車載蓄電池を活用したビル内電力マネジメントの形式手法に基づく一設計
◎木村祥子・薄 良彦・石亀篤司(大阪府立大学)
A21-C3 電力システム(系統運用・解析) マイクログリッド(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-281 都市型マイクログリッドにおける蓄電池のSOCを考慮した連系点潮流制御手法
○安達友紀・山口順之(東京理科大学)
6-282 ハイブリッドマイクログリッドシステムにおける二次蓄電池と EDLC の協調制御による直流母線安定化の検討
◎齋藤明登・呉 国紅(東北学院大学)
6-283 400V級直流マイクログリッドの経済性および環境性評価の一考察
◎則竹政俊・廣瀬圭一(NTTファシリティーズ)・松村年郎・横水康伸(名古屋大学)
6-284 大災害時の避難所における独立型電力供給システムの検討(その1)
◎梅田拓磨・野呂康宏(工学院大学)
6-285 近似確率動的計画法による災害を考慮した CGS最適運用に関する分析
◎松下大介・小宮山涼一・藤井康正(東京大学)
6-286 分散エネルギー源による電力系統調整力提供のためのエネルギーマネジメント(燃料電池とCO2ヒートポンプ給湯機)
○安芸裕久・村田晃伸・近藤康彦・河尻耕太郎(産業技術総合研究所)
6-287 家庭用ハイブリッドシステムにおけるFCとELの最適運用に関する研究
◎橋本幸輝・川原耕治(広島工業大学)
6-288 エネルギー効率を考慮した運転手法に基づく空調機器による需給調整規模の検討
◎木幡始史・坂本織江(上智大学)
6-289 地産地消率の向上を目的とした住宅タウンでのエネルギー管理手法の基礎検討
◎谷 哲郎・芳澤信哉・吉永 淳・広橋 亘・林 泰弘(早稲田大学)・梅岡 尚・塩 将一(積水化学工業)
A21-C4 電力システム(系統機器・制御) 蓄電池
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-290 発熱因子を考慮したリチウムイオン電池温度制御法
◎伊藤 駿・長岡直人(同志社大学)
6-291 デューティ比デジタル制御法による高効率 4直列キャパシタモジュール蓄電技術
甲斐亮太・田畑大輝・槙 大輔・○中田俊司(近畿大学)
6-292 異なる分散型電源を導入したDCマイクログリッドシステムにおける蓄電池の動特性
◎長谷川知帆・細江忠司・雪田和人・後藤泰之(愛知工業大学)
6-293 1.5MW蓄電池システム用屋外型PCSの開発
◎小松宏禎・平前正樹・川上紀子(東芝三菱電機産業システム)
6-294 蓄電装置を導入した系統における制御運用の実験的検討
◎大脇大輝・細江忠司・雪田和人・後藤泰之(愛知工業大学)・谷口和彦・森田祐志(きんでん)・太田拓弥・三好宏明(山洋電気)
6-295 南相馬変電所における蓄電池システムを活用した電圧変動抑制実証試験
○植田喜延・金山哲也・加藤信行・露木和生・田島健二(明電舎)・関口智弘・早川有史・松本光裕(東北電力)
6-296 EVバスの運用に対する費用対効果
◎菊池拓仁・古川義英・宮内 肇・松田俊郎(熊本大学)
141-C3 電力システム(系統機器・制御) 配電システム(Ⅰ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-297 磁束制御型高圧電圧調整装置のシミュレーションおよび実測による協調動作検証
○大日向 敬・有松健司(東北電力)・山田 真・小島武彦(富士電機)・一ノ倉 理(東北大学)
6-298 太陽光発電インバータの単独運転検出用高調波能動信号の同期注入手法
◎佐伯颯太・布村直人・吉田義昭(広島工業大学)
6-299 改良のこぎり波乗算形による PFC コンバータを用いた無効電力制御が直流出力電圧変動に与える影響
◎近藤健一・馬場旬平(東京大学)
6-300 自励変換器における異常現象発生有無の判別手法の提案
○宜保直樹(電力中央研究所)
6-301 分岐線用単柱装架形TVRの開発
◎平野南洋・久富和郎・河内祐也・白土紀明(ダイヘン)・加用随縁・岡本行平・古田将空(関西電力)・八太啓行(電力中央研究所)
6-302 スマートインバータのVolt-VAR機能の制御パラメータ変更による無効電力出力量への影響評価
◎高澤佑太・赤木 覚・芳澤信哉・石井英雄・林 泰弘(早稲田大学)
6-303 脈動補償インダクタ付き三相-三相マトリックスコンバータを用いた三相電圧不平衡補償
○山田理泰・小泉裕孝(東京理科大学)・廣瀬健太郎(東京電力パワーグリッド)・伊藤広和(東京電力ホールディングス)
6-304 PCSの単独運転検出機能に付加するFRT機能に関する研究
◎矢野淳平・川﨑章司(明治大学)
6-305 A Study on Reduction of EMI Noise Emissions from PV Panels
◎ヒシャムミュラッド・長岡直人(同志社大学)
6-306 太陽光発電の出力変動に対する自動電圧調整機器の挙動の考察
◎杉村修平・田邊隆之(明電舎)・柴田道博・冨士重之(北海道電力)
141-C4 電力システム(系統機器・制御) 配電システム(Ⅱ)
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-307 太陽光発電の出力波形の分類に基づく出力抑制待機効果の天候特性の評価
◎成瀬裕矢・芳澤信哉・吉永 淳・林 泰弘(早稲田大学)・緒方司郎(オムロン)
6-308 力率制御と連系開閉器制御による電圧制御方式
◎栗栖慎也・永田 武(広島工業大学)
6-309 Voltage Control in PV Connected Distribution System via Cooperation Control of BESS and SVR
◎閻 青源・青木 睦(名古屋工業大学)
6-310 Missing Meter Readings Estimation in Secondary Distribution Networks
◎Daisuke Kodaira・Sekyung Han(Kyungpook National University)
6-311 自立運転継続を目的とした発電機器および負荷機器制御手法
○吉永 淳・広橋 亘・林 泰弘(早稲田大学)・三宅治良(東京ガス)・大橋 誠(オムロン)
6-312 可制御負荷利用を目指したチラー冷凍機の性能評価
◎深井威志・近藤健一・竹内 悠・馬場旬平(東京大学)
6-313 将来の配電系統における電圧制御システムへの国際標準規格の適用検討
◎古賀雄一郎・梅崎一也・吉田 高・磯谷仁志・金澤康久・大丸清旭・高橋竜生(富士電機)
A21-C1 電力システム(系統機器・制御) 分散電源
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-314 日射強度実測値による分散型エネルギーシステムの運用の検討
竹本泰敏・◎牧田大毅(日本工業大学)・平井涼介・藤田吾郎(芝浦工業大学)
6-315 DFIGを用いたガスエンジン発電システムの励磁分担制御による定常運転特性の向上
◎吉川敦盛・三浦友史・伊瀬敏史(大阪大学)・板屋貴大・小林和伸・山室幸三(大阪ガス)
6-316 系統連系時の潮流発電システムの電流応答-二次側から系統連系した場合の検討-
◎辻 健太郎・直井和久・塩野光弘(日本大学)
6-317 小水力発電用コンバータにおける連系/自立運転の自動切換方式の動作検証
◎矢野淳也(明電舎)
6-318 雪氷冷熱利用温度差発電システムのコスト評価
◎森 永成・原 亮一・北 裕幸・田中英一(北海道大学)
6-319 蓄電池用スマートインバータの外部制御に対する相互運用性の試験法の開発
◎橋本 潤・大谷謙仁(産業技術総合研究所)
6-320 自家用電気設備モデルの設計と電源切替模擬による妥当性検証
◎矢渡 遼・三田村和也・片山明彦・高野浩貴・田岡久雄・本堂義記(福井大学)・谷口和彦・森田祐志(きんでん)
301-C3 電力システム(系統保護・制御装置) 保護リレー・監視制御
講演番号 タイトル
著者名(所属名)
6-321 保護リレーユニット交換の対象範囲拡大
○西 誠・山本康弘・大槻浩二・深田 勉(日新電機)・堀口和洋・三島祐一(関西電力)
6-322 変圧器ダイナミックレイティング装置の開発
安田忠彰・萩元信彦・竹井勝則・市川義治(東京電力パワーグリッド)・◎渡辺真也・三浦祥吾・新庄 敏・若松直樹(東芝)
6-323 オンライン事前演算型系統安定化システムにおける電制量の事前補正方法
○木村 操・石原祐二・前田隆文・井上泰典(東芝)
6-324 事故点標定を目的とした6.6kV通電線路でのパルス波によるTDR測定
◎竹谷大輔・笹岡毅志・加用随縁(関西電力)・松嶋 徹・久門尚史・和田修己(京都大学)
6-325 高低圧混触地絡事故の低圧配電線側からの直接検出に関する基礎検討
○吉田義昭・佐伯颯太・布村直人(広島工業大学)
6-326 鳥によるテンションセンサー誤動作の予防対策
○佐藤信之・菅野純弥(東京電力ホールディングス)・石塚良成(東京電力パワーグリッド)
6-327 風車用雷撃検出カウンタの開発
◎柴田啓介・山本和男・角 紳一(中部大学)
6-328 四国電力(株)坂出発電所2号機向けセンサレス制御を適用したサイリスタ起動装置
◎安司寛貴・塩﨑裕一・影山隆久・熊田英男・種田智明(東芝)・石橋次郎・藍谷公生(四国電力)・杉本政義(四電エンジニアリング)