一般講演

論文一覧

A304-A1 絶縁体・誘電体材料 部分放電・トリーイング(Ⅰ)3月12日 午前 A棟 A304教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-001浮上式鉄道用推進コイルの部分放電発生条件の検討
○饗庭雅之(鉄道総合技術研究所)
2-002パワーモジュールにおけるマルチループセンサを用いた自動部分放電位置標定システム構築
◎真木洵耶(九州工業大学)・松添宇一・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・中村瑤子・谷口克己・池田良成・岡本健次(富士電機)
2-003エポキシ樹脂のガラス転移温度が部分放電開始電圧に及ぼす影響
○水谷亘志・青木裕介・飯田和生・梅村時博(三重大学)・匹田政幸・小迫雅裕(九州工業大学)・東山雅一・前田照彦・中前哲夫(東芝産業機器システム)
2-004Fundamental study for quantification of change in PD waveform by nanocomposite
○ティエンミンアウン・川島朋裕・村上義信・穂積直裕(豊橋技術科学大学)・大竹泰智・梅本貴弘・馬渕貴裕・武藤浩隆(三菱電機)
2-00522kVモールド変圧器における部分放電放射電磁波測定に関する基礎的検討
◎益田聖也・柿本康朝・藤村公大・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・加瀬隆行・阿部宏行・廣川光晴・佐藤英章・加藤 勇(東京電力パワーグリッド)
2-006電力線搬送通信による電力機器の部分放電監視システム構築の基礎的検討
◎吉川 雛・益田聖也・柿本康朝・Nuraida Puspitasari・中野裕介・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・里 秀文・田頭秀樹・石田和仁(九州電力)
2-007モールド変圧器の内部放電による放射電磁波の周波数成分に関する考察
◎藤村公大・益田聖也・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・飯田和生・梅村時博(三重大学)・中前哲夫・前田照彦・東山雅一(東芝産業機器システム)
A304-A2 絶縁体・誘電体材料 部分放電・トリーイング(Ⅱ)3月12日 午前 A棟 A304教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-008電力コンデンサ用PPにおける部分放電特性と劣化―人工貫通孔とPD変動―
◎松田尚輝・矢野遼平・鈴置保雄(愛知工業大学)・栗本宗明・加藤丈佳(名古屋大学)・古森郁尊(鳥羽商船高等専門学校)・佐野侑也・浜田信吉・小倉慎太郎・笹谷幸生(日新電機)
2-009絶縁体表面の帯電がサージ電圧下の部分放電開始電圧に与える影響
◎高萩秀幸・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)
2-010碍子の絶縁表面上の水滴間で発生する放電についての一考察
○枦 健一・福添孝明(鹿児島工業高等専門学校)・楠原良人((社)地域環境エネルギー研究所)
2-011追加的な電圧印加によるボウタイトリーの変化の評価
◎下田祐太・石黒武志・成瀬竣太・増田大樹・箕輪直起・鈴置保雄(愛知工業大学)・古森郁尊・奥野響介(鳥羽商船高等専門学校)・栗本宗明・加藤丈佳(名古屋大学)
2-012シリコーンゲル中における電気トリー発生の極性依存性
◎佐々木慎平・川相有佑・全 現九・藤井雅治・井堀春生(愛媛大学)
2-013複合界面付近で発生する電気トリーのトリー開始電圧
◎坂本和也・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)・塩田裕基・門脇和丈・大穀晃裕(三菱電機)
2-014シリコーンゲルの架橋度による電気トリーの形状変化
佐々木慎平・川相有佑・全 現九・藤井雅治・○井堀春生(愛媛大学)
G403-B1 絶縁体・誘電体材料 機能性絶縁体材料3月13日 午前 G棟 G403教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-015h-BN含有量が静電吸着法を用いたtpPI/h-BNコンポジット絶縁材料の電気・熱特性に与える影響
◎菊池晃生・濵﨑訓和・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)
2-016静電吸着法を用いたPMMA/h-BN複合材料の直流絶縁破壊の強さ及び熱伝導率の温度依存性
◎南 亮輔・濵﨑訓和・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)
2-017試料成形温度が静電吸着法を用いたtPI/h-BN複合絶縁材料の電気的・熱的特性に与える影響
◎濵﨑訓和・南 亮輔・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)
2-018AlNウィスカーを用いた複合材料の静電配向法による熱伝導特性の向上
◎林 将平・名生一貴・中野道彦・末廣純也(九州大学)・鈴木佑矢・石田康之(東レ)
2-019銅めっきPBO繊維撚線の屈曲試験
○上條弘貴(鉄道総合技術研究所)・立花敏行(昭和化成)
G402-A3 絶縁体・誘電体材料 空間電荷・量子化学計算3月12日 午後 G棟 G402教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-020エポキシ/フラーレンコンポジットに高温高電界下で蓄積する空間電荷分布の測定
◎佐藤孔亮・小西創一郎・三宅弘晃・田中康寛(東京都市大学)
2-021無機フィラーを添加したポリプロピレン系絶縁材料の直流高電界下での空間電荷挙動
◎橋本航太・金井雄大・三宅弘晃・田中康寛(東京都市大学)・関口洋逸(住友電気工業)
2-022水トリー近傍に形成される空間電荷のパルス応答
◎山根涼太・川島朋裕・村上義信・穂積直裕(豊橋技術科学大学)
2-023陽子線照射中におけるFEPフィルム内の正電荷蓄積特性
◎榎 海星・千葉 潮・三宅弘晃・田中康寛(東京都市大学)
2-024モータ巻線被覆材料内の水分が矩形波電圧印加中により蓄積する空間電荷へ与える影響
◎成田迅宏・美馬まいみ・三宅弘晃・田中康寛(東京都市大学)
2-025Study on Signal Correction Using Spacer Charge Distribution Signal of Multi-dielectrics and PEA Method
○HyungGyu Kim・HyunCheol Jung・Seoung Hwangbo・JuneDo Park(Honam University)
2-026電圧印加中または休止中における環動高分子材料の空間電荷特性
◎板倉 佑・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)
2-027電流積分電荷法を用いたmLLDPEの絶縁特性評価
◎藤澤 響・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)
2-028量子化学計算を用いた炭化水素系熱硬化性樹脂の電子エネルギー準位におけるフラーレン添加の影響
◎大角浩太郎・大久保祐輔・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・三宅弘晃(東京都市大学)
2-029印刷配線用銀ナノインクの焼結過程の分子シミュレーションによる検討
○米谷 慎(産業技術総合研究所)
G308-A3 絶縁体・誘電体材料 誘電絶縁特性3月12日 午後 G棟 G308教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-030フレキシブルサージ吸収シートの電圧-電流特性
◎越峠拓也・石崎義弘・松本 聡(芝浦工業大学)・多羅尾 隆・佐藤芳徳・若元佑太・長 宏樹・平野智弘(日本バイリーン)・春日靖宣・佐々木総一郎・深野孝人(東芝エネルギーシステムズ)
2-031PLA/LLDPEブレンドフィルムの物理的性質
○信山克義・工藤 巧・砂庭絋樹(八戸工業大学)
2-032平板電極構成における24時間経過窒素ファインバブル付加鉱油の交流絶縁破壊特性
◎堤 友浩・高村紀充・荒岡信隆・蒲原聖也・花井正広(福岡大学)
2-033純水の抵抗率に対する添加高分子量の影響
◎高村紀充・荒岡信隆・日野雄太・大坪拓矢・蒲原聖也・花井正広(福岡大学)
2-034固体絶縁物同士の界面における絶縁破壊特性-固体絶縁物の組合せの影響-
○柳瀬博雅・増井秀好・岡本健次(富士電機)・加藤正樹・西村裕哉・大澤直樹(金沢工業大学)
2-035KNO3の強誘電相転移による静電容量変化時の放電特性
◎愛川雅樹・濱﨑真一(福島工業高等専門学校)
2-036A Study on the AC Breakdown and Conductivity Characteristics of Thermal Plastic Polymer Materials for Eco-friendly Power Cables
◎Hyunwoo Ham・WoongKi Hong・TaeHo Choi・JunSu Lee・Chul-Ho Kim・June-Ho Lee(Hoseo University)
2-037ビスフェノールAおよびF型エポキシ樹脂における誘電特性の比較
◎森 啓吾・平井直志・大木義路(早稲田大学)・大竹泰智・梅本貴弘・武藤浩隆(三菱電機)
2-038Capacitance Measurement of Silicon Rubber / Coal Flay Ash Composite Influenced by Coal Flay Ash Content
○Tajuddin Waris・Yoshinobu Murakami・Naohiro Hosumi・Tomohiro Kawashima(豊橋技術科学大学)
2-039絶縁性指標によるSiR表面の撥水性定量評価
◎田中 醇・杉本俊之(山形大学)
G402-B1 絶縁体・誘電体材料 機器絶縁(Ⅰ)3月13日 午前 G棟 G402教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-040浮上式鉄道用地上コイルの加熱による促進劣化の検討
◎池田遼平・饗庭雅之(鉄道総合技術研究所)
2-041フィルムコンデンサの損失解析
○藤城義和・日當和之・中田将裕・宮田忠和(王子ホールディングス)
2-042受配電設備絶縁物の劣化度スクリーニング技術
◎藤原宗一郎・西川哲司・三木伸介(三菱電機)
2-043モールド変圧器絶縁物の劣化診断技術
○梅村園子・三木伸介・鈴木大介・今井雅之(三菱電機)
2-044エポキシ複合体の部分放電の極座標評価
◎小林 敦・東 龍之介・飯田和生・青木裕介・梅村時博(三重大学)・匹田政幸・小迫雅裕(九州工業大学)・東山雅一・前田照彦・中前哲夫(東芝産業機器システム)
2-045AEセンサを用いた変圧器内部の部分放電の検出
◎綿貫颯太・迫田達也・三宅宅磨(宮崎大学)・加瀬隆行・阿部宏行・廣川光晴・佐藤英章・加藤 勇(東京電力パワーグリッド)
2-046発電機巻線絶縁物の劣化診断
○三木伸介(三菱電機)・藤田祐成・長谷 渉・林 和男・大谷忠男(三菱電機プラントエンジニアリング)
G402-B2 絶縁体・誘電体材料 機器絶縁(Ⅱ)3月13日 午前 G棟 G402教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-047鉱油および植物系絶縁油の交流絶縁破壊特性に及ぼす塩水の影響
◎平松悠史・伊藤嘉彬・古橋卓弥・村上祐一・村本裕二(名城大学)
2-048粉塵で汚損した高圧がいしの絶縁劣化事例
○武村順三・松尾顕守・揚田剛士・林 修二郎(中部電力)
2-049植物油由来エポキシ樹脂の耐クラック性と樹脂流動性の両立
◎大竹美佳・山下太郎・栗原二三夫(東光高岳)
2-050エポキシモールドの成形プロセスを考慮した残留応力解析
◎森 佑介・滝澤明広(東光高岳)
2-051受配電機器用ポリエステル絶縁物の劣化要因評価
◎野月味沙・前田多一・福岡孝幸・梅村園子・三木伸介(三菱電機)
2-052水酸化ナトリウム曝露がシリコーンゴム絶縁ケーブルにおよぼす影響
◎伊東清太郎・平井直志・皆川武史・大木義路(早稲田大学)
2-053発電機固定子巻線における外部コロナ防止層の浸食と発生ガス
◎石井佑一・坂田卓章・井上誠一・木村 誠(富士電機)
G308-A4 絶縁体・誘電体材料 誘電計測3月12日 午後 G棟 G308教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-054エステル系絶縁油の水分量とテラヘルツ波吸収スペクトルの関係
◎齋田裕介・松本 聡(芝浦工業大学)・加藤雅道(ユカインダストリーズ)
2-055絶縁材料の表面抵抗率測定のための電極構成の検討
○前田孝夫(絶縁テクノ工房)・山野芳昭(千葉大学)
2-056リレースイッチを利用した60ch電流積分計
○福間真澄(松江高等専門学校)・関口洋逸(住友電工)
2-057温度制御下におけるPEA 法を用いた宇宙機熱制御材料中のキャリア移動度測定
◎武田岳大・佐藤奈摘・三宅弘晃・田中康寛(東京都市大学)
2-058化学発光スペクトルで見るエポキシ樹脂の硬化と酸化
◎岡本茉里香・平井直志・大木義路(早稲田大学)
2-059放射線照射フッ素材料における二次電子放出係数の測定
◎永田浩二郎・佐藤奈摘・三宅弘晃・田中康寛(東京都市大学)
2-060電流積分電荷法による密度の異なるLDPEの電気伝導測定
○光本真一(豊田工業高等専門学校)・藤井雅之(大島商船高等専門学校)・福間眞澄(松江工業高等専門学校)・栗本宗明(名古屋大学)
2-061テラヘルツ波によるエポキシ樹脂中の欠陥検出技術の検討
◎水内理映子・久里裕二・長 広明・中村勇介・角本雄一・和田国彦(東芝インフラシステムズ)
G403-B2 絶縁体・誘電体材料 インバータサージ3月13日 午前 G棟 G403教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-062マイクロ発泡皮膜巻線の部分放電開始電圧におけるインパルス電圧のパルス幅の影響
◎久保智洋・北 直樹・西垣安貴・松添宇一・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・福田秀雄(古河マグネットワイヤ)・池田佳祐・冨澤恵一・武藤大介(古河電気工業)
2-063ポリイミド/ベーマイト系エナメルツイストペアにおける高温領域での部分放電開始電圧推定
◎阿部剛志・松添宇一・久保智洋・中野裕介・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・藤本信貴・林坂徳之・藤本翔平・加藤俊彦(住友精化)
2-064モータレット試料における繰り返し部分放電開始電圧の温度依存性
◎西垣安貴・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・中村隆央・孫 進通・泉 碧人・野嶋健一・柄沢一成(東芝三菱電機産業システム)・中野裕介・久保智洋(九州工業大学)
2-065ツイストペアの部分放電開始電圧における温度および繰り返し周波数依存性
大長勇輝・◎林 亮平・梶 武文・小島寛樹・早川直樹(名古屋大学)
G402-A1 絶縁体・誘電体材料 ナノ・マイクロコンポジット(Ⅰ)3月12日 午前 G棟 G402教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-066エポキシ/酸化チタンナノコンポジットの試料厚さが交流絶縁破壊の強さに与える影響
◎田河和真・澤田 亨・加藤丈佳・栗本宗明(名古屋大学)・大竹康智・梅本貴弘・馬渕貴裕・武藤浩隆(三菱電機)
2-067エポキシ/酸化チタンナノコンポジットの分散状態が交流及びインパルス絶縁破壊の強さに与える影響
◎澤田 亨・田河和真・加藤丈佳・栗本宗明(名古屋大学)・大竹泰智・梅本貴弘・馬渕貴裕・武藤浩隆(三菱電機)
2-068MgO系エポキシナノコンポジットのトリーイング絶縁破壊特性
◎兒玉憲彦・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)・大竹泰智・梅本貴弘・馬渕貴裕・武藤浩隆(三菱電機)
2-069エポキシ/マイカ界面を有する複合絶縁体の電気トリーイング特性
◎山田大智・川島朋宏・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)・大竹泰智・梅本貴弘・馬渕貴裕・武藤浩隆(三菱電機)
2-070エポキシ樹脂-ナノ粒子複合体の電気絶縁特性(1)
○馬渕貴裕・殷 暁紅・三村研史(三菱電機)
2-071エポキシ樹脂/ナノ‐マイクロシリカ複合体の電気特性
○殷 暁紅・馬渕貴裕・三村研史(三菱電機)
G402-A2 絶縁体・誘電体材料 ナノ・マイクロコンポジット(Ⅱ)3月12日 午前 G棟 G402教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-072両極性繰り返しインパルス電圧下におけるポリイミド/ベーマイトエナメル線のV-t特性と破壊までの部分放電特性
◎北 直樹・松添宇一・久保智洋・中野裕介・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・藤本信貴・林坂徳之・藤本翔平・加藤俊彦(住友精化)
2-073走査型プローブ顕微鏡によるポリイミドナノコンポジットのフィラー充填率の推定
○大木義路・高坂将太・森 啓吾・平井直志(早稲田大学)
2-074ナノ・マイクロコンポジットにおけるSF6ガス中インパルス部分放電開始電圧特性
◎阿部和馬・大角浩太郎・中野裕介・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・満留 博・柳瀬博雅・岡本健次(富士電機)
2-075炭化水素系熱硬化樹脂中フラーレンの分散状態による絶縁破壊強度への影響
◎大久保祐輔・原田翔太・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・亀井伸人(RIMTEC)
2-076エポキシ/フラーレンナノコンポジットの絶縁破壊強度に与える硬化条件の影響
◎原田翔太・大久保祐輔・大角浩太朗・小迫雅裕・匹田政幸(九州工業大学)・五十嵐威史・加治亘章(昭和電工)
2-077マイクロプローバを用いた薄膜ナノコンポジットの絶縁破壊測定
◎髙橋滉平・三川莉奈・大西拓弥・富田基裕・渡邉孝信(早稲田大学)・武良光太郎・中村隆央・吉満哲夫(東芝三菱電機産業システム)
2-078エポキシ/中空シリカコンポジット材料の部分放電開始電圧の測定
◎松原貴幸・川島朋裕・穂積直裕・村上義信(豊橋技術科学大学)
G403-C1 機能性材料 機能性材料(Ⅰ)3月14日 午前 G棟 G403教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-079電気化学的センシング電極として粉砕グラファイト(pGr)活用の可能性
Tink BASU(アミティ大学)・○小野田光宜(兵庫県立大学)
2-080変位電流法による自己組織化単分子膜の光誘起電子移動の観測と有機薄膜太陽電池の特性変化
吉原興宙・田口 大・○間中孝彰(東京工業大学)
2-081焼酎粕を用いたKOH-炭酸ガス二段階賦活活性炭の作製と比静電容量評価
◎林 健太朗・江口卓弥・田島大輔(福岡工業大学)・熊谷誠治(秋田大学)
2-082焼酎粕を利用した活性炭電極の液中プラズマによる表面処理
◎平野雅貴・北崎 訓・田島大輔(福岡工業大学)
2-083ナノカーボンを用いた高感度ガスセンサの開発
○伊東栄次・杉浦弘晃・畑山 誠・高野晃佑(信州大学)・小野博信・郷田 隼(日本触媒)
2-084宇宙機応用を目的としたカーボンナノチューブアクチュエータの静電容量評価
◎中村剛也(東京理科大学)・山神達也・関谷直樹(法政大学)・溝口 博(東京理科大学)・田中孝治(宇宙航空研究開発機構)
2-085単層カーボンナノチューブ水分散液を加えた白金担持炭素触媒の電気化学特性
◎岸田和樹・針谷 達・谷本 壮・滝川浩史(豊橋技術科学大学)・橋本 剛・八名拓実(名城ナノカーボン)・須田善行(豊橋技術科学大学)
G403-C2 機能性材料 機能性材料(Ⅱ)3月14日 午前 G棟 G403教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-086マイクロ波加熱を用いたカニ殻活性炭の作製と電気二重層キャパシタへの応用
◎大石竜生・江口卓弥・田島大輔(福岡工業大学)
2-087Preparation of chemical activated carbon by KOH form corn grain in EDLC application
◎Chatphong Rungwachira・Takuya Eguchi・Daisuke Tashima(Fukuoka Institute of Technology)
2-088サンドイッチ型クロス電位を用いた神経伝達物質の伝達について
○藤井雅治・井堀春生・全 現九(愛媛大学)
2-089三角電圧波を用いた導電性高分子膜間の神経伝達物質伝搬
◎豊福大地・藤井雅治・井堀春生・谷口裕一・浜崎新一・全 現九(愛媛大学)
2-090水中の液晶薄膜による懸濁分子の検出
◎渡辺悠亮・松田伶美・金籐敬一・宇戸禎仁(大阪工業大学)
2-091フィルムベースの電気接続(FTC)とその応用
三井亮介・後藤理恵・佐藤隼也・吉良敦史・○中島伸一郎(日本航空電子工業)
2-092水晶振動子微量天秤・透過型表面プラズモン共鳴複合センサによるグリセリン水溶液評価
星井歩夢・亀井 翼・ラートバチラパイボーンチュティパーン・大平泰生・馬場 暁・新保一成・○加藤景三(新潟大学)
G403-C3 半導体材料・導電体材料・機能性材料 半導体・導電体・機能性材料3月14日 午後 G棟 G403教室
講演番号タイトル
著者名(所属名)
2-093正孔電導からのアルミキノリノール錯体の電子電流分の見積
○森 竜雄・神谷涼平・前原良亮・大林雅治・清家善之(愛知工業大学)
2-094電気泳動堆積法によるセラミックス-樹脂複合膜作製における懸濁液分散媒の効果
西尾勇輝・坂本竜也・○青木裕介(三重大学)
2-095ゾル-ゲル電気泳動堆積法によるシリカ膜を用いたアルミニウムの耐腐食性向上
◎浅岡卓哉・坂本竜也・青木裕介(三重大学)
2-096金属配線の曲げおよび伸張特性に対する結晶子サイズの影響
◎稲吉真一・大西 賢・松尾幸祐・吉良敦史・中島伸一郎(日本航空電子工業)
2-097スパッタリング法による混合粉体ターゲットを用いた透明導電性膜の作製
○大島多美子・中村将樹・山戸洋弥・久保川将也・川崎仁晴・篠原正典・柳生義人・猪原武士(佐世保工業高等専門学校)・須田義昭(石川工業高等専門学校)
2-098固液界面アーク放電法によるNi-Cu内包CNMT生成時の触媒金属加工条件について
◎近藤 巧(日本大学)・相良拓也(東京都立産業技術高等専門学校)・胡桃 聡・鈴木 薫(日本大学)
2-099硫化銀薄膜を用いたフレキシブル光導電センサ
○海老澤瑞枝・磯田和貴・平 健吾(東京都立産業技術研究センター)
2-100室温で作製したAg2Te中間層を用いた金属電極膜上AgGaTe2の作製
◎宇留野 彩・小林正和(早稲田大学)
2-101Study on Si acceptor level in GaAsSb layer
◎杉田有哉・田中滉士・和泉志男・横山春喜(鈴鹿工業高等専門学校)
2-102溶液法により作製したIGZO-TFTのオゾン暴露に対する濃度応答性
◎古川 航・林 秀臣・西川宏之(芝浦工業大学)・森本貴明(防衛大学校)