一般講演
論文一覧
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-032 | エネルギーマネジメントを考慮したジョブショップスケジューリング問題に対する並列Reactive Hybrid Particle Swarm Optimizationの提案 |
◎川口嵩平・福山良和(明治大学) | |
3-033 | Cooperative Coevolution using Global-best Brain Storm Optimizationによるスマートコミュニティ全体最適化 |
◎佐藤繭子・福山良和(明治大学)・飯坂達也・松井哲郎(富士電機) | |
3-034 | MPIを用いたディペンダブルな並列複数集団DEEPSOによるオンラインエネルギープラント最適運用計画の検証 |
西村典大・○福山良和(明治大学)・飯坂達也・松井哲郎(富士電機) | |
3-035 | テーブル化された最適価格に基づく数式処理型高速最適制御 |
◎桐生智志・丹下吉雄・飯坂達也・松井哲郎(富士電機) | |
3-036 | 快適室温の変化を考慮した分散型電力ネットワークにおける最適化 |
◎伊藤朋彰・東 剛人(宇都宮大学) | |
3-037 | HEMSでのバッテリ運用最適化を目的としたLSTM による局地用日射量予測アルゴリズムの開発 |
◎冨樫愛采・川江 修(旭川工業高等専門学校)・小原伸哉(北見工業大学) | |
3-038 | 制約条件の自動抽出機能を持つ巡回保全作業スケジューラの開発 |
佐藤 誠・◎長坂真理(東芝) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-039 | 魚群マルチトラッキングと評価値の応用可能性 |
○本田 匠(釧路工業高等専門学校)・虎尾 充(北海道立総合研究機構 さけます・内水面水産試験場)・井川 久(北海道立総合研究機構 工業試験場) | |
3-040 | Deep learningを用いたコドラート画像の3カテゴリへの分類の評価 |
○野崎真也(琉球大学)・鈴山正剛(三井E&Sプラントエンジニアリング)・坂巻隆史(東北大学) | |
3-041 | 顔認証による入退管理システム |
◎小笠原桃太・南角茂樹(大阪電気通信大学) | |
3-042 | ドローンを活用した鹿の捜索システム |
◎長瀬康斗・佐竹利文・以後直樹(旭川工業高等専門学校) | |
3-043 | 遠隔臨場感システムにおけるARグラスの利用 |
○政清史晃・喜田大貴・岩佐英彦(近畿大学工業高等専門学校) | |
3-044 | LSTMおよびCNNを用いた動画改ざん領域の検出 |
◎多谷邦彦(京都府警察)・黒木修隆(神戸大学)・竹田直人(扶桑プレシジョン)・沼 昌宏(神戸大学) | |
3-045 | 古い紙面におけるタイトル領域検出に関する検討 |
◎越高佑芽・景山陽一・石沢千佳子(秋田大学)・末廣健二・高橋美紀・小林拓也(秋田ケーブルテレビ) | |
3-046 | 非一様な空間解像度をもつ画像のためのカメラキャリブレーション手法の考察 |
◎亀山尚明・清水創太(芝浦工業大学) | |
3-047 | 敵対的生成ネットワークを用いた手書き文字の書体補正に関する一検討 |
◎折居英章・江田孝治(福岡大学)・河野英昭(九州工業大学) | |
3-048 | 空撮全球パノラマ写真の遭難者捜索への活用 |
○三橋龍一(北海道科学大学)・福本義隆・山本修知(福本工業)・佐々木正巳・青木由直(北海道科学大学) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-049 | 浮体式洋上風車の動揺抑制を考慮した2ループPI制御器のFRIT法によるゲインチューニング |
◎市川 崇・原 尚之・小西啓治(大阪府立大学) | |
3-050 | ウィンドシア条件下における風車スケール模型を用いた個別ピッチ角制御の初期検討 |
◎末元大樹・原 尚之・二瓶泰範・小西啓治(大阪府立大学) | |
3-051 | 位置検出遅れを考慮した制御対象の制御設計手法 |
○金武佑介・竹下伸夫(三菱電機) | |
3-052 | 離散操作量に対応したエッジ型モデル予測制御 |
○丹下吉雄・桐生智志・飯坂達也・松井哲郎(富士電機) | |
3-053 | Fractional Order Extremum Seeking Control without Steady-State Oscillation |
◎銭 維舜・大森浩充(慶應義塾大学) | |
3-054 | カーネル法によるL1適応制御系の提案 |
◎越智祐介・大森浩充(慶應義塾大学) | |
3-055 | ネットワーク制御システムの制御器設計 |
○米山 淳(青山学院大学) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-056 | 球面波対応型レーザマイクロホンの特性評価 |
◎水嶋大輔・津田紀生・山田 諄(愛知工業大学) | |
3-057 | Fuzzy c-means法を用いた八郎湖における水質特徴解析 |
◎松井 解・景山陽一・横山洋之(秋田大学) | |
3-058 | UAVデータを用いた送電線・樹林間の離隔計測を目的とした3次元復元手法に関する検討 |
◎新井達也・景山陽一・石沢千佳子・髙橋 毅(秋田大学)・末廣健二・高橋美紀・小林拓也(秋田ケーブルテレビ)・石井雅樹(秋田県立大学) | |
3-059 | 測定記録支援システムの開発 |
○中島栄一・山口紘輝・岡 信哉(関電工) | |
3-060 | 乱雑性データに対するフィルタを搭載した非線形モデル推定の適用 |
○中川善継(東京都立産業技術研究センター)・佐藤春彦・森 一幸(イング) | |
3-061 | 仮想音環境構築のための 1 次元音場モデルの検討 |
◎横田英治・桂 誠一郎(慶應義塾大学) | |
3-062 | 双曲型偏微分方程式に対する高性能数値計算法の統一的構築の試み |
◎村上裕哉・武居 周(宮崎大学) | |
3-063 | 情報セキュリティに関する教材を用いた実験の構築と評価 |
◎島田哲平・向平卓矢・土居茂雄(苫小牧工業高等専門学校) | |
3-064 | 金属酸化物半導体ガスセンサによる匂い計測と匂い識別 |
○〇大松 繁(大阪工業大学) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-065 | Correntropyコストに基づく非線形システムの状態推定の検討 |
◎真木隼斗・桂 誠一郎(慶應義塾大学) | |
3-066 | Twitterにおける情動解析の研究 |
○冬爪成人・卜部恵輔・遠藤 優・上田隼人(東京電機大学) | |
3-067 | 要約文の検出を目的とした文章の類似度比較手法に関する検討 |
◎眞壁寛倖・石沢千佳子・景山陽一(秋田大学) | |
3-068 | クラスタリングベースアンダーサンプリングを用いたショーケース故障解析へのアンサンブル手法提案 |
◎塚越裕也・酒井航士・加藤綾重・福山良和(明治大学)・川村 雄・村上賢哉・Adamo Santana・飯坂達也・松井哲郎(富士電機) | |
3-069 | 審判支援を目的としたスポーツ映像における状況の提示 |
◎菅野 陸・村木祐太・西尾孝治・小堀研一(大阪工業大学) | |
3-070 | Kinectによるテニスフォーム確認システム |
◎森川英紀・南角茂樹(大阪電気通信大学) | |
3-071 | 視線軌跡解析に基づく視覚探索の判別の検討 |
◎須藤敬三郎・加藤和夫・門倉博之(東北学院大学)・黒木友裕・石川敦雄(竹中工務店) | |
3-072 | 組合せ回路用テストパターン生成における外部入力の重要度に関する統計的調査 |
○稲元 勉・樋上喜信(愛媛大学) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-073 | プログラマブルデバイスPSoCへの軽量ブロック暗号の実装検討 |
○岡部 忠(東京都立産業技術研究センター) | |
3-074 | オペランドの差の最大値を考慮したA>B比較器のビット幅削減 |
◎柴田尚明・中村一博(日本工業大学) | |
3-075 | PSoCマイコンを用いた抵抗器の熱雑音による真性乱数生成器の検討 |
○松岡俊佑(旭川工業高等専門学校)・藤枝直輝・市川周一(豊橋技術科学大学) | |
3-076 | 密結合マルチコアプロセッサ組込みシステムにおける公平な相互排除方式の検討 |
○南角茂樹・藤本堅太・藪田優平(大阪電気通信大学) | |
3-077 | M16C REMON メモリプールの提案と検証 |
◎山田惇平・南角茂樹(大阪電気通信大学) | |
3-078 | CPUアイドル時間計測によるCPU使用率向上の提案と検証 |
◎上田 澪・南角茂樹(大阪電気通信大学) | |
3-079 | M16C REMON メールボックス |
◎大野真琴・南角茂樹(大阪電気通信大学) | |
3-080 | REMONメッセージバッファの提案と検証 |
◎平口陽太(大阪電気通信大学) | |
3-081 | ARM REMON高速割り込み処理の提案と評価 |
◎山口拓海・南角茂樹(大阪電気通信大学) | |
3-082 | マルチコアプロセッサ向けLock-free相互排除方式における複数要求管理手法の提案 |
○藤本堅太・追立信吾(三菱電機)・薮田優平・高橋貴之・山崎拓也・南角茂樹(大阪電気通信大学) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-083 | 重回帰手法による補正機構を用いた電力需要予測 |
◎内桶淳基・東 剛人(宇都宮大学) | |
3-084 | 住宅における翌日の電力消費量予測手法の検討その1 電力消費量の時系列的特徴 |
○近藤修平(関西電力) | |
3-085 | 全天球カメラによる短時間太陽光発電量の変化予測 |
◎髙島祐弥・奥村成皓・箕輪昌裕(古野電気)・花尾隆史・北村高嗣・大堀彰大・服部将之(ダイヘン) | |
3-086 | ニュートン法型分散極値制御による電力系統の入力遅れを含むリアルタイムプライシング |
◎合田 航・大森浩充(慶應義塾大学) | |
3-087 | UAV向け燃料電池システムの妥当性検証 |
◎吉川 覚・安藤真司・松江武典(SOKEN)・平井雅尊(DENSO) | |
3-088 | 構内電力の監視・制御システム遅延時間の比較検討 |
○高野さつき・成 慶珉(茨城工業高等専門学校) | |
3-089 | 停電復電シミュレーションソフトウェアの開発 |
○松村康宏・坂田義晴(関電工) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-090 | Content Centric Networking 上のストリーミングにおけるキャッシュ管理手法の提案 |
◎赤堀優毅・松本倫子・吉田紀彦(埼玉大学) | |
3-091 | MANET における Cooperation Enforcement の改良 |
◎土屋拓也・松本倫子・吉田紀彦(埼玉大学) | |
3-092 | 継続的なSSID/RSSI監視に基づくフリーWiFi接続サービスの高信頼化・脅威軽減 |
○山内雪路(大阪工業大学) | |
3-093 | 雨水利活用のためのIoTデータ収集最適化方式 |
◎飯田晃浩・笠井利浩・北上眞二(福井工業大学) | |
3-094 | 超スマート社会実現に向けたデータ活用による異種のシステム間連携に関する研究 |
◎田口智也・貝原俊也・藤井信忠・國領大介(神戸大学) | |
3-095 | IEC 61850テレコンシミュレータによる給電情報伝送システムの伝送量に関する基礎評価 |
◎小久保翔太・上田紀行・大谷哲夫(電力中央研究所)・田中克郎・平林大樹(電源開発) | |
3-096 | 階層型メタデータによる空間情報連携方式の検討 |
○坂入威郎(三菱電機) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-097 | 再帰型深層学習によるカオスモデリングおよび定量評価 |
○清水能理(八戸工業大学) | |
3-098 | デイープラーニング法を使った地域伝統音楽(津軽三味線)保存用自動採譜装置の研究 |
○小坂谷壽一・川守田礼子・花田一麿(八戸工業大学) | |
3-099 | コンクリートクラック情報の抽出の一手法 |
◎梶岡聡貴・村木佑太・西尾孝治・小堀研一(大阪工業大学) | |
3-100 | ニューラルネットワークモデルによる特異地域の抽出 |
○坂本憲昭・森 博美(法政大学) | |
3-101 | 畳み込みニューラルネットワークを用いた熱電併給システム運転計画手法 |
◎小野哲嗣・河村 勉・中村亮介(日立製作所) | |
3-102 | Deep Learningの出力根拠説明による電力需要予測への適用検討 |
◎関段友哉・石橋直人・飯坂達也・松井哲郎(富士電機) | |
3-103 | プレイアウトと深層学習を組み合わせた囲碁アルゴリズム |
○伊藤 雅(愛知工業大学)・伊藤有人(Hamee) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-104 | クラスタリングを用いた進化的画像生成における遺伝子多様性評価指標の比較 |
○田村謙次(中央学院大学) | |
3-105 | 機械学習による野生ジカ捜索方法の検討 |
◎小笠原 駿・三橋龍一・三澤顕次・佐々木正巳・青木由直(北海道科学大学) | |
3-106 | リングオシレータPUFに対する階層的進化戦略を用いた解析手法 |
◎梅田大知・野崎佑典・吉川雅弥(名城大学) | |
3-107 | ニューラルネットワークPUF向けアービター回路の実装と評価 |
◎柴垣和也・野崎佑典・吉川雅弥(名城大学) | |
3-108 | 定常状態におけるニューラルネットワーク制御のオンライン・オフライン融合型学習法 |
◎森田昌一・黄 慶九・森下明平(工学院大学) | |
3-109 | 仮想現実での直接教示によるロボットの動作獲得 |
◎徳久龍之介・田中大介・眞鍋知久(新居浜工業高等専門学校) | |
3-110 | 自己組織化マップを用いたごく狭い地域における暑さ指数と気圧の予測 |
宅野将司・○権田英功・宮田仁志(米子工業高等専門学校) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-111 | 改良型MaMeMiフィルタを用いたR波検出 |
○岡井貴之・大屋英稔・星 義克・平田祥悟(東京都市大学)・中野和司(電気通信大学)・山口芳裕・五十嵐 昂(杏林大学) | |
3-112 | SegNet Basicに基づく顔領域分割の精度向上に関する検討 |
◎古川貴大・関 弘翔・細野裕行(日本大学) | |
3-113 | HMM遷移ネットワークを用いた人間の行動要素抽出手法-人間の行動データを用いた場合の行動要素抽出の検証- |
◎井上 佳・道木加絵(愛知工業大学)・橋本幸二郎(公立諏訪東京理科大学)・道木慎二・舟洞佑記(名古屋大学)・鳥井昭宏(愛知工業大学) | |
3-114 | 脳波データ分析による脳波変化に対するモチベーションへの影響の基礎検討 |
◎山本堅司・浦野昌一(明治大学) | |
3-115 | 患者の足部体表温の温度変化計測による健康状態推定 |
○津吉 彰(神戸市立工業高等専門学校) | |
3-116 | ヒストグラムの構成比変化に基づく音声データの改ざん検知方式 |
◎中山雄也・木許雅則(日本工業大学) | |
3-117 | 指尖容積脈波による動画像の自律神経系への影響解析 |
八子真澄・石元達也・○水谷賢史(東海大学) | |
3-118 | 脳血流計測を用いたマインドワンダリング検出 |
◎佐藤哲也・伊東嗣功・石井雅樹・堂坂浩二(秋田県立大学) | |
3-119 | 心拍センサによる情動の評価 |
◎山野成章・松本彩野・渕上昌彦・阿部拓海・冬爪成人・石山 仁(東京電機大学) | |
3-120 | IoT機器による生体情報モニタリング |
◎小川和真・土屋 彬・對馬一希・冬爪成人・石山 仁(東京電機大学) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-121 | 触覚・視覚刺激を併用した心拍フィードバックシステムが心拍変動に与える影響 |
◎黒澤遥太・大岩孝輔・野澤昭雄(青山学院大学) | |
3-122 | 血行力学動態と顔面皮膚温度分布に基づくストレス対処様式の判別 |
◎一箭大貴・大岩孝輔・野澤昭雄(青山学院大学) | |
3-123 | 血行力学的パラメータに基づく眠気推定モデルの導出 |
◎正木彩花・大岩孝輔・野澤昭雄(青山学院大学) | |
3-124 | 単純計算課題解答時における計算数とまばたきの関連に関する検討 |
◎中野隼輔・景山陽一(秋田大学) | |
3-125 | リアルタイム発汗モニタリングシステム |
◎RUI GONG・佐藤里恵・大畑豊和・佐藤洋平・田部井賢一・村越英樹(産業技術大学院大学) | |
3-126 | 生体リズムを基にした時間管理システムの提案 |
○佐藤里恵・RUI GONG・大畑豊和・佐藤洋平・田部井賢一・村越英樹(産業技術大学院大学) | |
3-127 | 肌領域の彩度に着目したストレス計測手法に関する検討 |
◎佐藤 翔・高橋 毅・石沢千佳子・景山陽一・伏見雅人(秋田大学)・高橋富士雄・猿田 宙・宮崎 大(日立超エル・エス・アイ・システムズ) | |
3-128 | 物質から人間までの進化を実現した生化学ソフトウェアモデルⅣ |
○吉井清明・井上 浩(セイフティーワールド) | |
3-129 | 生物進化の駆動力となったバイオソフト仮説 |
○井上 浩・吉井清明(セイフティーワールド) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-130 | ケーブルを搭載した自律移動ロボット経路計画 -短い経路を生成するための評価関数の検討 |
◎大浦与輝・道木加絵・鳥井昭宏・元谷 卓(愛知工業大学)・舟洞佑記・道木慎二(名古屋大学) | |
3-131 | 草刈ロボット用首振り機構の動作評価 |
◎鈴木涼汰・内⽥敬久(愛知⼯業⼤学) | |
3-132 | モジュールロボットの自動接続手法の提案 |
◎加藤久弥・内田敬久(愛知工業大学) | |
3-133 | 歩行者のパーソナルスペースを考慮した自律移動ロボットの移動制御 |
◎張 斌(神奈川大学)・金子正秀(電気通信大学)・林 憲玉(神奈川大学) | |
3-134 | 球輪装備車両の小型化と直進性能の改善 |
◎中村澪雄・川村 武(北見工業大学) | |
3-135 | 歩行者がロボットの進路方向を認知しやすくするためのロボット動作の一提案 |
◎新井雄介・横田 祥・山田和明・松元明弘(東洋大学)・中後大輔(関西学院大学)・橋本洋志(産業技術大学院大学) | |
3-136 | 産業用ロボット向け自由姿勢部品の姿勢分類方法 |
○永谷達也(三菱電機) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-137 | 運転の振り返りを促すロボットシステムの評価 |
◎相川裕哉・加納政芳(中京大学)・ジメネスフェリックス(愛知県立大学)・早瀬光浩(豊橋創造大学)・田中貴紘・金森 等(名古屋大学) | |
3-138 | Semantic Segmentationを活用した区画線検知による走行車線別カメラ画像分類手法の検討 |
○当麻英梨子(奈良女子大学)・五十嵐雄治・亀井克之・伊川雅彦(三菱電機)・城 和貴(奈良女子大学) | |
3-139 | 路面画像と複数のオプティカルフローセンサによるオドメトリ |
◎内田圭祐・横田 祥・山田和明・松元明弘(東洋大学)・中後大輔(関西学院大学)・村松 聡(東海大学)・橋本洋志(産業技術大学院大学) | |
3-140 | ドライバの状態を考慮した注意喚起方式 |
◎土屋克典・清原良三(神奈川工科大学) | |
3-141 | 車載ECU更新向けデータ圧縮方式 |
◎林 敏生・清原良三(神奈川工科大学) | |
3-142 | 自動/手動運転車両混在環境における交差点通行方式 |
◎大場大輔・清原良三(神奈川工科大学) |
講演番号 | タイトル |
---|---|
著者名(所属名) | |
3-143 | 障害物回避機能を有したシルバーカーアシスト制御について |
◎井野雅之・大谷昌生・金井徳兼(神奈川工科大学) | |
3-144 | 片手駆動による直進走行可能な競技用車いす走行時の筋電位評価 |
◎熊谷真行・舘山颯斗(苫小牧工業高等専門学校)・宗方大地(長岡技術科学大学)・大橋智志(苫小牧工業高等専門学校)・塩野谷 明(長岡技術科学大学) | |
3-145 | 片手駆動車いす走行時における座圧と体軸変化の関係 |
◎舘山颯斗・熊谷真行(苫小牧工業高等専門学校)・宗方大地(長岡技術科学大学)・大橋智志(苫小牧工業高等専門学校)・塩野谷 明(長岡技術科学大学) | |
3-146 | A proposal of a measurement method for measuring physical aptitude of the elderly for assembling work |
◎須田 聡・高見 愛・原内 聡(三菱電機) | |
3-147 | 変電所内の砕石路面での巡視作業における歩行動作に関する検討 |
◎立松大輝・近藤伸哉・池浦良淳・早川聡一郎(三重大学)・杉本敏文(中部電力) | |
3-148 | 締め付け確認システムの開発 |
◎山口紘輝(関電工) | |
3-149 | 音源方向推定を用いた音源位置推定方法の提案 |
◎神田雄輝・内田敬久(愛知工業大学) |