交通案内

【シャトルバスについて】

Map

本会参加者用にJR西条駅-広島大学間で無料のシャトルバスを運行します。
〇乗降場所:
JR西条駅(南口ロータリー7番のりば付近)・広島大学(西第2駐車場)
〇運行時間(約15分間隔で運行):
往路(JR西条駅発)7:30発~10:30発
復路(広島大学発)16:30発~19:30発(会期4日目のみ11:30発~13:30発)
※運行時間帯、乗車人数には限りがございます。時間に余裕をもってご利用ください。
※シャトルバスはJR西条駅⇔広島大学・西第2駐車場(路線バス「広大西口」停留所隣)の直通運転のみとなります。
※お並びいただいた順にご乗車ください。

【路線バスについて】

JR西条駅南口3番乗り場から「広島大学方面」(約15分・330円)、
あるいはJR東広島駅から「広島大学行き」(約15分・410円)にご乗車ください。
なお、大会期間中はバスが増便される予定です。
〇大学へのアクセス方法、時刻表、運賃など
https://www.hiroshima-u.ac.jp/access/higashihiroshima

会場案内

[東広島キャンパス]

Map

【総合受付】

今大会では総合受付の設置はありません。
現地登録はありませんので,早期参加登録,期日後参加登録をされた方はご自身で「参加票」を印刷の上,
直接会場へお越しください。参加票ホルダーは会場で配布いたします。

【大会本部】

大会本部は,「総合科学部K棟K202」(SK会場2階)に設置します。
今大会では大会本部等での手荷物預かりは行いません。

【インターネット接続について】

現地会場で参加者用のインターネット環境の用意はありませんので,必要な方は個人で必ずご用意ください。
eduroam アカウントをお持ちであれば無線LANに接続できます。

【昼食・売店について】

「お弁当は、各コープショップ店舗内にて販売しております。
購入については、現金又はクレジットカードでのお支払いとなります。
交通系ICカードやキャッシュレス決済はご利用いただけません。」。

【喫煙について】

キャンパス内は全面禁煙ですが、周辺道路も禁煙です。ご協力をお願いします。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/86248

【駐車場】

車での来場はお断りしています。大学周辺にも駐車スペースはありません。
身障者の方など,特別の理由により駐車を希望される方は事前にその旨を大会本部へお申し出ください。

【車椅子での来場】

講演会場には車椅子での来場が可能です。案内・補助の必要な方は,大会本部にご連絡ください。

【託児室】

大会期間中,託児室を設置します。ご利用を希望される方は大会ホームページをご覧ください。

【企業展示会(機器・書籍・キャリアパス展示)】

大会期間中,企業展示会場にて企業等による展示会を開催します。

【市民科学講演会】

9月21日(日)に市民科学講演会を広島国際会議場にて開催します。

【その他】

会場以外の教室の使用,インフォーマルミーティング以外の時間外の会場の使用など,会場内及び大学構内において, 許可されていないものは一切の使用を禁じます。

Back to Top