No. | タイトル・著者(所属) |
---|---|
001 |
流体,構造解析のワンプラットフォーム解析技術の構築(第一報) 栗原 博・繪上 悠(本田技研工業)・項 殿祥・Anh Viet Nguyen・Nam Ha Tran(テクノスター) 本研究では,構造解析に用いるメッシュをベースに,熱流体解析用のモデルを効率良く作成可能な技術の構築を試みた.本論文では,構築した技術を紹介すると共に,構築した技術を二輪車の排気系部品の内部ガス流れを考慮した温度予測解析に適用した際の解析精度,解析リードタイムの削減効果について報告する. |
002 |
車両の多機能同期開発に向けたドライビングシミュレータとパワートレーンベンチ連携による評価法開発 石垣 彰一・日下部 卓也・正 浩志・日浅 康博・森口 龍太郎・飯澤 侑貴(トヨタ自動車) ドライビングシミュレータとパワートレーンベンチを連携させることで,操縦安定性,ドライバビリティ,燃費,NVを同期開発する評価法を開発.ドライビングシミュレータに実装するモデルの中でも,精度が要求されるパワートレーンとECUは実機に置き換え,官能評価とパワートレーン制御適合評価の同時開発を実現. |
003 |
空力騒音を代表例とした分割式の新しいモックアップモデルを利用したアジャイル開発手法の紹介 中島 崇宏(本田技研工業)・磯 拓弥(オートテクニックジャパン)・金 尚雨(パーソルクロステクノロジー) 自動車開発において,A-PLRやドアミラーといった部品はデザインと性能の両立が必要であり,各デザインに対し,性能見解を素早く出す必要がある.この課題に対し,著者らは車体モックの一部を分割式とし,光造形で作成した部品への組み換えを可能とすることで,アジャイル開発を行った.本講演にてこの開発手法を紹介する. |
004 |
Development of Pedal Robot for Vehicle Testing on Chassis Dynamometer Daeyup Lee (Inha University / SPLT)・Byeonghee Choi (Inha University)・Sungwoon Choi (Inha University / SPLT)・Jimyeong Kang (Inha University)・Yechan Jo・Hyunwoo Shin (Inha University / SPLT)・Seoyeon Jeon (Inha University)・Jongtae Lee・Jongmin Kim・Keonwoo Kang・Jaesik Shin (National Institute of Environmental Research)・Hiroaki Suzuki・Sohju Tominaga (Japan21) The use of test robots is increasing in automobile tests using chassis dynamometer such as driving tests of electric vehicles. Automotive test robots on the market are known to have problems such as inconvenience in use, installation time, and calibration time due to changes in vehicle type. This study conducted research to develop an automobile test robot with improved ease of use. In order to develop a test robot with pedal movements similar to human driving movements, a pedal robot capable of manipulating the brake pedal and accelerator pedal with a three-degree-of-freedom structure was developed and its performance was evaluated. |